
12月中旬に半年点検を受けたのですが、その後、その点検自体が本当に大丈夫?と不安になる事が次々と発覚し、MyDに直接出向いてサービスの方にその確認と、ついでに「喝」を入れて来ました!
(MyDの悪口は言いたくないんですが、これは単なる悪口では無く、今後の改善を期待をしての「喝」なので、アップすることにしました)
半年点検に関する懸念事項は以下の通りです。
①点検後の設定忘れ(a)
半年点検が終わって1週間ほどすると、「プロケア10」という画面が頻繁に登場し、何の連絡かが判らず、SCに聞いてみると「点検の時期になると自動的に表示されるものですが、本来は点検時にその表示が出ない様に設定を変更してお客様にお渡しすべきところをサービスが忘れてしまった様なので、『今後表示しない』ボタンを押して欲しい」とのこと。まあ、異常ではなくて、それで解決するならいいやとその場はそれで終わりました。
②タイヤローテーションのミスを発見
大晦日に洗車した時、ふと8月にガリってしまった左前輪のホイールを見ますが、ガリが見当たりません。良く考えたら半年点検でローテーションしてくれたことを思い出し、ならば左の後輪に移動したのかな?と見ても有りません。じゃあ右の後輪かな?と見てもまたもや有りません。まさか右の前輪に移動していないだろうな?と見ると、右の前輪に移動しているんです(驚)。私の知る限り、ローテーションは単純な前後や前後のクロスで交換することは有っても、前輪同士で左右の交換するなど聞いた事が有りません(驚)。余程、変な減り方が有ったとかでタイヤを脱着してなら多少の可能性もあるとは思いますが、まだ半年なのでそんなことも無いはず。
関連ブログ「Fスポ用アルミ 「ガリ」 の セルフリペア」
③点検後の設定忘れ(その2)
お正月の3が日が過ぎた辺りから、今度は、ナビ画面に「オイル交換」の画面が頻繁に登場し、これもサービスが設定の変更をし忘れた様で、とりあえず自分で表示を消しました。
④オイルの種類について
半年点検で「交換するオイルは工場から入れられてきた納車時と同じ0W-20のオイルにして欲しい」と依頼すると、「当Dではそのオイルを入れると支障の出る車があるので、誤って入れてしまわない様にそのオイルは扱っていない」という点。もともと、CTにはトヨタが0W-20が一番相応しいと判断してそのオイルを入れているのに、それをDが「他の車に間違って入れてしまわない様に扱わない」という発想が、全く理解できないんです。間違えて入れてしまうことがないサービス体制の仕組みを作れば良いのに、それをせずに、間違えることを前提にしている点が許せません。5W-30のオイルにされることで、エンジンのガサツキや燃費が落ちるし、全く良いことは有りません。ましてや、同じ系列の別のDで契約されているVくるくるVさんは、普通に0W-20のオイルを入れて貰えているとのことです(汗)。
こうした、半年点検でのMyDのサービスに不信感を抱き、仕事始めの今日が半日で終わったので、MyDに直接出向いて、直接これらの疑問をぶつけてみました。
SCもGMも夕方まで不在とのことで、サービスのチーフに当たる方が対応してくれました。
私 : 「半年点検でタイヤローテーションをして貰えた様ですが、普通ローテーションは
どの様に交換するのですか?」
サービス: 「通常は前後で交換をします」
私 : 「単純に前輪同士の左右を交換することは有りますか?」
サービス: 「いや、それは無いですね~」
私 : 「じゃあ、私の車は何故前輪を左右で交換しているのですか?」
サービス: 「えっ?ホントですか?」
私 : 「私の車は左の前輪のアルミがガリっていていたのですが、それが何故、今は右の
前輪に付いているのですか?」
サービス: 「・・・(沈黙)。作業をした担当者に確認してきますので、ちょっとお待ち頂けますか?」
数分後、
サービス: 「大変お待たせしました。確認しましたら、外したタイヤを一箇所にまとめて置いて、
後から付け直す時に間違えた様です。」
私 : 「外したタイヤをまとめて置いているんですか?だから付け間違えるんでは?」
サービス: 「ごもっともです・・・」
私 : 「今回、たまたま私は気付きましたが、その人が作業した車は今までに何度も同じ
過ちを犯しているんじゃないですか?設定をし忘れたりローテンションのミスは絶対
無いと言い切れますか?オイルの件だって、私の知り合いが同じ系列の〇〇〇店で
購入して点検をしていますが、そこでは普通に0W-20のオイルを使ってくれるらしい
ですよ!それに間違えるといけないから・・・なんて言ってたらウォーッシャー液と
ブレーキオイルも間違えるんじゃないですか?こんな恐ろしいサービスしか出来ない
なら二度とサービスをしてもらわなくても結構です。
GMに頼んで他の店舗に頼みます!」
サービス: 「本当に申し訳有りません。上司とも相談し、その様なミスが二度と起こらぬ様に
教育をしっかりと行ないます。オイルの件も、できるだけ早いうちに準備出来る
様にします」
私 : 「頼みますよ!」
と、今回の不信感と、何とかMyDにしっかりして欲しい意味も込めて、サービスの方にはきつい言葉を掛けてしまいましたが、私にとっては、とにかく、お願いだから、ちゃんとして欲しいという切なる思いです(汗)。
結局、その場でローテーションのやり直しもしてくれました。
また、夕方、SCからは勿論、GMからも丁重なお詫びのお電話を頂きました。
近いうちに、0W-20も準備する様に手配を取ってくれることになりました。
この話をサンデーモーニング(?)の「張本勲」さんが聞いてくれたら、「喝ーッ!」と言ってくれると、信じています(^_-)。
余談ですが、そんなカリカリした気分の中でも、出されたお菓子は子供のお土産用にしっかりと頂いてきました(^_-)。
それと、MyDを出た直ぐの交差点で、初めて同じイエローCTを目撃しました!どんな人が乗っているのかな?まさか、同じDでイエロー仲間のalfa200さんかな?と思って運転席を覗き込むと、相手の方も同じ私のイエローに気付いた様で、こちらをギョロっと覗き込んできて超ビックリしました(驚)。
Posted at 2012/01/06 00:48:26 | |
トラックバック(0) | 日記