• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじゃぶのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th



こんばんは😃🌃
お疲れさまです。

いつもみんカラ、そしてFFの皆様にはお世話になっております。

今後はよりユーザー目線での【一評価】として、情報共有をしていきたいと考えています。

引き続きよろしくお願いいたします。



最後に、みんカラ20周年おめでとうございます!
他の趣味でも、みんカラのようなサイトができてくれないかと、切に願っています。
Posted at 2024/08/31 22:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月31日 イイね!

今年も! 🍐🍐🍐

今年も! 🍐🍐🍐この記事は、インプ&エボ、8B、梨🍐オフ会!について書いています。


お疲れさまです!
(台風の状況を調べたうえで、所用のため某所訪問。その帰路に寄りました。)

さて、
今年も行ってきました。🍐


昨年の訪問は9/11でしたので、今年は少し早めです。

そのため、お目当ての【豊水】はまだ出回っていませんでした。残念。😅
農園の方のはなしによると、もう実はなっているがまだ青く、タイミングではない、とのこと。

今年の降雨なき酷暑の影響から、全体的に小振りで、例年より旬到来の見分けも難しいのかもしれません。


そんな状況でしたが、せっかく訪問したので、今回は以下の3種類を購入してきました。
相変わらずの爆買いは炸裂で、合計45玉ほどを購入。🍐
・新甘泉(しんかんせん)
・秋栄(あきばえ)
・二十世紀なし(にじっせいきなし)

10個は相手方の実家、もう10個は実家、5個は同僚、という分配にしまた。☺

梨は基本的には2週間までの消費が推奨されているので、自分達で消費できるちょうどいい量が手元に残りました。



また今回はなし狩り(1時間の食べ放題)も体験しました。
農園ではもうすっかり秋の雰囲気が漂っていました。森から吹いてくる風はやや冷たさすらありました。
(ただ、湿度は高く、止まると汗が出ました)


最後にそんな様子を。







ここの農園では、品種ごとに袋の柄が異なる。



まだまだ、じめじめしたしんどい天候が続くようですが、来週も頑張りましょう。
2週間後に豊水リベンジします。


※なし(なんでもだが)は食べ過ぎ注意!
なしに含まれる糖質(果糖)はソルビトールといい、砂糖と比べてカロリーが低く虫歯になりにくい、ダイエット甘味料として利用されるなどメリットが大きい反面、消化吸収されにくくお腹に不調をきたすことがあります。(ソルビトールは、医療用途として下剤、栄養補給剤として知られる)


Posted at 2024/08/31 17:50:58 | コメント(0) | トラックバック(1)
2024年08月28日 イイね!

🌾🌾🌾実り2024、収穫完了!🌾🌾🌾

🌾🌾🌾実り2024、収穫完了!🌾🌾🌾↑【写真】
稲を刈り取るコンバインと言う機械から、モミ(俗に言う米+殻)を、乾燥工程へ移送するための大きな袋に排出している様子。


お疲れさまです!


主題の件、
稲刈りが無事に終わりました!

※兵庫県(もっぱら当方の地域)は全国的に見ても、田植え、稲刈りの時期が早いです。
10年ほど前までは、今より1ヶ月くらい遅かったですが、台風対策に次ぐ台風対策で、次第に今のようになりました。
品種はコシヒカリがほとんどです。






さて、本題。
台風10号の接近により、農家、ライスセンターはどこもかしこも大慌て。
当方は急遽に年休を取得し、稲刈り帰省しました。
(ライスセンターに勤める知り合いは、過労により体調を崩してしまいました)

私も、私の家族も、最近は天気予報しか見れない、そんなこの頃でした。
実家なんかは大型のテレビに、天気予報と降水量予報、それから台風の予想進路を、あたかもトレーダー?予報センター?のように常時表示させていました😅
(そんな見ても変わらんて、、、とおもいつつ、見なければ落ち着かないそんな気持ちもよくわかる)

それも、大切な大切な米だからでしょう。
3月頃から何度も耕し水をはり、肥料を撒き、そして5月に田植えをして、それからまた肥料を撒き、・・・今日まで毎日、水の管理をしながら大切に育ててきたのですから。
米は自分の子ども、いや命と言っていいくらい、大切なものです。


水稲(米)をはじめとする農業は、
"自然の摂理を利用した人間のささやかな営み"です。
我々に自然の恵みと言う恩恵を与えてくれる一方で、時には情け容赦ない牙を剥きます。

そんな自然を前にすると、我々人間は無力かもしれません。
しかし、そんななかでも、なんとかして米を守りたい。そんな思いが原動力となっています。

そんな事情ですが、今日、無事に収穫ができたこと、いまはそれが一番です。
家族みんな、ほっとしています。😌
(稲刈りをしていると、人間同士のくだらない争いや、クルマのチューニング、金銭問題、どうでもよくなります。)







多くは語りません。
今週は台風により、水稲の被害は免れない状況です。しかも、昨夏からの酷暑による不作。備蓄云々、地政学的な要因にも影響され、米の需要は高くなっています。
(スーパーでも、品切れ続出しているようです)

日本がおかれたヤバい食糧状況と、今後、世界から見捨てられる日本が生き残るための要である植物、"米"。

今一度、関心の目を向け、国内生産、そして農業への理解を深化させていただきたい思いです。





番外編
今年は小さいコンバインで刈取りしました。
実際それで必要十分なのですが、もう少し馬力を! なる欲がでてきており。。。

GPSや食味センサーがついたコンバイン買うか!と父が言い出しております。。。😅
母は買ったら? と言ってますが、いやいや。家買えます。。。







Posted at 2024/08/28 16:59:36 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年08月27日 イイね!

悪徳業者現る。

お疲れさまです!


主題の件、
昨日に確定拠出年金プランの総合マネジメント会社を名乗る人物から社用携帯に電話あり。

・社用携帯への着信
※固定電話への着信は迷惑系がほとんど。
・当方の名前を把握している
・加入プランのことも知っている
・当方社内の他の人間との接触もある、と言っている

これらの状況を加味すると、特段怪しさは感じなかった。
こんなそとを書いているということは、最終判断としては、セールス系(投資詐偽は代表例)となり、当方社内のセキュリティにより対応することになった。

対応といっても金輪際の接触を断固拒否するというもので、こちらから個人情報の流出はない。
これは救いであった。



いやぁ、最近の電話は本当に巧みです。
高齢者が騙されるのは、よく納得できます。

つけ入れられでもしたら、言われるがままになってしまうのも良くわかります。
しかし、そんなときこそ一旦落ち着いて、回りに相談する、というのが大切と改めて感じました。

被害にあってしまったら、取り返しできるケースは稀です。
つまりは、予防するしかないのです。


なんでもその瞬間にはなしを完結させようとするのではなく、適当な理由をつけて対応を改める(その時点で怪しいことがわかれば、その後は無視)というのも、ひとつの行動例かと思います。



※このブログをお読みの方々のなかに、上記張本人がいる確率は限りなくゼロに近いハズですので、気分転換までに投稿しました。

※当方、および当方のPCは特別監視対象であり、我が国の省庁管轄のセキュリティ対象でもあります。
ロケット等、携わってきた人間をなめてはいけません。返り討ちにあいますよ?

犯人?さん、聞いてください!(読んでいるハズもない(笑))
特定済みです。即刻ブラックリスト入りです。
法の裁きを受けることになるので、ご覚悟を!




さて、明日は急遽の稲刈りに変更になりました。
今年の実りを肌で感じたいと思います!

Posted at 2024/08/27 11:32:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月25日 イイね!

より楽に除去できれば!

Posted at 2024/08/25 23:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「良いことは長くは続かない。
でも、悪いことも長くは続かない。


とある経営者に言われた言葉。」
何シテル?   12/25 14:44
おじゃぶです。よろしくお願いします。 自動車の構造に詳しいわけではありませんが、日々のメンテナンス、チューニング記録を主として投稿、共有したいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
4 56 789 10
11121314 15 1617
18 192021 2223 24
2526 27 282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

STI タイミングベルト/強化タイミングベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 14:56:24
EAST CLOUD フロントメンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:25:10
MICHELIN Pilot Super Sport 255/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 11:02:55

愛車一覧

スバル WRX STI ばぶぅ- (スバル WRX STI)
おじゃぶ と申します、よろしくお願いします。 いかに早(速)く、かつ安全に、なおかつ優雅 ...
ダイハツ コペン こぺすけ (ダイハツ コペン)
セカンドカー(といいつつほぼメイン)です。 VABと方向性は同じ?!似て非なる?! 軽 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
大学に合格したら!と懇願し続けた車種です。 母の勧め?もあり、86に乗ることになりました ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2台目相棒です。 失礼かつ可哀想な表現ですが、前車86(ZN6)の廃車を機に、次のクル ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation