今日明日は、いつものツーリング仲間と、越前方面に一泊旅行。
宿の手配は、クニちゃんにお任せ。
なんと一泊 1.8万円!!
自分だったら考えもつかない豪勢な宿。
コースはタカくんにお任せ。
上げ膳据え膳、殿様だね。
岐南インター近くのドライブインに7時集合なので、ちょうどいい時間かな。
今日も暑くなりそうだ。
05:45
1時間半はかからないだろうと、甘く考えていたのが間違い。
広い国道を使って行けばよいものを、ちょっと違う道で…と別ルートにして道を間違い、
40分も遅れて到着。

途中、どっち向きに走っているのか分からなくなってパニクリ、もう合流できないんじゃないか諦めかけたり。
いゃ、みなさん、面目ない。m(__)m
既に60キロも走ってるね。 まともに走って1時間なんてあり得ない。(^^;
今回の参加は
タカくん:MT-07
クロちゃん:DERBI250
クニちゃん:SRV250(タカくん→クロちゃんからドナドナ)
カッちゃん:CB1300(仕事の後で現地集合)
自分:XLR125R
07:40
交通量は少なく、岐阜市内を抜け、順調に国道157号線を北上。
ん? 先々週、来たばかりだよね?
何度走っても、岐阜側は国道とは思えないねぇ。
長年オートバイツーリングをしていないクニちゃんは、かなりお疲れの様子。
大野市を抜け、勝山から小松へ。
途中、手取川沿いに走るのだけれど、とにかくトンネルと言うか、スノーシェルタが多い。
調子に乗ってスピードを出していたら、トンネル出口でカクンと道が曲がっていて、あわや対向車と!
危ない危ない。
鳥越村で157号線を離れ、360号に乗ります。
XLRがリザーブになったので、小松市で給油。

251.5km/6.4L
まぁ、こんなものかな。
12:36
小松から先の道は何号線なんだろう?
県道20号線?
みんな航空機が好きなんだよね。
今回の訪問先には 航空プラザが織り込み済み。
自分はそれほど興味がある方ではないけれど、やはり実機を目の前にすると、見入ってしまいますね。
館内には広い子供の遊び場があって、来場者の半分以上が涼を求める親子連れ。
中にはレジャーシートを広げて、お弁当を食べる家族も。
来た記念にと買い物。

気に入ったTシャツがあったようで、お買い上げ。
みんな少年です。
12:50
誰かさんが遅刻したせいで、とっくに昼を過ぎ もう14時近く。
いや、申し訳ない。
食事ができそうな店が分からないので、JRの駅前なら繁華街があるだろうと大聖寺へ向かいます。
日本海が間近で、時々穏やかな青い海が見えます。
大聖寺駅に着いたのですが、ちょっと寂れた感じで、ホテルのレストラン以外に食堂が見当たらないんです。
炎天下、紙地図を広げてみるのですが、グルメ情報など載っているはずもなく。

スマホを持っているのに誰も使おうとしない、アナログなオッサン集団。
14:00
けっきょく、よく分からないまま走り出し、もと来た道を引き返したりして。
こんなことをしていたら、タイミングを逃してしまうので、ちょうど通りがかりにあったスーパーマーケットValorでお昼。
一泊1.8万の宿が待っているのに、この時間にガッツリ食ったらダメだろ!
と、パックの寿司を半ぶっこ。

14:15
加賀市街地のあるお店に、これはかなり古いベンツ?

物持ちがいいですねぇ。
一人で来ていたら、持ち主にお願いして見せてもらっていただろうな。
14:40
今日お世話になる、ゑびす亭に到着~。
ん?

ホテルか旅館を想像していたんだけど、民宿?
15:50
女将さんが
「他のお客さんが来ると混雑するから、先に風呂に入った方がいいですよ。」
と言うので、明るいけれど到着早々 風呂をいただきます。
風呂がちょっと狭くて、4人でいっぱい。
温泉は温泉らしいけれど、無色透明臭いも味もしないんですが。
4人で雑談しながら風呂に入っていると、窓の外から「お~い」と声が。
仕事を終えて高速道路できた克ちゃんが到着。
風呂の外にまる聞こえなんだ。(^^;
風呂の中から、「酒がないで、克ちゃん そのまま買ってきてくれ~」とリクエスト。
人使いが荒い。
16:10
この界隈には、コンビニなるものが無いらしく、可哀想に克ちゃんは あわら湯の駅近くの酒屋まで買いに行ったそうだ。
何のことはない、宿の目の前の海の家にあったのでした。 スマン。
16:40
待望の夕食。
なかなか食べることができない(らしい)トビウオの刺身が出ました。
他は民宿の普通かな。
18:35
場所は変わっても、話すことは同じ。

いつものバカ話をしながら、夜が更けていきます。
しかし、みんな飲まなくなったね。
運転疲れもあるでしょう、21時にはクニちゃん撃沈。
明日も走るし、そろそろ寝ますか。Zzz
23時頃
今日の走行ルート
集合場所まで迷走
勝山-小松-三国温泉

Posted at 2016/08/10 15:07:19 | |
トラックバック(0) |
旅 | 旅行/地域