• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月25日

亀岡の交通事故(追記)

沢山のイイね!をありがとうございました。
思わぬ反響を呼んでしまい、本人はびっくりでした。

色々明らかになって来てますが、ニュースを見ていて感じたのは、事故が起きた府道という道は道幅が狭く、時速40km制限では速過ぎる気がしました。
映像を観た限り、対向車とすれ違いも厳しそう。
側溝を蓋で覆ったから広くなったというけど、その前なんか更に狭かったはず。

私の住む町の中にはあれより広く見通しもいい道がありますが、周りも畑ばかりなのに時速30km制限です。1kmくらいの直線なので速度を出してしまいがち。で、よく警察の取り締まりに捕まる人がいます。実は免許取得して初めての違反をそこで起こしました。(^^;

余談はさておき、京都と言う地域の気質か、TV観ていてもあの道を結構な速さで通過していく車が多かったようですね。とりあえず制限速度を下げたらどうでしょうか?(地元の人は迷惑だろうけど)

またあの道が抜け道として利用されるようになったのは、近くを通る高速の料金無料政策を去年やめてしまったからだと。高速が無料期間中だった頃は、そっちを使っていたらしい。何だかなぁ。

抜け道、裏道の類は全国でも迷惑している地域が多いので、困った問題で有ります。


さて、例の事故で車を貸した家のお婆ちゃんがインタビューで「うちも被害者!」と憤っていましたが、や○ざの脅しならともかく同級生でしょうから突っぱねる強さがなくてはいけません。
連座制で責任とって貰うべきでしょう。この無免許少年は常習犯でしたから、初めて借りたのではないのでは??
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/04/25 18:10:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーガニックって…
porschevikiさん

大和魂
バーバンさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年4月25日 20:09
そんな道(通学路になっている極度に狭い道)は、時間制で両側通行禁止にするのが常識と思います。
コメントへの返答
2012年4月26日 8:29
そうですね。それしかないですな。
2012年4月25日 21:48
お父さんが何度か出てきましたが、「過去につかまったときに、警察から十重注意されていたから本人もわかっていると思っていた」と何度か発言されていました。自分からは説教したりしなかったのでしょうかね、行っても聞くような子ではなかったのでしょうか・・(近所の人であの子をよくいう子はいないよと断言する人もいましたけどね)親子の信頼関係も築けていなかったということでしょう・・・

もう一度言いたい・・集団登校やめませんか?
文部科学省の通達で、集団登校は5~6人が適当で多くても10人以内とありました・・昭和43年の通達です。その当時で、危険だからその人数ということです。それから車の数は50倍に増えています。そのままでいいものだろうかと考えます。
コメントへの返答
2012年4月26日 9:35
中学くらいからヤンキーみたいになっていたと近所の人が話していましたので、親の小言などに耳を貸さなかったのでは?
あの親父さんも子供に厳しそうな雰囲気でもないし…。


集団登下校をやめると、父兄等が「子供を犯罪から守れない!」と言い出しそうな気がしますよ。
子供を狙った犯罪は昭和の頃より激増してますからね。

ボランティアでお年寄りが通学路を守ってくれたら良いんですが、範囲も広いし人集めも難しいかと感じます。
2012年4月25日 22:14
ネットには既に、加害者三名の実名・写真・家族構成・親の勤務先から彼女の情報まで総て晒されてますね。
まぁ、それが良いか悪いかは別として、今回も取材モラルの無いマスゴミのゴミっぷりだけはハッキリしましたね。
コメントへの返答
2012年4月26日 9:38
マスコミはネタの為には無茶をやらかしますからね~。ホントに無神経。


ネットも怖いですね。
2012年4月26日 5:35
40キロ制限だと、通る人は60キロくらい
出しているのかなって思います。

危険ですよね。
コメントへの返答
2012年4月26日 9:43
歩行者には車のスピード感覚は分かりませんから。ましてや子供では…。
運転側が気を使うしかありません。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation