• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月06日

プリウスでリッター30kmを超える運転方法に説明図を追加

プリウスでリッター30kmを超える運転方法に説明図を追加 私はYahoo!知恵袋に、
「プリウスで燃費リッター30kmを超える運転方法」と言う記事を書いていますが、
分かりやすい説明図を載せておきましたのでご覧ください。(^ω^)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n150311
ブログ一覧 | プリウスG's | 日記
Posted at 2015/01/06 09:30:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年1月6日 21:01
リッター30kmって凄すぎます。
上の2つのパターンって
走っていてストレスは感じないのでしょうか?
そういえばハイブリッドPORSCHE918は
800馬力もあるのにリッター33kmらしいです。
コメントへの返答
2015年1月7日 18:23
トロトロ走っているわけではないので
ストレスは無いですよ。(^ω^)

プリウスの運転は、
非常に面白くて奥が深いものです。
ミリ単位のペダル操作、流れを読む力、地形変化の先読み、燃料噴射量とバッテリーレベル管理など。
出かける前に燃費計をリセットすると
毎回真剣勝負のアタック開始です。
サーキットでのタイムアタックに良く似ています。
非常に楽しいです。(゜▽゜)
2015年1月7日 8:09
セブンでリッター15の、ってどうでしょ。
セッティング含めてチャレンジ?
コメントへの返答
2015年1月7日 8:19
ウェーバーキャブのセブンでリッター15は、
ミクスチャーを絞ってアクセルを開けなければ
十分可能だと思います。

ただセブンでエコ運転しても、
ぜんぜん面白くないと思います。(笑)
2015年2月1日 18:46
メータ読みとはいえ35km/Lっていいですね。

私もなるべく、燃費走行を気にしてドライブを楽しんでますが、特に今の季節は、ちょい乗りも多くて暖気でのロスもあり、28.5km/Lが精一杯です。

出荷時についているYOKOHAMA S70のタイヤが、あまり転がらない事もあり厳しいです。(笑

と言いながらも、Sekiaiさんの解説されてる運転テクニックでまだ伸びしろがあると感じます。

これからも、解説よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年2月1日 19:19
今の時期だと寒すぎてダメですねー。
スタート後の暖気も凄く長いですし、
タイヤが温まらないので
全然転がりませんね。(^-^;)

特にスタッドレスタイヤに交換しちゃうと、
私の場合も30km/L行けばいい方です。

ちょい乗りは燃費にとって大敵なんですが、
生活に使っている以上しょうがないですよね。
2015年10月19日 9:09
ゆう爺と申します
愛車プリウスです
4年前の新車納品直後に前輪付近の床下装着の(名前忘れましたが)空力でダウンフォース増す部品付けました
ホイール・タイヤはG’s純正の215-40-18に交換し空気圧3.3
今春から九州転勤になり、岡山ー大分を既に5往復しました
先週、この記事を読み、トライしました。
高速300km、一般道路100km
高速はオートクルーズで105一定走行なので21km/l程度ですね
記事に書かれておられる75km/hに落とせば燃費向上なのでしょうがフェリーの予約時間、何台もの車に追い越される事に我慢できません’’笑笑’’
一般道では確かに効果絶大で22km/lから28km/lに向上しました
今までの省エネ走行
・アクセルは常に抑えめ
・速度はなるべく低速
・電気有れば電気走行
は何だったのか!!!!!!
しかし、
・赤信号を早めに見つけ滑空走行
・車間距離空け、ムラの無いアクセル操作
・ブレーキングは均一で充電促進
は実践していましたが、22km/l、時々良くて25km/lでした

同じ職場の若い衆は最低25km/lと言っていましたが、おそらく何となく、この記事の走法をしていたのでしょう、これで、彼に燃費で追いつけました

今後は25-30km/lの低燃費になると思います。
この記事に感謝、感謝、今後も色々教えてください。
コメントへの返答
2015年10月19日 13:16
プリウスG'sのタイヤは凄く太いですし、
低燃費タイヤじゃないので、
燃費にはかなり辛いですよね。(^_^;)
多分28km/Lぐらい出れば凄いと思います。

AAAの低燃費タイヤに交換すれば
簡単に30km/Lを超えると思いますよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/29490897/
職場の方のプリウスはタイヤが違うのでは?

高速道路で100km/hのスピードでは、
ドライバーは燃費に対して何もすることが出来ません。
オートクルーズで一定に走るだけですね。

記事には書きましたが、
私も燃費のために高速で75km/hで
走ることはしないです。(笑)

プロフィール

「どうやらCopilot版GPT-5は Chatgpt.com版GPT-5とは違い、ビジネス用に特化したAIのようです。どうりで回答が高圧的でやたら専門用語が多いなぁ~と思ってました。(^_^;)」
何シテル?   08/20 09:57
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation