• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月03日

棲み分けができるのか? NOTE-AURA

棲み分けができるのか? NOTE-AURA 先月ニッサンはNOTE AURAを発表した。現在ニッサンはSUVはモデル末期のエクストレイルとデビュー間もないKICKS、ミニバンは稼ぎ頭のセレナとエルグランド、そしてセダンのスカイライン、コンパクトクラスのNOTEとマーチなどである。今後は新規のSUVモデルのARIYAや新型フェアレディZ等モデルチェンジをしていくと思われるが、その中でのNOTE AURAデビューだ。以前、スクープ雑誌で取り上げらていたが、あの記事の本命のはこのAURAだった言える。

動画サイトでのこのAURAとNOTEとを比較しているが、全長はそのままにデサインをリファインして全幅と全高でサイズアップを図り、さらにエクステリアもインテリアも上質に仕立てられているという。
 
ネットでは早速小さな高級車は失敗するという記事を上げ始めている。しかし、かつてニッサンは小さな高級車としてそこそこに成功したTIDAがあった。TIDAは2004年から8年間も販売をされた。ニッサンの日本国内市場軽視の犠牲者ではあるが、ここまで販売を継続できたのは一つには販売店努力の他にも、広い室内と装備の良さという長所があったからだと思う。
alt

しかし、TIDAを支えたのは同じハッチバックでありながらデザインを差別化しベーシックな初代NOTEがあったからだ。プラットホームは同じBプラットホームであったが、販売店はブルーステージのみという差別化と上質感のインテリアの上質さは、現在のAURAとコンセプトは同じではないだろうか。

ニッサンとしては国内市場に回せるだけの開発費を投入したとは思うが、果たして消費者、購買層は振り向くだろうか。ライバルは輸入車を購入する層だというが…。ある雑誌ではアウディA1のようだが、そうすると4m前後の前兆からすればBセグメント、ポロ、A1、フォードフィエスタなどになってくる。
 この車のベースとなるNOTEはマツダ2、フィット、ヤリス、スイフトといったところがライバルとなる。しかし、NOTE自体が既にあらゆる装備を充実させると他のライバルからすると価格が上昇してしまう。
そうなると、AURAは260~270万から NOTEは200~250万からだというが、装備を揃え、税金まで揃えると両車300万越えと聞く。私にはこの2車が差別化されてないように思う。エクステリアに私は大きな違いを感じないのだ。

ヤリスは、今後デビューするだろう、アクアがある。きっと燃費追求の新型アクアとデザイン、スポーツ色の強いヤリス、SUVのクロスとで棲み分けができると思われる。
ホンダのフィットはSUV系クロスターと従来のモデルとの棲み分け。マツダはモデル末期2とのCX-3…スイフトはベーシックとスポーツ、ファミリー系ソリオ…。
alt

従来Bセグメントを購入していたのは、どちらかと言えばセカンドカー、あるいはファーストカーでも通勤車や普段の生活の利用が主の人だったはずだ。価格が上がると経済的に購入する層は変わってくる。例えばシニアのような余裕のある生活ができる消費者だ。(だから輸入車を購入できるのだが)その購入者にNOTEの違いをどうアピールできるだろう。TIDAのときは、初代NOTEとは明らかにエクステリアやインテリアが、差別化されていたのだが、今回はどれだけ消費者に違いを明確にできるだろうか?
私が予想しているのは、AURAを海外に輸出して国際戦略車とするのではないかということである。そして、ベーシックなNOTEは国内専用車としてしまえば、海外での販売が軌道に乗れば、両車は共存できるだろう。
alt

ニッサンにとってNOTEのデビューは心待ちにしていただろう。だからこそ、AURAの販売で互いに顧客を取り合うようなことがないように慎重に販売をすると思うが、外野からすれば懐疑心が浮かんでくる。今年度末どのような結果になっているだろうか?

ブログ一覧 | 日産 | クルマ
Posted at 2021/07/03 15:24:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

小民家。
.ξさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2021年7月5日 23:13
こんばんは。
ノート・オーラ。まさかこんな隠し球があったとは。
高級車からのダウンサイズ層、Cセグ辺りの欧州車がターゲットでしょうか。 
内装の仕立てにしても、写真から見る限り質感高そうなので、かなり期待できそうです。これをノートに対して+40万円強の対価を納得するか否かが分かれ目でしょうか。
にしても、ティーダの後継車又は乗替え層狙いとしては、遅すぎたかも知れませんね。既にあの車のオーナー層は、待ちきれずに相当数が他に買い換えてしまったと思われますから。

コメントへの返答
2021年7月5日 23:46
こんばんは
そうなんです~。もう少し早めの展開をしておけば…。まだこうならなかったかもしれないんですよね…。
ノートオーラがもう少し大きめのでもいいのかなと思うんですよね。対ゴルフ、つまりカローラ、アクセラ、シビック、インプレッサクラスであればライバルは多いですが、ノートの違いが大きいと思うんですよ。サイズが近いと高級感だけでは難しいのではないかと思ってしまいます。
ニッサンの販売戦略からしてNOTEを国内専用車にしてAURAを海外販売専用車だとわかりやすいんですけどね。あるいはNOTEをインドや中国のアジア向けでAURAを欧州北米市場にするととか…。

プロフィール

「@えみゅ~ さん んーいい!スポイラーも決まってる!」
何シテル?   08/15 09:44
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation