• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

沖縄旅行:「ラウンジ巡り」編

沖縄旅行:「ラウンジ巡り」編 今回の沖縄旅行を思い立ったきっかけは、1年で解約するかもしれないレクサスカードのユーザー限定のラウンジに入ってみたいという妻の要望からだったのですが、他にもレクサス那覇のラウンジなど、5軒のラウンジ巡りをしたので、紹介したいと思います。






(1)レクサスカードラウンジ(中部国際空港)
<img src="http://art62.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/102121310.jpg" width="300" height="200" alt
<img src="http://art62.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/102121329.jpg" width="300" height="200" alt

入口には「レクサスカードラウンジ」ではなく、「TS3カードゴールドラウンジ」と書かれており、レクサスカードオーナーだけでなく、トヨタTS3カードの人も入れる様なので、殆どステイタス性は無いかな?という雰囲気でした。中に入ると15人も入れば満員になるのではと思うほど狭くて、人も沢山居たので落ち着けないから、さっさと出てきました。

(2)一般ゴールドカードラウンジ(中部国際空港)
<img src="http://art62.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/102121348.jpg" width="300" height="200" alt
<img src="http://art62.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/102121377.jpg" width="300" height="200" alt

TS3カードゴールドラウンジの直ぐ横に有り、入口はごく普通でしたが、中に入ると100人は余裕で入れるのでは?と思うほど広くて、綺麗で上品なラウンジでした。アルコール類はTS3カードゴールドラウンジだけでしか提供されていないと思っていたら、こちらでもビールが提供されていて、多数の男性の方が飲んでいました。私も飲みたかったのですが、沖縄ではレンタカーの運転手になるので、ここはじっと我慢しました(涙)。

(3)レクサスDラウンジ(レクサス那覇)
<img src="http://art59.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/102140660.jpg" width="300" height="200" alt
<img src="http://art62.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/102121395.jpg" width="300" height="200" alt

せっかくだから、沖縄のレクサスにも行ってみようかなと思い、レンタカーで行ってみました。駐車場に車を着けると、いかにも沖縄っぽい小麦色したレクサスレディが出てきて「いらっしゃいませ」と言いつつ、やや疲れ気味のレンタカーのデミオを見て不安げな表情をされてしまいました。正直に「レクサスのオーナーですが、今日から沖縄に旅行で来て、ちょっと休ませて欲しいんですけど・・・」と告げると、オーナーズカードの確認をされましたが、「どうそ」と中に案内されました。
このDはどちらかと、こじんまりとしたDで、オーナーズラウンジもソファーが6席だけの小さめのラウンジでした。飲み物は勿論、「シークァーサー(ジュース)」にしました。

ちなみにこのDで、CTの新色(?)のガンメタを見つけました。なかなか良い色でしたよ。PITではブルーのCTが納車準備中でした。
<img src="http://art41.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/102126969.jpg" width="300" height="200" alt
<img src="http://art41.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/102126997.jpg" width="300" height="200" alt


(4)ホテルラウンジ(ホテル日光那覇グランドキャッスル)
<img src="http://art36.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/102138593.jpg" width="300" height="200" alt

子供達を部屋で寝かせた後、妻と二人で20階にあるラウンジで一休み。カクテルにしようかとも思いましたが、やはり沖縄は「ORION BEER」ですよね。おつまみ付きで\650とすごくお値打ちでした。夜景もとても綺麗でした。

(5)ラウンジ華(那覇空港)
<img src="http://art60.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/102136835.jpg" width="300" height="200" alt
<img src="http://art60.photozou.jp/pub/248/1740248/photo/102136853.jpg" width="300" height="200" alt

一般のゴールドカードで入れるラウンジです。入場時に「飲食物の持込みや持帰りはが厳禁」など、当たり前のことではありますが、細かいことを言うラウンジです。中は大理石貼りで豪華でしたが、もうじき2歳の息子が騒ぐと直ぐに注意しに女性がやってきて「他のお客様が休まれているのでお静かに願います」と叱られてしまいました。

と、5箇所のラウンジ巡りをしましたが、やはり一番ゆったり出来たのはレクサス那覇のオーナーズラウンジでした。大きさや配置はDによって違うものの、ソファーなどはどのDのラウンジも同じな様で、座り心地も慣れているせいか、とてもリラックス出来ました。こんな時は「レクサスのオーナーになって良かったな」と思う瞬間ですね!
(ちなみに、写真のところどころに小さな子供がちらっと写っているのが我が家の4歳の娘と、もうじき2歳の息子です。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/05 00:13:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

雄淵雌淵公園
どらたま工房さん

( °̀ロ°́)وミラくる万博20 ...
銀二さん

【女神湖ミーティング2025】70 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2011年10月6日 14:06
セントレアのゴールドカードラウンジのビール飲み放題、ついつい飲みすぎてしまいます。

オツマミが乾きものしかないので、コンビニに行って調達してきたいくらいです(笑)
コメントへの返答
2011年10月6日 23:14
こんばんは。
紙コップでなければもっと美味しく飲めるでしょうね。今回は運転手だったので飲めませんでしたが、次回はたっぷり飲んでみたいと思っています。
オツマミの持込みも出来るんですね!(笑)
2011年10月7日 0:12
沖縄のレクサスなんてなかなか行けないですからね。うらやましいです。
納車前なのでラウンジではないですが、D訪問としては兵庫県は制覇しました。笑
コメントへの返答
2011年10月7日 0:24
こんばんは。
地元のDでなはないので意外と気楽に行けましたが、地元のDの方が私は勇気が要りますね。兵庫のDも相当数あるでしょうから、それも凄いと思いますよ。
納車までもう少しですね!私ももう一度納車式をやりたいです・・・。

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation