• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月29日

2013夏のキタカンオフ@みかも山公園

2013夏のキタカンオフ@みかも山公園 日本中で暑いだゲリラ豪雨だと言っているさなか、今年も夏のキタカンオフをやるってんで行ってまいりました。

去年は前夜に大田で飲んでからの参戦でしたが、今年は普通に早起きして日帰りです(^^)

4時起き7時出で、首都高1号横羽線から都心環状~向島線~中央環状線~川口線とたどり東北道へ。8時半には蓮田SAでおやつのアメリカンドッグをほおばってました。

9時過ぎには佐野藤岡ICを降りたんですが、給油したり、みかも山公園東口のとちぎ花センターの観光案内所で資料集めしたり。

みかも山には何度も来てますが、意外と岩舟町の中には行ったことないなと思い、蕎麦屋の下調べを兼ねて一回りしました。

JR両毛線の岩舟駅。ちょうど踏切の警報機が作動したので、にわか撮り鉄になって記念写真♪
ローカル線はええですなぁ、のどかで……


10時ちょうどくらいにオフ会の会場に到着。
黄昏会参加組を含め、すでに14台ほどが集結してました。

まだプロローグのうちに、てつ☆ひろさんにお願いしていたドーピング剤を頂き、燃料タンクに注入。さらにオイルにも添加材を入れて頂きました。蒼天號ももうすぐ満6年。走行距離は少ないとはいえ、ちょいと疲れを感じていたのでこれで復活?


ラーメン組が出発した後、11時くらいにてつ☆ひろさんと黒奇香具師さんを乗せて蕎麦屋に向かいました。今回訪れたのは、岩舟駅の近くにある「こまば亭」という小ちんまりとした食堂風蕎麦屋です。
天もりが950円とかなり抑えめな価格設定が嬉しいですね。もっとも、このお店のイチオシは鰻みたいで、鰻丼1600円、鰻重2100円、特上鰻重3000円でしたが(^_^;)

3人とも天もりを注文。平打ちのそばは水分多めでつるっとした喉越し。ツユが甘口薄めなのは、埼玉以北でよくあるタイプです。
海老天はしっとり系。他にナスやサツマイモの天ぷらが付きます。天ぷら用に塩を小皿で出してもらいました(サービス)。

そばの盛りもけちけちしてなかったし、かなりコスパの高い天もりでした(^^)


蕎麦屋までの往復ドライブでちょっとはドーピング剤が回り始めたかな?
ドーピングの効果かプラシーボか、なんか吹けが軽くなった気がする~♪

11:45くらいに会場に帰還。
陽射しはけっこう強力です。
差し入れの飲み物をありがたく頂きつつ、あちこちでだべったり、弄ったり、くたばったり(爆


そうこうしている間にも続々と参加車が集まり、今回は27台が集結しました。
では、恒例の参加車リストです。

下町の親父さん、やなどんさん、うきぷれさん
哀愁☆観光さん、☆boiseさん、大吉ちゃん(タントカスタム)
yoshi-さん、やんばるくいなさん、BLACK CASTER(きゃすたん・黒奇香具師)さん
てつ☆ひろさん、ラフェッソさん、しげーさん
pikaemonoさん、マヤルフさん、t.k_2010さん
あずたけさん、まじわたさん、こるびぃさん
ろこーじぃーさん(デミオ)、かちっちさん、Yanda.さん
kuromaさん、ぢまさん、きむひょんさん
赤い先輩さん(マークX G'z)、りゅーけー@CWさん、そしてワタクシ戯雅でした。


ワタクシはちょっと早めの15時過ぎに早退させていただきました。
出発直前にJARTICをチェックした時には渋滞してなかったのに、いきなり館林ICのところで追突事故があったようで東北道に乗ってすぐに渋滞(-"-)
その先でも2ヶ所で追突事故があって、交通機動隊やら消防車やらが出動してました(幸い渋滞はナシ)。
首都高でもあちこち渋滞はしていたようですが、これを避けて川口線~中央環状線で葛西JCTから湾岸線に乗るルートは順調で、みかも山からノンストップ2時間で帰宅しました。

暑いなか、参加された皆様お疲れ様でした。
あまりお話しできなかった方もいましたが、遊んでいただきありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いしますm(__)m

さて、9月はいよいよ朝霧高原でのプレマシー全国オフ。
どんなお祭になるのか、楽しみです(^^)
ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2013/07/29 16:14:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2013年7月29日 17:03
参加者リスト纏めいつもいつもご苦労様です(^^)
特上鰻重3000円は食べとくべきだったかなぁ
一つ頼んで分けるってのもありだったか・・・でも貧乏くさいかな(笑)

添加剤はエンジンがしっとりジェントルに吹け上がるようになるので、違いが判る戯雅さんなら病み付きになること間違いないです(笑)
コメントへの返答
2013年7月29日 20:31
実は水面下の名簿メンテナンスのほうがリソース使うので、本番は淡々と(笑

鰻はかなり魅かれましたけど、外すとダメージがでかいから(爆

ドーピングはいい感じです。
スロットルのツキがよくなって様な感触が出てきました。

8~9月に点検でオイル交換なので、またオイルのドーピングもお願いします(^O^)/
2013年7月29日 17:53

いつも参加者リスト取り纏め

ありがとうございます。

暑い中もありがとうございます。


また9月にありますがお互い楽しみましょう\(^o^)/
コメントへの返答
2013年7月29日 20:49
オフの仕切り、お疲れさまでした(^O^)

今回も晴れ伝説の記録更新しましたね!
いつかは横浜のネ申との対決を見たいものです(爆


9月はどんな規模になるんでしょうね~。
楽しみましょう♪
2013年7月29日 18:45
お疲れさまでした

居眠り、スクープされてますよ(笑

帰りの都心に向かう高速の渋滞はハンパないですね~
私は反対方向なので、それを横目にスイスイ~って走ってましたがww

しかし、事故もそうなんですが、帰りの道中で故障車?の多さに( ゚д゚)ポカーン
今時の車、そんな簡単に壊れんやろ~ってww

また何処かでお会いしたときは宜しくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2013年7月29日 21:00
遠路はるばる&無事に長旅を終えられ、お疲れさまでした(^O^)

夕方の渋滞はなんとかなってほしいものですが……
道路建設は、いつも神奈川が最後の方なので、歯がゆいです。


そうそう、故障車っていったい何なんでしょう。
法定点検すら受けてないってクルマ、いまどき多くはないと思うんですが。
知り合いの工場から点検シールだけもらってるやつとか、いるってことなんでしょうか……


また、いつかどこかでお会いしましょう♪
2013年7月29日 18:49
お疲れ様でした~

しっかりとコラージュ保存しました。ありがとうございました!
コメントへの返答
2013年7月29日 21:02
お疲れさまでした。

ホントはあずたけさんと一緒にオーロラ3連も撮りたかったけど……
次回のお楽しみってことで。
2013年7月29日 19:29
お疲れ様でした^^

車の下に潜ったりとかでいろいろと必死になってしまいあまり絡めずにすみませんでした。

次はゆっくりと遊んでください!

しかしあの連続事故は・・・・

土日しか乗らないサンデードライバーさんが多かった?んでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2013年7月29日 21:06
お疲れさまでした(^O^)

腹筋、しっかりと拝ませていただきました(爆


たしかに東北道は退屈な道路ではありますが、あんなにあちこちで事故らなくても(たぶん原因は全部居眠りですね)。


ちなみに、帰りに2回くらい意識が飛びそうになったのは内緒の方向で……
2013年7月29日 21:07
お疲れ様でした〜♪

あんなに暑くなるとは…(つД`)ノ
蕎麦もうまそうですね。
次回は蕎麦かなぁ^_^

私も、帰りは高速でしたが、事故渋滞3連発でうんざりでした。
行きの下道と15分ぐらいしかかわらなかったのはナイショです。

次回の全国オフで、またお話ししましょう( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年7月29日 21:33
お疲れさまでした♪

今回の救いは湿度があまり高くなかったから、日陰にさえいれば何とかなったってとこですね。

こう言っちゃあなんですが、東北道って下手くそが多いのかってくらいツマラン事故ばかりでしたね(-_-;)
2013年7月29日 21:22
お疲れ様でした。
北関東オフでは、すっかりお馴染みの印象があり、人覚えの悪い私でも確実に分かるようになりました(笑)
そして、毎度のコラージュありがとうございます。
私はこれを見て、誰がどの車なのかいつも確認しています(汗)

またお逢いできるのを楽しみにしています♪
コメントへの返答
2013年7月29日 21:37
お疲れさまでした&ズッキーニありがとうございました(^O^)/

キタカンの夏はけっこう暑いですよね~。
SPF50 PA+++の日焼け止めを塗ってました、それでも焼けました(^_^;)


コラージュがお役にたててうれしいです。
ワタクシは、名簿と照らし合わせないと、いまだに……(^_^;)
2013年7月29日 21:37
お疲れ様でした m( __ __ )m

天候にも恵まれて
絶好のオフ日和だったようで何よりでした

とりあえず
居眠り運転とか危険ですからね|ω・`)
コメントへの返答
2013年7月29日 22:13
楽しいけど、翌日に残りますね、夏オフは……

たしかに、湿度があまり高くなかったのは幸いでした。
2013年7月29日 21:58
お疲れ様でした!
写真の取り纏めも有難うございます。

あまり絡めませんでしたが、また遊んでくださいませ<m(__)m>

追伸:オ-ロラブル-マイカは本当に良い色だとしみじみと思いながら、戯雅さんのお車にこっそり熱視線を送ってしまいました・・・(^_^;)



コメントへの返答
2013年7月29日 22:17
お疲れさまでした~(^O^)

夏オフは暑さがどうにもならんですよね~。


またよろしくお願いします♪


色は……これに惚れて買った部分もな気にしも……
それでも絶版になっちゃうんですよね~(^_^;)
2013年7月29日 22:44
いつもお蕎麦屋さん連れて行ってくれてありがとう

そのうち茨城でも冬意外に開催できたらと思います

でもきっと「蘭ちゃん」狙いの先輩は
夜の街の方がいいのかな?

お疲れ様でしたっ☆(o・ω・o)ゝ

戯雅蕎麦倶楽部会員No96 きゃすたん寄利
コメントへの返答
2013年7月30日 6:22
いやいや、そろそろ一巡して新ネタがない……って、新ネタである必要はありませんが……

「常陸秋そば」っつーくらいだから、やはり秋がよいかも(^。^)

蘭ちゃん、元気かなぁ(笑


あとの95人は誰?(^_^;)
2013年7月30日 3:38
日曜日はお疲れ様でした
写真の取り纏め、解り易くて車と人が一致しないオイラには大助かりです(^^;;

初めてのキタカンで緊張していたせいか、
あまり絡めず申し訳ありませんでした。

又遊んでやって下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2013年7月30日 6:25
お疲れさまでした(^O^)

ホントはこれに人も載ってると完璧なんですが、NGなので……


プレマシーライフは緊張するのって初めのうちだけなんで、次回からはリラックスできますね!

またよろしくです(^^)
2013年7月31日 19:11
お疲れ様でした!

いつもメンバー表ご苦労様です♪

またまた天気よく暑かったですね~

またよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年7月31日 19:45
お疲れさまでした(^O^)

お天気、雨が降るよりは晴れのほうがいいに決まってるんですが、みかも山は晴れると暑いですよね~。

あ、カードキーケースありがとうございました♪

プロフィール

「おはようございます。晴れ@横浜南部。ちょっと涼しい朝……(^^)」
何シテル?   09/06 05:56
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation