• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sekiaiのブログ一覧

2025年02月27日 イイね!

8回目のスターシップ打ち上げ予定

----------- 3月6日追記 ----------
打ち上げは日本時間で3月7日(金)午前8時30分に変更になりました。

延期や中止の場合もありますが、新たな情報が出たらここに書き込みます。
打ち上げ時はXの公式サイトでライブが見れます。
https://x.com/SpaceX
ライブが始まったら[X]アイコンの周りがピンクになるので押してください。



今回の打ち上げはテスト用人工衛星4台を展開し、
ブースターはいつものように基地に帰還してお箸(Chopsticks)タワーでキャッチします。






予想CG動画

Posted at 2025/02/27 15:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | ニュース
2025年01月19日 イイね!

スターシップ打ち上げにサンダーバードのBGMを合わせてみた

スターシップが誰がどう見てもサンダーバードみたいなので、
試しにBGMを合わせてみたらかなり面白くなったw (゜▽゜)

Posted at 2025/01/19 18:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | ニュース
2024年10月02日 イイね!

世界で一番美味しいお米を食べよう

日本人ほどお米の味に拘る国民はいないと思います。
ですから日本で最も美味しいお米は、世界で一番美味しいお米と考えても良いでしょう。



60年以上お米を食べていますが、今まで最も美味しいと思ったお米は「コシの作蔵」さんの
最上級SSランク魚沼産コシヒカリの新米です。
https://item.rakuten.co.jp/kosinosakuzo/10000015/

特に新米は甘みが強く大変美味しいので、毎年予約してここから取り寄せています。
売り切れ次第、販売終了なのでご注意。
お値段高めかもしれませんが、私の場合で1食あたり50円以下です。

私はこのお米が世界一だと考えていますが、
これより美味しいお米をもしご存じの方は是非教えて下さい。

ちなみに私は玄米を炊いて食べるのが好きなので、
いつも玄米で買っていますが、優れた炊飯器で炊くと
白米で食べる気にならないほど香ばしくて美味しいです。

炊飯器は[象印] 極め炊き NP-WS10の玄米活性モードで炊いています。
玄米がとても美味しく炊けるモデルです。



古い炊飯器なのでいいかげん新しくしようと、
他社のもっと高額な高級炊飯器を買ったことがあったんですが、
比較にならないほど味が落ちてしまい即ヤフオクで処分しました。(^-^;)

ですから、壊れてもこのモデルを中古で買って使い続けています。
この炊飯器、味は大変良いですが内釜のテフロン塗装が弱く、
内釜を買うと3万円以上しますので人にはおすすめしません。

炊飯器は食べてみるまで良いか悪いか分からないので、買う時に非常に困りますね。
各メーカーの炊飯器をずらっと並べて、比較試食会を開いて欲しいものです。
Posted at 2024/10/02 16:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | グルメ/料理
2024年09月03日 イイね!

ピュアのおいしい酢の紹介

驚くほど美味しい酢を見つけたので紹介します。(^ω^)

一般的な酢はピリッと酸っぱい刺激があると思いますが、これは全く違います。
まろやかでスッキリとした甘味があり、味を例えるとまるでマスカットジュースです。
2024年モンドセレクション金賞を受賞したらしい。

日本自然発酵 おいしい酢 (みかん果実酢入り)
https://oishiisu.jp/view/category/ct321


肉・魚・野菜など何の食材にかけてもメチャクチャ美味しくなる。(゜▽゜)
サラダはもとより、刺し身にかけても美味しいし、ご飯に直接かけても美味しい。
贈り物でも大変喜ばれると思います。

ちなみに、この会社からは何ももらってませんよ~。(^-^;)
本当に美味しいと思ったから紹介しているだけです。
お酢には健康効果があるらしいですし、塩分を控えたい方にも良いと思います。
Posted at 2024/09/03 13:38:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | グルメ/料理
2024年08月28日 イイね!

【メモ】車やバイクでGoPro撮影する場合の最適設定

GoPro HERO8 BLACKでの設定です。自分用メモ。(^ω^)
————————————————-
画質 4K
フレームレート 25fps
画角 スーパービューモード
HyperSmooth(手ぶれ補正) オン
————————————————-



広角モードは使わない。
画が縦に引き伸ばされ車がメチャクチャかっこ悪く映るし、画角も小さくなる。
歪みの少ないスーパービューモードを必ず使うこと。
(HERO8の場合50fpsだとスーパービューが使えないので25fpsを使用する)



ドライバー視点での撮影でも、必ずスーパービューモードを使う。
広角だと縦長に歪んでインパネがダサく映るので全く使う気になれない・・・。(^_^;)

HyperSmooth(手ぶれ補正) はオンの設定にする。
より強力なブースト設定にしても良いが
画が切り取られて画角が狭まってしまうので、
開放感やスピード感がオン設定より少なくなる。

アンチフリッカー(蛍光灯のチカチカ防止)東日本の場合は50Hzに設定。
カラーはお好みで。
GoProカラーは画が派手になって見栄えが良いが白や黒が潰れやすいので、
撮影時はフラットカラーで撮って、
コントラストやカラー調整は編集時に行うのも良いかもしれない。



マイクの設定は自動。
セブンやバイクで使う時など風切音が強い場合は、ウインド設定でも良い。
自動にすると風切音が大きいシーンで、勝手にウインド設定に切り替わるらしい。

出来れば風が当たらない位置に外部マイクを繋ぎたいが、
アダプターが高額すぎ+評判悪すぎて買うのを躊躇する。
そのうち買うかもしれんけど・・・。(^_^;)

水中撮影時は事前に必ずパッキンの清掃を行い、
ゴミや砂などの付着が無い状態であることを十分に確認してから水中に入れること。
先日、海でHERO7を水没させてしまい、お釈迦にした経験あり・・・(T-T)

Posted at 2024/08/28 19:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「フェラーリSF90の凄まじい加速力 (゜▽゜)
https://youtu.be/oGnx-ZkVsvI
何シテル?   03/27 18:14
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819 20 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation