• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月22日

「mazda3」のATシフトノブ

「mazda3」のATシフトノブ 「mazda3」のATには、従来とは違う形状のATシフトノブが使われているので、どんな構造かを調べたくて、部品を手配してみました。
(厳密に言うと、「mazda3」にも、「本革仕様」のATノブと「ウレタン仕様」のATノブの2種類ある様ですが、今回は本革仕様のATノブを手配しました)









<新しいATシフトノブの発注経緯>

「mazda3」のホワイト内装がどんな雰囲気か?を知りたくて、MyDとは別の店舗の展示車を見にってきました。



「mazda3」のホワイト内装は、コンソール周りはホワイトではなく、ブラック系でまとめられているのは、意外だと思いました。

他の店舗へ行ったのは、ホワイト内装の視察以外にも目的があったのですが、馴染のサービスの方に部品をお願いしていて、その引取りも兼ねてお邪魔してきました。



手配していたのは、「mazdsa3」の本革仕様のATシフトノブで、従来の(ロードスター以外の)ATシフトノブとは外観がことなるものが採用されているのが、気になっていて、その手配をお願いしていた・・・という次第です。




「mazda3」が発売されるまでの mazda車のATノブは、ロードスター以外は全て共通の形状をしたものでした。(OEM車を除く)

詳しくは、こちら  のブログを見て頂けると、詳細な違いが判るかと思います。

しかし、第7世代となる「mazda3」からは、形状が変わったので、(シフトノブとブーツの革弄りをする自分としては)、新しいmazda3のATノブが気になり、「まだ部品の発注は出来ないかな?」と思いつつ、手配をしてみると、つい最近になって発注できる様になった様で、こないだの日曜には入荷したので貰いに行ってきました。













以前のATノブとこの新しいノブがどちらが良いかは「好みの問題」とは思いますが、個人的には両サイドのメッキパーツ及びレバー部のメッキパーツがそれなりの存在感を出していて、こちらも気になる存在だと思いました。



<「mazda3」のATシフトノブの構造>

パッっと見は、従来品とは全く違いますが、ノブの大きさや底の取り付け部、レバー部を見ると、基本的な「内部構造」や「脱着方法は 以前のものと同じ」に思えたが、構造を調べる為に 早速分解してみました。

一応、mazda3のATノブの分解方法をUPします。

①センター部を上に引き抜く為に、内装ハガシを差し込んで、上に持ち上げると、センター部が外れます。





②サイドは左右に引っ張れば簡単に外れます。



③レバー部の周りの黒い部品は、単に爪部を掴んで引っ張れば外れます。





④レバー部は、上側の四角い穴から精密ドライバで中のツメを押し込むと、外れます。





(この部分の外し方は、以前のシフトノブと同じです)

※詳細は、こちら の整備手帳をご覧ください。

⑤その後、U字金具を精密ドライバーで引き出して、手で抜きます。
(精密ドライバーで強く引き出そうとすると、飛んでいく可能性があるので御注意下さい。)

⑥底のメッキパーツは、精密ドライバーを差し込んで爪を外すと、パーツが外れます。



⑦サイド部のメッキパーツは、裏側の4つ(6つ)の爪を外すと、メッキパーツが外れます。



以上で、以下の写真の状態にまで分解できます。




今回の分解の結果、構成部品は勿論違いますが、シフトレバーからの脱着方法は同じだと判りました。

(U字金具は、従来のデミオ用のものと共通部品でした。)

再度組立てて、現行のATノブとの適合を調べるべく、代車のデミオに装着トライをしてみました。

(私のアテンザはリコールの為に、1泊2日でDに入院中でした・・・。)






すると、思った通り、綺麗に装着でき、新しいATノブと従来のATノブは互換性があることが判りました。

※アテンザとデミオのATノブは、品番や内部構造は違いますが、どちらのノブも装着方法は共通なので、mazda3のATノブが代車のデミオに装着できるという事は、アテンザにもにも装着が可能ということになります。(アテンザだけではなく、CX-8やCX-5、CX-3、アクセラにも装着です。)

※追記
後日判ったことですが、mazda3やcx30以外の車にに装着すると、エラー表が出ることが多い様です。ノブの中の部品を少し削ればエラーも出なくなる様です。詳しくは、mazda6にお乗りの『もーにんぐ』さんの整備手帳をご覧下さい。
装着に関しては自己責任で判断して下さい。



<また・・・>

新品のATシフトノブを購入して、1時間もしないうちに分解したという事は・・・、また弄りを考えておりますが・・・、その弄りの報告はまた次回以降に・・・。
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2019/06/22 21:38:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エボⅩイイネ!^^
レガッテムさん

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

ヒョウ柄モチーフ🎵
あん☆ちゃんさん

第2章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

但馬牛がどっさり
パパンダさん

首里杜館で昼食
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2019年6月23日 6:29
おはようございます
おぉ~!早くも部品購入研究ですね。
Mazda3もシフト周辺を同色の
ホワイトにするともっとシックリきます。

みんカラ見てても、革職人さんは少ないので
こう言う技術がある方は、裏山鹿です。

次回の弄りも興味津々です
(#^^#)
コメントへの返答
2019年6月23日 6:36
ブラツミさん、おはようございます。
いつもコメント頂き有難うございます。

シフト周辺の件は私も同感で、何故黒のままなのかな?と残念に思いました。

mazda3も質感は高いと感じましたが、ステッチに関しては上位車種がダブルステッチなのに対して、mazda3はシングルステッチになっていて、一応差がつけられている様に感じました。(^_-)

この新しいシフトノブも革の巻き替えをする予定ですが、従来のものより(ノブの単価も高いのと)形状が複雑で、ハードルが高いです^^;。
2019年6月23日 17:40
こういう部品にもメイドインチャイナの文字があるんですね~。
バラバラにしたら僕だったら部品余ってしまいそうです(笑)
コメントへの返答
2019年6月23日 19:49
たむさん、こんばんは。
コメント頂き有難うございます。

マツダの部品は中国以外に韓国で作られている部品もありますよ。
製造ロットも18年12月のものでしたから、意外と早くから生産が始まっているのには驚きました。

今回のノブの革の巻き替えはハードルが高くて、時間が掛かりそうです(・・;)。
2019年9月28日 23:37
はじめまして!
コメント失礼します。

みんカラを徘徊中にkotakunさんの記事を拝見して興味が湧いて来ました^ ^

当方DJデミオに乗っています。
新型mazda3のシフトノブに互換性があると言う事ですが取り付け後操作に関して何も問題はなかったのでしょうか?

ポン付けできるのであれば購入を考えてます。よろしくお願いいたします🥺
コメントへの返答
2019年9月29日 6:57
はじめまして。
コメント有難うございます。

mazda3のATノブは、ロドスタ意外とは互換性があるので、装着は可能です。
ただ、私のアテンザでは異常は出ないのですが、他のアテンザの方はエラーメッセージが出るとの報告もあります。
ただ、その場合は部品を少し加工(少し削る)すればエラーメッセージも解消する様です。
(その場合は、そのサイトを紹介させて頂きます。)
2020年4月25日 12:49
いきなり失礼致します。
このシフトノブ(革製)、部品でおいくらでしたでしょうか?
コメントへの返答
2020年4月25日 13:44
はっきりとは覚えてませんが、7000円くらいだったと思います。
2020年4月25日 14:34
ありがとうございます。
特に支障はなさそうなのですが、外す時に割れた部分があり、取り換えたらいくらかが気になりました。
ウレタンのを買って、革とは変えられますかね?
コメントへの返答
2020年4月25日 14:39
ウレタンのは、巻き替えを想定した構造にはなっていなくて、クリアランスが取れない いと思うので、革の巻き換えには向かないと思います。
2020年4月25日 15:08
押しボタンの部分(メッキ部分)が、外そうと思えば簡単に取れる状態となってしまいましたが、普通に使用しても外れることはなさそうなので、しばらくはこのまま使用しようと思います。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2020年4月25日 15:49
お役に立てず、失礼しました。

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation