• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知のブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

初冬の南丹市美山町ツーリング

初冬の南丹市美山町ツーリング数日前、テレビで茅葺屋根の集落を紹介していました。
そのひなびた山村の景色を、春にでも見に行こうと何となく考えていました。

それから1週間後、その集落の近くをトンネルが抜ける計画があると新聞に。
よほどの史跡か観光地でもなければ、少々の反対運動では押し切られてしまうもの。
今のうちに見ておかなくては、と金曜の晩に思い立ちました。
何より背中を押したのは、ネットで見た評価。
「駐車場代払ってまで見る価値なし。」
これは貴重な情報。
「バエル~」とか、神社仏閣を「パワースポット」だとか呼ぶ輩が評価しない場所こそ、見ておかなくては。

昨年オランちゃんで走ったルートに沿い、琵琶湖を反時計回りに走ることにします。

おそらく400km超えになるので、4時に出発します。
天気予報は曇り~晴れ。
降水量は0mm。
気温は7~16℃。
まだ真冬の寒さじゃないね。
月始めに天竜へ行ったときと同じウェアで良いかな。

3時起床。
身支度をしているうちに4時。
真っ暗。


走り出して1分。
ん?
ポツリポツリと落ちてくるものが。
家まで300メートル。
引き返してカッパを着ようか、、、
とか迷っている間も家から離れていき、結局本降りになってしまいました。
まぁ、天気は回復方向のようなので、走っているうちに乾くでしょ。

桑名から北上し、養老、長浜市へ。
夜が明けた頃、コンビニで朝食にします。

ホットミルクに肉まんね。
06:30


空はだいぶ明るくなりました。
06:45


気温は7℃。
面白いもので、出発して休憩するまではなんともなかったのに、温まったはずの今の方が寒く感じ体が震えます。
07:30


琵琶湖を離れ、西に。

秋の名残も、そろそろ終わり。

だんだんモノトーンに変わっていきます。


志古淵神社。


こんな時期に木苺。
オレンジ色の木苺とは違って、甘酸っぱい。
08:10


山道を進むと、ところどころに茅葺きの屋根が見えます。
散歩している土地の人達と一言二言 言葉を交わしました。
08:30


府道38号。
美山の地名があります。
08:55


南丹市に入りました。
12月中旬には閉鎖されるようです。
09:10


佐々里森脇。
見覚えがあります。
昨年も通りましたね。
09:15


旧美山高校前。
道を挟んで、朽ちた学生寮が残っています。
09:35

見えてきました。
たぶんあそこが茅葺きの集落。


駐車場代は無人の箱へ。

小銭を使い切ってしまい、ありません。
警備員さんに、「買い物して崩すので後で入れます。」
と伝え、ツケにしてもらいました。
こんなヤツ、他にいるのかね?
10:00

早朝とは言えない時間ですが、駐車場・駐輪場は空いていて、遠くに見える人の姿もまばらです。


まずは神社にお参りでしょ。

里の東にある知井八幡神社。



彫り物に年代を感じます。
10:20


これだけの茅葺屋根を よく維持しているものです。


普通に生活をしているのがいいですね。
観光地になってしまって、住んでいる人々の気持ちは複雑でしょう。


木の電柱が懐かしい。




里芋を採っていたお母さん。
気さくに話しかけてくれました。
「外国人もいっぱい来なさるけど、こんななんにもない土地のどこが良いんだかねぇ。」
10:50

茅葺き越しに見上げる空。


集落の入口にある、パン屋の年代物の看板。
西湖堂パンは、2000年頃に廃業しているようです。

ちなみに「西湖」で検索すると、富士五湖が出てきます。
奇しくも茅葺屋根がならぶ景色。
いつかここにも行ってみたいですな。


ススキの原は冬を前に静か。

今日はまだ200キロ走らないと帰れないので、腹ごしらえをしていきますか。

「きたむら」さんに入り、京地どりの親子丼にミニそばセットを注文。

親子丼は美味しいけど、そばとの組み合わせは失敗。
丼の味が濃くて、そばとつゆの味がまるで分からないのです。

ツケにしてもらった駐輪代を払って、帰路につきます。
あまり眠っていないので、どこかで睡魔に襲われそう。
12:15


国道162号線を京都方面へ。

まとまった数ではないけれど、ところどころに茅葺きの屋根が見えます。


国道477号左へ。

国道とは思えない道幅な上、南下してくるとものすごい鋭角にターンするので、昨年は気づかず通過してしまったんだ。

この国道は腰が引けるような急坂区間があります。
自分のようにフラット路面をダラダラ走っている人には、恐ろしくさえあります。
それでも琵琶湖までのショートカット路になっているからか、けっこうな台数の地元の車が通っていきます。
13:20

リザーブに切り換えて60キロほど。
そろそろ給油しておかないと、名古屋にたどり着けないな。


「おぉきに~」
コッテコテの関西弁に送り出されました。
「ほな名古屋に向かって、行きまひょか~。」
280km、6.6L、1200円。
13:55


琵琶湖大橋。


通行料、、、100円?
前は10円じゃなかったっけ?
「軽自」
もしかして、原付きは無料になったのかな?
まぁいいや、払っちゃったから。
13:55


トイレ休憩で、道の駅 かがみの里に。
道の駅に助けられることもあるけど、昔と違ってあまりに多くて有り難みは薄れたかな。
うちへのお土産で、キクイモとゆば。

15:15


影が長くなったなぁ。
16:00


永源寺。
まだ鮮やかな色が残り、日が暮れる時間にも観光客の姿が多いです。
16:10


とっぷりと日が暮れました。
家までは1時間ぐらいかな。
17:25

帰着
18:20

快適と思ったXLR。
なぜか疲労の度合いはオランちゃんと変わらず。
かかった時間もそれほど違いなし。

さて、そろそろ冬の装いにしないとね。

また「かやぶきの里」へ行くか。
たぶん、積極的にはないように思います。
もちろん風情のある景色は魅力ですが、落ち着かなかったと言いますか。
多くの観光客が訪れるようになって、ここに住む人たちの生活の変化や戸惑いを考えると、観光で来たものが踏み込んではいけないような、そんな気がするのです。

本日走行:402km
消費燃料:9.6L

全行程


南丹市~琵琶湖周辺


かやぶきの里 散策
Posted at 2022/12/08 21:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2022年11月05日 イイね!

晩秋の三県境ツーリング

晩秋の三県境ツーリング新しい設備の導入で多忙だった専務から、久々にツーリングのお誘い。
愛知・長野・静岡の三県が交わる所に、秘境駅があるので行きましょう!
オートバイでも行けますよ!
調べてみると三県境にあるのは、JR飯田線の小和田駅。
鉄道マニアの人たちのブログを読む限り、徒歩でしか行けないのではないかと。

ひとまずその駅のことはおいておいて、あとは昼にナスの定食を食べ、温泉に浸かって帰るプラン。

専務は長いこと乗っていないGROMで出動。
ぼくはTLF。
キャブ調整したばかりで、その効果確認をしたかったのでちょうど良いね。
天気も良いし、まだ冷えるほどではないので快適でしょう。

06:05出発~

5分後。。。
専務、ウィンカーが出てませんよ。
え?そんなはずは、、

格闘すること40分。
原因はギボシのつなぎ忘れ。
自作キャリヤを取り付ける際、車体との間に挟まってしまって、キャリヤを外すことに。

しかし、毎度感心するのは、簡単な整備ならできるだけの工具やネジを持ち歩いていること。
出番がないに越したことはないですが、まさか町内でトラブろうとは。
06:55

名古屋から豊明市、みよし市、豊田市を通って、紅葉で有名な香嵐渓へと。
まだ紅葉には早い感じ。

専務は朝ごはんチャージ。
昭和の世代は香嵐渓と聞くと「ハブとマングースのショー」を思い浮かべてしまいますな。
08:15

北上するに連れ、木々の色も鮮やかに。


豊根村のとみやま来富館でトイレ休憩。

宿泊できるようです。
こんなのどかな土地で1日を過ごすのもいいな。
10:30


天竜川を下る船。
砂を満載しているようです。
なかなか見られないので、行き過ぎるのをしばし眺めていました。
10:40

天竜川を渡ります。
観光で混雑する香嵐渓よりも、こっちの方が美しく感じてしまうな。


今日は専務にお任せですが、ボクのリクエストで夏焼集落に向かいます。
昨日、地図で見た直線のトンネルが気になります。


天竜川を渡ると、JR大嵐駅。
専務は以前この駅に来たことがあって、小和田駅と勘違いしていたようです。
10:55


駅前を南下すると手掘り風の狭いトンネル。
なかなかステキです。




トンネルを抜け、左手に向かうと通行止。
11:05

夏焼集落は反対側ですが、こちらも通れませんでした。
残念。

再び大嵐駅まで戻り、橋を渡らずに天竜川沿いの道を行きます。


ところどころで木々の合間に天竜川を見ることができます。

ここにも生活があるんだな。
民家と黄色く色づいたイチョウが遠くに見えます。


あぁ、どこを見ても美しい景色だ。


ふと専務が
「あんな所に駅がありますよ。」と。

ほんとだ、道を走っていると駅があるなんて気づかない。

民家と隣合わせにある中井侍駅。
無人駅だけど、キレイに手入れされています。
隣のお宅が委託されているのかな?

通勤時間帯は一時間に1本、あとは3時間に1本。
次の便まで30分ぐらいあるから、列車を待たずに行きますか。
12:50

小路を登って道路に戻ると、あれれ?
電車が入ってきたよ。
なんで??

と見ていたら、カメラを携えた人たちがゾロゾロと降りてきました。
どうやらイベントか何かの臨時列車のようで。
小さく静かな駅に似合わない景色になってしまいました。

さて、お昼を過ぎてます。
ご飯を食べに行きましょう。
12:55


ふれあいステーション龍泉閣でお昼。

えええ?
ここって、よくよく見ると 平岡駅…ですか?
自分の知る あの平岡駅とは別物。
あまりに立派になっていて気が付きませんでした。

以前立ち寄ったガソリンスタンドも、この向かいにあった食堂も、今はその跡に当時を懐かしむだけ。
13:25

小綺麗なレストランに入店して上着を脱ぐと…
あれれ、専務 何枚も重ね着して、冬の装備じゃないですか。
「さっき、コンビニで使い捨てカイロ買いました。」
ぼくのイメージは、冬でもメッシュジャケット着ている漢!だったのですが。
ぼくはわりと寒いの平気で、Tシャツ+3シーズンの山用ジャケット、下は薄手のジーパン。

それはさておき、注文したのはトイザらス…じゃない、ていざなす定食
11月上旬で終了する季節メニューとのこと。 ラッキー。

言ってしまえば、シンプルな焼き茄子料理なんですが、素朴で良いのです。
それにしても大きな茄子だこと。

ごはん大盛りお願いして、美味しくいただきました~。

さて、この後どうしましょ。
時間は2時を回ったところ。
名古屋まで約3時間。
温泉に入ったら、きっと疲れて帰れなくなっちゃうな。
今日のところは、これにて帰路に就きましょうか。


道も眺めもよし。
時間に余裕があると、楽しみ方にも余裕ができます。

キャブをいじったせいか、今日はいつもより早くリザーブになってしまいました。
国道151号線、長野最南のガソリンスタンドで給油。

177円/L。
名古屋より25円ぐらい高いな。
15:10


山間は陰るのが早い。


豊田市街地に入る前に日が沈む時間になってしまいました。
温泉に入らなくて正解。
16:40

朝と同じルートを戻ります。


18:20帰着。

インカムで一日しゃべりっぱなしでしたね。
専務、今日はありがとうございました。
明日は町内清掃ですよ…ボソッ

本日走行:340km
消費燃料:7.5L

全行程


茶臼山周辺


小和田駅周辺
Posted at 2022/11/15 22:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2022年11月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1.洗車好きな方と思いますがコーティングへの熱い想いを聞かせてください
回答:
若い頃はボディーをピカピカに磨いたものです。
でも市販のどの製品も謳い文句にあるような状態を維持できませんでした。
今はエンジンルームやフード内、足回りに床下など目に見えない部分が主体で、ボディー磨きはついでの作業になっています。
本当に良い製品があるなら、是非試してみたいですね。

Q2.シラザン50のどこに魅力を感じましたか
回答:
Youtube画像を見ました。
非常に手軽に施工できて、その撥水力のすごさに驚きました。
特にガラス面に使うことができるのが良いですね。
本来の使い方ではないでしょうが、ガラス撥水剤よりも効果が上ではないかと思います。
経験的にエンジンルームの砂埃や油分による汚れは、ワックスを掛けてもあまり効果がない印象です。
シラザン50は耐熱性も備えているとのことで、雰囲気温度の高い場所への施工に期待しています。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/02 22:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「真っ盛りの藤と桜の名残を見に 郡上市ツーリング http://cvw.jp/b/274638/47683099/
何シテル?   04/28 16:14
オートバイ旅行が好きな会社員です。(もうじきパートにしてもらいます) しょっちゅう車のパーツを外しているせいで、ご近所や友達には『車好き』で通っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 【備忘録:93982km】ツイーターのコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 20:28:05
ホンダ・ビート、登り勾配でのトルクの細り対策(まとめ、その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 08:01:45
吸気管切り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:24:08

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation