• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

ケーズデンキの閉店に想う

ケーズデンキの閉店に想う 川崎に存在する唯一のケーズデンキが先日閉店した。
2019.3.21に以前あったビルを取り壊して新規オープン、6年1ヶ月での店じまいである。

昭和の時代、特に地方では家電は「街の電器屋さん」から買うものだった。
規模も小さく、パパママストアのような個人経営、ナショナルや日立など家電メーカーの看板を掲げる店が多かった印象。
サンヨー薔薇チェーンや三菱電機ストア、東芝ストアなどがありコンビニのフランチャイズと同じように系列店として展開されていた。
商品の選択肢が特定メーカーに限定され、店の旧型在庫を押し付けられることも多い。
カタログから選んでも大して安くならない上に、取り寄せとなってしまう。
メリットもあった。
故障対応は電器屋さんのオヤジが工具箱を持って駆け付け、半田ごて片手に修理してくれる。
ご近所付き合いを煩わしいと思う傾向がある現代ではメリットにはならないかも知れない。

昭和末期になると家電量販店が、台頭する。
メーカー派遣社員には注意が必要だが、店頭で比較出来て在庫もあるし腕に自信があれば値引交渉も可能。
ヤマダデンキ、ケーズデンキ、コジマはYKKと呼ばれ、競合しつつも急成長していく。
地場に特化した量販店もあり、東北では庄子デンキ、デンコードー、よつば電機が有名だが、庄子デンキはラオックスに、他の2社はケーズデンキに統合される。
平成に入り、量販店同士の競合も激化。
共存共栄となっていた秋葉原でも量販店が続々と縮小、閉店する。石丸電気、さくらや、ナカウラ、ロケット、サトームセン、ラオックス、九十九電機、シントク電気、オノデン……
かつては足で収集した価格情報もインターネットの普及で瞬時に比較出来て、店に行かずにECサイトで簡単に買える。
店舗を構え在庫を持ち従業員を雇う実店舗の淘汰は更に進むだろう。
ものにもよるが、修理も店舗対応から単なる取り次ぎのみとなり、センドバックによるセット交換に移行している。

今回のケーズデンキの閉店で跡地がどうなるかは決まっていないようだ。

閉店いたします


閉店いたしました


「閉店いたします」の文字間隔が広めなのは、閉店後に気づいた。
文字だけの差し替えで対応出来るようになっていたようですね。

2025.5
看板が撤去されてました。
跡地はどうなるのだろう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/27 12:03:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

100満ボルト→エディオン
ma-kun.55さん

製造廃止
固形ワックス命さん

フラッグシップカー
kazoo zzさん

Anker CAFEに行ってきたよ
ちみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33
37万8710キロ 動悸息切れ - 点火コイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 10:19:32

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation