• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃぶのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

【その他】久しぶりの出社

こんばんは🌙😃
夜分、恐れ入ります。おじゃぶです。


いまは寝る前のごろごろタイムですが、
明日は11日ぶりの出社です(笑)
たしかに、自分のデスクを見てないような。。。

仕事、思い出せるでしょうか🤔


明日からも暑いようです。
無理せずに頑張って参りましょう!

おやすみなさい😌🌃💤


真っ昼間だったので、しぼんでました。
自宅近くにあり、手入れされていないところに咲く蓮。🪷




Posted at 2025/07/27 23:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

【カメラ】ひまわり その弐

【カメラ】ひまわり その弐こんばんは🌙😃
おじゃぶです。


本日は、某作業のために、VABを販売店へ入庫してきました!
販売店のある京都府は非常に暑く、本日も38℃超え。。。

ピット内の温度計は、48℃を示していました。
過酷すぎる💦
このタイミングで、作業をお願いすることが申し訳なくなりました。😅

そんな思いとは裏腹に、、、
あれやこれやと魅力的なチューニングを勧めてくるZC6乗りの店長。

当然、販売店の作業メニューにはない、完全裏メニューです。
聞くところによると、いつもお世話になっている工場長は、その店長とマブダチ?で、昔はよくふたりでジムカーナに行っていたそうです。

作業が丁寧で、人もめちゃくちゃ穏やか。
安心して任せられます。😄




さて、前置きが長くなりましたが、
販売店から自宅までの帰路にて、ひまわりで有名な公園を訪問してきました!
来週からは摘み取りが始まるようなので、この土日が実質的なラストチャンスでした。
(水不足で萎れている花も。。。)


先日とは違うレンズで何枚か撮影しましたので、
軽ーくご覧ください。♪
(ふわっとしたイメージで)

夏っぽい、でしょ?!
蜜蜂もいい感じに飛んできていました。🐝


実際にみても、しっかり濃い黄色なんです。



コントラストを弱めるフィルターを着けてみました。
逆光になるほど、その効果が強くなります。ようは、粒子により、光が乱反射することで、ふわっとした雰囲気を演出できます。





日没間際(19時ごろ)。
ひまわり(向日葵)は、日に向くと書きますが、さほどレスポンスがよくないのか、思いっきり背を向けてました😄
並べてとりました。






撮影機材
カメラ Canon EOS R5
レンズ RF70-200mmF2.8 L IS USM

Posted at 2025/07/26 23:36:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

【その他】出張やら、地元の水問題やらいろいろ。

【その他】出張やら、地元の水問題やらいろいろ。こんにちは👋😃
おじゃぶです。

九州から戻ってきて間もなく千葉へ向かい、試験立ち会いして、昨晩遅くに帰宅しました。

そしていまは、ジムでトレーニング。
我ながら体力あるなぁと思います😄



さて、そんな今日は、
久しぶりにスバル販売店へ入庫します♪
ギアオイル等の交換、それからメインは○○交換!
これで、よりゼロ次安全が促進される!


いやぁ、しかし暑い!
自宅のある神戸市など南側の地域は全然ましですが、京都や兵庫北部にいくと、40℃間近という観測点もいくつかあります。
体温より高くなると、そりゃ誰が考えてもヤバいです。😱💧


ヤバい、、、でいえば、水稲です。
一昨年は、米どころの新潟県にて、水不足と日射により、稲が枯れるという被害が発生しました。

じつは、今年もそうなる可能性が高くなってきました。
このコメントを読んで、米の買いだめ、、、なんかは、節度ある日本人として控えていただきたいですが、
いま、真面目に米を確保することが難しくなってきました。


当方の実家でも異例の勧告?がでています。
水が枯渇していることから、水道水を利用した洗車も控えるようにと、親から連絡がありました。
小さな田舎町なので、まわりの目を気にしている部分もあると思います。

正直、金払って水を使っとるんやから、そんなんいいやろ!
と言いたいところですが、そこはぐっと抑えて。。。
傲慢だったのでしょう、そんな考えは。


いまはたかが100でも200リッターでも、焼け石に水であっても、水稲に水を回してあげたい、そんな思いです。




唯一、水という資源にだけ恵まれている日本ですが、それでも足りないんです、、、。
雨が降らないんです。

いろんな思いが入り交じる、ストレスフルなここ数ヵ月です💦




さて、昼ご飯を食べて、販売店に向かうことにします。
約2時間のドライブです♪





↓は、千葉での夕食の写真。
近辺ではナンバーワンと称される寿司やさんでした。


刺しもり
いわしの刺身って、こんなにうまかったっけ!



四川麻婆らーめん(二次会)



三次会は、ハイボールなどをテーブルで作ってくれるお店へお付き合いで(笑)
ひとり四次会で再訪し、VAB?新型フォレスター?バリの散財をしました。。。
店に貢献できたのでOKです。


今日も暑いです。
熱中症にはお気をつけください!

Posted at 2025/07/26 10:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月24日 イイね!

【カメラ】ひまわり

【カメラ】ひまわりこんにちは👋😃
おじゃぶです。


主題の件、昨日の午後、帰路にあるひまわり公園を訪問してきました!

暑すぎたので、ものの10分で退散しました。😅



夏の風物詩であるひまわり。🌻
あんな暑い中でも枯れない生命力。生保会社の社名になるのも頷けます。


そんなひまわりは、こんな感じでした。
太陽が照りつける情景をイメージして撮影しました。(露光+)

黄色と青のコントラスト、いいですね!


まだまだ見頃です。


延々と続くひまわり畑をイメージ。



正面から。
蜜蜂がたくさんいました。


斜めから。


斜めから、2輪。




この夏も、あとは風鈴🎐なんかを撮りに行きたいですね~♪



撮影機材
カメラ Canon EOS R5
レンズ RF24-70mmF2.8 L IS USM
Posted at 2025/07/24 10:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月24日 イイね!

【ドライブ】九州旅 その四(最終編)

【ドライブ】九州旅 その四(最終編)こんにちは👋😃
おじゃぶ@新幹線です。


九州旅から帰宅して、洗車して、オイルキャッチタンク装着して、ジムで運動して、飲み会に参加して、、、
いま、試験のため、関東に向けて新幹線で移動中です。



さて、本投稿は、九州旅の最終編となります。
この日は、別府温泉の地獄のひとつに訪問しました。
高温の蒸気、温泉が涌き出る場所です。

この日も暑かったですが、そんなの気にならないレベルに、ものすごい熱気でした。





純粋な酸化ケイ素による光の反射により、温泉はこのような色に見えます。




多様な泉質の別府温泉


やや塩見のあるテイスト


温泉卵
中身まで、しっかり色づいていました。


久しぶりにラムネをのみました!




このあと、帰路に着きました。
大分IC近くの道の駅に寄って昼食&お土産タイムとしました。


生しらす丼


お土産は、ご当地の醤油や焼酎、かぼすなどを購入しました。✨


このあと8時間ほど運転して、無事に帰宅しました。
これにて、九州旅、終了です。


現在、はやくも、旅ロスです。💦
次なる旅を計画しないとですね!✨


今日も1日、頑張って参りましょう!♪



Posted at 2025/07/24 09:25:53 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@うーさー さん

こんにちは👋😃

はい、サービス料が高いところです(笑)
0が1個多かったです😁」
何シテル?   07/25 15:18
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789 101112
13 14151617 1819
20 21 22 23 2425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【カメラ】あじさい✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 17:39:18
STI タイミングベルト/強化タイミングベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 14:56:24
EAST CLOUD フロントメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:25:10

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation