お疲れ様です!
本日はこれから雨予報なので、今週のドライブ終了です!
先程、SABに行ってきました🎶🚗💨
(出発した途端に、いつもの担当の方から電話があり、いま向かってます、店頭で話をしましょう!(笑)なんていうやり取りがありました😅)
電話の内容は、月末に装着するモノ&作業に関する見積照会です。といいつつも、金額の確認とあとは談笑です(笑)
7/16~のスバルフェアに先駆けて、
プローバのラジエータやJCDのCDX-Rを導入することとなっています。
どうやら、既にラジエータなどは届いているようで、それならもっと早い段階の予約をしておけば…と思いました😅
装着が待ち遠しいです!!!
(まぁ、台車云々の都合があるので、月末でヨシとしました。)
※ラジエータ画像はHPより引用。
※オイルは実物(テプラ貼付のプロトタイプ感がなんとも言えなくカッコいい✨)。
(先の投稿一部修正:CDX-Rの価格
5280円/L、税込)
余談1
世知辛い話をすると、スバルフェアのキャッシュバックの都合で、あと~12000円程度のモノを買うことになりました。
今のところ、以下の候補ですが、皆様ならどのようなパーツを購入されますか?
(多少課金してチューニングするか、オイルやエレメントなど消耗品を購入するか。)
・プローバ アンチスタティックワイヤ
・CDX-R(次のロットから、7.5W-40もデュアルプロテクションシリーズが発売となるようです。冬用かな。)
・プローバ エレメント×5(笑)
・コペンに投入するエンジンオイル
(スピードハート 5W-40+何か)
・洗車道具やらなんやらかんやら
(詰め合わせにできそう)
・STI ドアハンドルプロテクタ
(今さら感もある&気をつけて乗るので運転席側はキレイ)
・プローバ エンジンオイル
(今後はCDX一本化の予感…。ユーザーさんら曰く、一回使うと抜け出せなくなるらしい)
余談2
DRL製のインタークーラ購入未遂。
どうせ買うし!ってことで、もう買っときますか!と言うと、店員さん苦笑い😁💧
11月に装着するということだけ決定しました。
冷静に考えると、コンポジットラジエータ&インタークーラで、ひと昔前の軽自動車を新車購入できる…。なかなか考えものだが、いまの1台を大事にメンテナンスしていくと決めた。(S208増車は一旦保留)。
今週は当方居住地域の運転の荒さを再確認したため、今後も気を引き締めて安全運転で!
芸術作品と化しそうな勢いでチューニングが続く、もはやオブジェ車。傷つけないようにしなければ。
ご安全に!
Posted at 2022/06/05 14:55:19 | |
トラックバック(0)