• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月18日

不調になった、らみいセブン

うちのガレージにある、らみいさんのBDRセブンなんですが
4000回転から上で「バリバリバリ」とエンジンがバラつく症状が出て、
絶不調になってしまいました。



まあ、いつものように二次エアーの対処やミクスチャースクリューの調整で
すぐ直るだろうと軽く考えていたんですが、いくらやっても直りません。

ジェット交換を何度も繰り返してもダメ。
かと思うと、たまーに調子が戻ったりします。(^_^;)
もしかして点火系なのか?

フロート関係かも?と思いトップカバーごと私のセブンと交換してもダメ。

もうヤケクソで自分のキャブをごっそり外して、
らみいセブンに移植してみたところ高回転まで回るようになりました。
どうやらキャブに原因がありそうなので、もう一度フルオーバーホールをすることにします。



納車直後に行ったオーバーホールでは、
カバー取り付け時に耐ガソリン性の液体パッキンをごく少量うすーく使用したのですが、
フロート室の底に僅かにこびりついているのを発見。
この液体パッキンは全く固まっていませんでした。

これがどこかに詰まって悪さをした可能性があります。
耐ガソリン液体パッキンをキャブに使うのは良くないかも・・・。(^_^;)



今度は液体パッキンを使用せず、
カバーを丁寧に面出ししてガソリンの滲みを防止することにします。



二次エアーによるトラブル防止のため、マニホールドの合わせ面もオイルストーンで面出し。




ついでに劣化が認められたプラグコードを新しくしました。
また、デスビキャップが上を向いているせいでプラグコードがキャブに強く押し付けられていて、
なんだか危なっかしいのでサイド出しデスビキャップに交換します。

すべての穴とジェット類を洗浄して、
ピアノ線を通してパーツクリーナーで詰まりをチェックしたのち、
丁寧にキャブを組み立てました。



さっそくオーバーホールしたキャブを取り付けて試乗してみましたが、
エンジンの調子は完全に直り、絶好調になりました!
良かった~。(^ω^)
ブログ一覧 | スーパーセブン | クルマ
Posted at 2015/10/18 20:47:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

首都高ドライブ
R_35さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

【映画】雪風 YUKIKAZE
Black-tsumikiさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2015年10月18日 21:30
セヴン屋さんですか(°_°)(笑)!?
コメントへの返答
2015年10月19日 7:06
もう私の家はセブンのショップと言うことで
いいです。(笑)
2015年10月18日 22:30
これは凄いですね〜。Sekiaiさんのキャブを外してテストするなんて正に神対応です。しかも面出しって凄すぎます。そんな対応が出来るショップなんて、恐らく無いのでは?大変お手数かけました。ありがとうございます!!!成田サーキット走行が楽しみになってきました。
コメントへの返答
2015年10月19日 7:15
今回サーキットの標高に合わせましたから、
箱根などを走る時には少しフケが悪いかもしれません。

その時はエアフィルターを外せば
多少良くなると思います。(^ω^)
2015年10月19日 0:06
素晴らしい!
さすがSekiaiさんどす
コメントへの返答
2015年10月19日 7:17
どうもありがとうございます。(^ω^)

以前、キャブに液体パッキンをオススメして
すみませんでした。(^_^;)
2015年10月19日 10:49
キャブはOHすれば直るから優秀ですよね~♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2015年10月19日 13:26
あ、そうですね~。(^ω^)

コンピューター制御のトラブルになると
私の手に負えないです。(^_^;)
2015年10月19日 19:10
とてもタイムリーな投稿見せていただきました。
自分はバーキンセブン94'ケントなんですが、4000回転以上回らず、4000を打った所で、「バラバラバラ〜」っと回転が安定せず下がってくる方向にあるのでのでシフトチェンジでしのいでます。エンジンの始動やアイドリング、運転中はとても安定して4000回転まで回るのですが(急に止まる事はなさそうです)、バーキンセブンは点火系やオルタネーターが弱いと云う記事をよく目にするので「点火系ダー‼︎」と作業始める所でした。吸気系も意識しながら作業します〜(´・Д・)」
突然、長々コメント失礼いたしました。
コメントへの返答
2015年10月19日 19:24
今まで調子良かったのに、
4000回転以上でバラつくのは、メイン系統の詰まりである可能性が大きいようです。(^_^;)

バラつく回転数をある程度キープして走り、
直後にプラグを見てみると、詰まって薄くなっている気筒がどれか分かるかもしれません。

ジェットを外してゴミなどが詰まっていないか
光に透かして点検したのち、ジェットの穴からパーツクリーナーを吹き入れてみると、
異常がある場合は分かると思います。

ジェット掃除用の針金が売っているので、
これで穴の掃除をすると良いでしょう。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005GMSVY4

無い場合は電線をほぐした物でも良いです。
私はワイヤーブラシのワイヤーを一本切って使いました。
2015年10月19日 20:46
返信ありがとうございます。
教えていただいてる、内容のメンテナンスでしたら
自分でも出来そうです。
時間ができたら、点火系より先にキャブレターをしてみます
ありがとうございました( ..)φメモメモ
コメントへの返答
2015年10月19日 20:56
点火系の異常の場合は、高回転だけじゃなく
低回転でも調子悪くなるらしいです。(^_^;)

それに、オルタネーターと
回転が上がらないのは無関係でしょう。

ジェット類はマイナスドライバー1本で
簡単に外せるので、
点検してみると良いと思いますよ。(^ω^)
2015年10月19日 22:46
はい!セブンショップ頂きました(笑)
コメントへの返答
2015年10月20日 7:24
本人が望むと望まざるに拘わらず、
整備スキルが否応なく上がっております。(笑)

かくらさんも私のとジェットを交換してみます?
2015年10月20日 10:03
また何台か集まってワイワイやりたいですね。
なによりも、保管頂いているホイールが申し訳ないので
出来る限り時間をつくって早めに回収に伺いますm(__)m
コメントへの返答
2015年10月20日 10:10
かくらさんのBDRは
もっとずっとパワーが出るはずなので、
早めに直したほうがいいと思います。(^ω^)

ジェット交換で直れば簡単なんですが・・・。
2015年10月20日 12:23
イグニッションコイルがアッチンチンになっていた事が分かりまして、
夏場の渋滞で不整脈を起こす原因はここにあるのかな?
なんて思いまして、コイルの物色を始めました。
メーターの動作不良やパワー感不足が少しでも解消されれば良いのですが。

しかし、アチコチ整備のやり甲斐がありますね。
コメントへの返答
2015年10月20日 12:52
一度、私のコイルと交換して走ってみます?

なんとかして本調子のBDRに戻してあげたいものですね。(^-^;)

プロフィール

「最新のChatGPT-5ですが、Windowsの新Copilot経由だと無料で回数制限が無いようです(^ω^)ただし起動するたびにGPT-5を選ぶ必要あり。
https://apps.microsoft.com/detail/9nht9rb2f4hd?hl=ja-JP&gl=JP
何シテル?   08/10 08:26
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation