• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月01日

いつの間にか新しい道が完成していた件

うちから富士吉田(&河口湖)に行くのには、少し遠回りだけど高速でバビューンと行っちゃう方法と、近いけど峠越えをする方法があります。
走行距離は約20キロの違い。
でもいつも高速で、峠越えは避けていました。
何故なら河口湖周辺で大渋滞するから。観光シーズンだからでなく住民の生活道路にもなっていて、朝夕は勿論、休みの日は終日混雑しているんです。
あれは地元民は閉口しているはず。家から車が出せないんだから。
そんな道がありますので、近くても避けていましたが、昨日は久し振りにその渋滞道路を走る事にしました。
ところが!ナビの案内では経験の無いルートを示す。
『あら?こんな所にトンネルなんてあった?』
河口湖大橋を渡ると知らないトンネルがありました。トンネルの道を走っていくと、いつもの渋滞道路を避けて、峠に直結。信号機も1つもない。
『ああ、新しい迂回路ができたんだ!』
お陰で前なら通過に20分以上掛かったものが、新道で10分未満に短縮。
ナビの計算より早く目的地に着きました。
なんだよ、こんな良い道が出来てたなんて、知らなかったよ~。
高速なんかちっとも速くないわ!


知らないというのは損ですな。(´ヘ`;)
ブログ一覧 | 車一般 | モブログ
Posted at 2012/09/01 12:40:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

列車での話
マンシングペンギンさん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2012年9月1日 20:58
この道は、楽でいいですね^^

余計なお世話ですが、
以前の道沿いにある
「ほうとう不動」はお客さん減っちゃうかな^^;
コメントへの返答
2012年9月1日 21:05
あそこの店のお客さんは確実に減ったでしょうね~。
ま、いざとなれば場所を変えれば良いだけ。
やり手なオーナーさんみたいですから。


河口湖から峠の入り口まで下手すると30分かかる時もありましたので、観光客には有り難い道ですよ。うまい!

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation