• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

というわけで、どんなタイヤが良さそうでしょう?

というわけで、どんなタイヤが良さそうでしょう? Vectorをあきらめたところで(笑)
実はECOPIAはアウトサイドのショルダ溝が浅いだけ。
内外嵌め換えれば、まだまだ使用できそうです。

先日、友人に運転させたら、『これ、足回り固めてるんか? かなり硬いぞ。』と。
ロアアームの補強をしたのは操縦安定性に影響はあるでしょうけど、乗り心地に影響するのはタイヤぐらい。

日常の足がリジッドサスのモンキーなので、本人まるで気にならないのですが、自分よりも同乗者が不快なのはすごく嫌なので、急遽タイヤ探しを始めたという次第。

165/65R15に指定してしまうと、かなり選択肢が絞られてしまいます。
グリップ力はあまり求めず、乗り心地がソコソコ良くて静か。
それにお安いとなると、ENASAVE EC202ぐらいしかないような。

動的回転半径が同等の175/60R15を候補に加えれば、LE MANS 4もサイズの割にリーズナブル。
TRANPATH mpFなんかも良さそうかなぁ。
でも少々オーバスペック気味ですか。

皆さんのオススメは?
ブログ一覧 | アイ | クルマ
Posted at 2012/11/11 13:51:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

ちょっと近所で東京港クルーズ🛳️
ヴェル【F48】さん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

86
鏑木モータースさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年11月11日 21:44
出費はそれなりになりますが、最新のエコピアなら性能は間違いないと思いますよ。
でもそれじゃつまらないんで、さまさま愛知さんらしくいろいろ研究していただいたレポートを楽しみにしています。笑
コメントへの返答
2012年11月11日 22:06
楽しみにされると、やっぱりVectorとか、変わったのじゃないといけませんね?(笑)

エコピアに限らず BSは硬い印象なんですよ。
それとPZ-XCを履いた人が、少々うるさいと言っていたので、今回はソフトなタッチで静かなものがいいなぁと考えています。
安いのでEC202に落ち着いてしまいそうな気もしますが。(^^ヾ
2012年11月11日 22:02
私のはtoyo teo+です 純正のダンロップからの履き換え かなり静かに成りました。
コメントへの返答
2012年11月11日 22:32
Mr.SlumpさんもTEOを履いていたんですね。
私も最初に交換したのがTEO+です。
とても気に入って、家の車全部コレにしちゃいました。

ただ細かいブロックが災いして、ショルダが反って摩耗してしまったので、前回は「軽専用パターン」のEX10にしました。
何となくTOYOが好きなので、ECO WALKERも考えたのですが、良いも悪いも これと言った評価もされていないようです。
それに意外と高いので、候補から外しています。
2012年11月22日 9:14
はじめまして、さまさま@愛知 さん
良くここに、寄らせていただいている丈助です
チョット最近この辺のタイヤを調べて、、と言うか
自分には選択肢がダンロップかファルケンしかないんですけど
EC202ならファルケンと言う選択肢もあると思いますよ
運動性能的にはチョットファルケンが上のような?
価格は、確実にファルケンが安い、
静かさは、元々ダンロップは静かじゃないので
ファルケン、、のような気もします
自分がEC202の対抗で調べたのはSN828です
自分が現在付けている
ZE912は、十分満足しています

参考までに
でわでわ
コメントへの返答
2012年11月22日 21:48
鵜殿丈助さん、はじめまして。
お立ち寄り頂いているようで、ありがとうございます。

タイヤの件、とても参考になります。
『音』は車体のと組み合わせで、評価が変わってしまうので、とても難しいですね。
ダンロップは「特殊吸音スポンジ」が売りですが、こういうものを付けないと、音が消せないのかな?と勘ぐってみたりします。(^^ヾ
そんなことを言いながら、EC202辺りに落ち着きそうなんですけどね。

FALKENは価格も考えると良さそうですね。
聞けば7年前からのパターンとか。
一概に新しければよいと言うものでもありませんが、ラベリング制度で どの辺りに位置するのかちょっと気になります。

プロフィール

「[整備] #アイ 謎の空力パーツMk.2 ver1.01 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/8348956/note.aspx
何シテル?   08/30 17:22
オートバイ旅行が好きな、昭和中期世代の高齢者です。 みんカラはツーリングの記録を残すのに便利そうだったので始めました。 ご近所や友達には『車好き』で通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112131415 16
17181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

社外エキマニ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 13:03:17
中古タービンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 21:55:03
[三菱 アイ] タービン交換 TD025M Ver2.0(通算6回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 17:16:47

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation