• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

制振ワッシャー(続編)

制振ワッシャー(続編) 先日、前席シートの取付部に制振ワッシャーを取付けたら、微振動を吸収してくれて乗り心地が良くなるという、意外にも大きな効果があった旨はお伝えしましたが、この制振ワッシャーをフロントサスの付け根に付けても効果がある様なので、そうするべく検討をしていたのですが、良く調べると大きな問題があることに気付きました(汗)。



前編「制振動ワッシャーの効果」 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/blog/24643938/




メーカーの資料によると、この制振ワッシャーは、装着前にナットの上にボルトが3mm以上の長さが有れば装着できると記載されていますが、CTのサス取付部を良く見ると、ナットの上にボルトの余りが全く無いんです(汗)。無理して装着すると、ナットが充分に締め切れず、場合によってはナットが緩み、大変な事態にになる恐れもありそうなので、泣く泣くサスへの取付は断念する事にしました。



corleone926さんの情報によると、HSCの中でもサスへの取り付けは苦労されている話がある様なので、HSも含め、サスへの取付は諦めた方が良さそうです(汗)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/03 14:56:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

おはようございます!
takeshi.oさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2011年12月3日 15:55
すごく参考になります!

ナットを換えると何とかなりそうにも見えますが、それはいかんのでしょうねえ。

前席ができたなら、たぶん後席も可なんですよね。

さらにタイヤ圧があげられそう!
コメントへの返答
2011年12月3日 16:13
確かに、薄いナットでもOKならいけそうですが、強度の心配が有りますので、Dのサービスに聞いてから再検討してみます。きっと無難な「保証できかねます」との返事だと思いますが・・・。
後席のシートはどのように付いているのか把握してないので判りかねますが・・・。
タイヤ圧をあげるとは、更なるTNP作戦ですか?
2011年12月3日 17:25
シートは是非付けたいと思います。情報ありがとうございます(^-^)/
コメントへの返答
2011年12月3日 19:56
このワッシャー一枚でも微振動はかなり抑えられると思いますよ。ただ、慣れるとその効果が判らなくなってしまいますが・・・。
例の件、上手く解決すると良いですね!
2011年12月3日 21:09
パフォーマンスダンパー用?のステー?が取り付けてあるから厚みが薄いのかもしれませんね!?

写真、右奥の1本なら取り付け可能そうですが、1箇所だけでは効果ナシなのでしょうか・・・
コメントへの返答
2011年12月3日 23:46
鋭い観察力ですね(驚)。
私は手前のボルトしか目に入りませんでした(汗)。確かに、パフォーマンスダンパーを装着したボルト以外は、1本だけですが、3mm以上有りそうですね。
まあ、ダメもとで、1箇所だけでも装着を試してみようかな。
もし、付けたらまたUPしますね!
2011年12月3日 21:48
探してみました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1126295/blog/24368060/#cm

こちらの★Taku☆さん、やれんのーさん、おっさんSEさんのコメントご参照ください。
明日、皆さんにお会いするので聞いてきますね(^^)

覚えてればですが・・・
最近物忘れがひどくて(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月3日 23:55
こんばんは。
無断でcorleone926さんのお名前を使わせて頂きましたm(__)m。
やや諦め気味ながら、もし可能性があるなら是非装着したいので、「覚えていたら」HSユーザーの方への聞き取りをお願いしますね!
2011年12月3日 22:18
こんばんは

小さなパーツでも効果があるのは嬉しい代物ですね^^
コストパフォーマンスにも優れてると思います。

ある程度、年式の経過した車だと
更に体感できるそうです^^

コメントへの返答
2011年12月3日 23:57
こんばんは。
たかがワッシャーながら意外と効果があるので驚きですね!ただサスには難しそうですが・・・。この静音計画シリーズの制振マットなども効果が有りそうで、実践したいと思っています。
2011年12月5日 20:53
今晩は~るんるん
制振ワッシャー、情報有り難うございます。
シートにつけたいと思います。
(空気圧を2.8にしているので、結構
コツコツ感があるので・・。冷や汗)


コメントへの返答
2011年12月5日 21:06
こんばんは。
コメント有難うございます。
ワッシャーだけでもかなり小さな振動が和らぎますので、是非お薦めします。
ただ、慣れてしまうとそれまでではありますが・・・(^_-)。
奥様の助手席にも付けてあげて下さいね!

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation