こんばんは😃🌃
なんか変なタイトルですよね、、、(笑)
私はサザエさんを観ませんが、サザエさん症候群??とでも言うのでしょうか。
ロス?でもなく、憂鬱?ともなんかすこし違う、、、
【なんだかなぁ】
というテンションが続いています。
ドライブ、メンテナンス、チューニング、仕事、国からのプレッシャー、私生活??
それに、ゴルフクラブをここ2~3ヶ月の間は握ってすらいない。
考えられないような状況です💦
しかも、ここ2ヶ月の間に、1kgくらい太った気がします。体重的には全然気にしませんが、脂肪分が増えた気がします😅
ただただ、情けない。
見えないストレスが、どこかではたらいているのでしょう。
まぁそんなこんなでゆっくりみんカラを覗いていられるこの時間が、少しのリフレッシュタイムになってくれることを願っています。
さて、こんなネガティブなことを嘆いていても仕方がないので、ちょっと切り替えて!
これまでポジティブばかりに生きてきたなかで、ネガティブ要素を感じ取れるようになったことを、ポジティブな出来事 として捉えましょう!
まったく話が変わりますが、この休日での出来事をすこし。
■土曜日
・エアコンを購入、取り付け(笑)
スマホから操作できるのは楽ですね!
・帰省、夕食🌃🍴
■日曜日
・兵庫県丹波市にある白毫寺を訪問
九尺ふじ を見に行きました。↓↓↓
いま、4~5分咲きといったところです。花穂を30~50cmに伸ばしています。
今週26日からはライトアップも始まり、ふじ祭り期間となります。見頃がばっちりゴールデンウィークと被りますが、まぁ近隣住民からすると、迷◯。
いつもガラガラな田舎道が、10km以上も渋滞🚗🚗🚗⚡もちろん、抜け道なんてありません。
・洗車(最近の強風による砂ぼこり、黄砂やらなんやら)
先週、鉄粉除去をしたので、今週は通常洗車+レジンコート施工。
艶やかさが復活?!
まぁふつうのこと?ですが、空模様がヌルっと写り混んでます。
90,000kmを迎えたおじゃぶ号ですが、ボンネットやヘッドライト、フロントガラスはやや傷入り気味。
フロントガラスは交換するつもりですが、まとめてボンネット、フロントバンパーも、と画策中。メンテナンスの年にすると決めた、その第1歩です。
(ボンネットの表面粗さで、帯電の様態は変わるのでしょうか?😁)
あと、地味にショックなこと。↓↓↓
アピット東雲オリジナルのオニキスブラック塗装のエンブレム。装着してから1年弱ですが、早くも?クリティカルに飛び石かなにかが直撃。
一部、剥げました。タッチペンでほんの少しだけ修正を、、、。いつもなら、気にくわなければ換えてしまえ!となるところですが、何気に高い💦
・ここにきてふっと思い出した、なんだかなぁ感 の原因
【オーリンズサスペンションのあれこれ】
まだセッティングが終わっていないことも関係していますが、私自身が勝手に舞い上がって、過度な期待をしてしまっていたのも原因です😅
なんか想像と違う?イメージと乖離している?
こんなもの感があるのです、、、。
いまいま、特に違和を感じる(身体に馴染んでいない)のが、修正舵を当てたときの応答です。スーッと曲がったり曲がらなかったり。
舵角域によって、ハンドル回転数と挙動応答の機械数値的な関係が変化するので、この特性が運転イメージにあっていない、のかもしれません。
悪い言い方をすれば、いまの挙動はピーキー感が出ているのです。ちょっとリニアに反応しすぎかな、、、。硬派スポーツとしてはいい性能に当たるのですが、個人的好みとしてはしっとり・コシ がほしいのです。
あとはやはりコツコツ感がやや疲れを誘います。ピロボールアッパーなので当たり前ですが、強化ゴムブッシュくらいでいいような気がします。
オーバーホール時に変更を検討します。
眠くて頭がはたらかず、散文的になってきたので、そろそろ寝ることにします。
おやすみなさい😌🌃💤
Posted at 2023/04/24 00:25:05 | |
トラックバック(0)