• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月17日

日本はダウンサイジング・ターボを造らないのか?

ダウンサイジングという【世界の流れ】から外れている感じの日本の自動車メーカー。(ガラパゴスが好きですね)

今は大型サイズの車でも小排気量ターボで動かす時代。
カローラクラスなら、1Lターボくらいで充分だと思う。
日本はハイブリッドを有り難がる傾向にあり、また高級車は「多気筒&大排気量でないと」みたいな意識が強いのだろう。
そのハイブリッドも中々小型車に広がらないのは、コストが掛かりすぎるからではないのか?
軽のハイブリッドが出ても、200万では売れないからな。
マツダみたいにディーゼルで気を吐いているメーカーはともかく、VWなどを見習うべきではないかと思う。

新規開発がイヤなら、マツダからディーゼルエンジンを買って造ったらどないや?
ブログ一覧 | 車一般 | モブログ
Posted at 2014/07/17 11:43:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シャインマスカット
TAKU1223さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

第千百九十九巻 上州路信濃路漫遊記 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2014年7月17日 12:12
大きいことは、いいことだ で育った団塊世代の運転リタイアが、ひと段落すれば、浸透するのは早いと思いますよ。

我々のような、バブル景気とその破綻を経験して、価値観が変わった世代とは、違う価値観を持っているようですから。
コメントへの返答
2014年7月17日 14:40
団塊はもう六十代後半なので、これからはあまり車に乗らないですよね。
メインは三十代~四十代か?【いつかはクラウン】世代ではないですな。
車離れが加速していますから、マーケットも読みにくいでしょうね。
2014年7月17日 19:54
初めまして。
今の軽がダウンサイジング的な感じですね!
昔のドッカンターボと違ってトルクフル♪
100キロ巡航も2000回転程と乗用車と
変わりなしか?良いかも?(笑)
普通車からのダウンサイジングでも
十分満足出来る装備と車格を
備えていると思います。
普通の四人家族で乗るなら、
ミニバンとか必要ないですし、
普通の人は遠出で車を使う機会は
少ないでしょう?
それに制限速度は100キロだし、
日本の法律下では十分ではないでしょうか?
私は家族も多いし、長距離走るし、
飛ばすから無理です。(笑)
ステップワゴンで1500のターボなんか
出たなら気になりますね!(^_^;)
コメントへの返答
2014年7月18日 6:18
初めまして。コメント、有難うございます。

よくVWの試乗車を乗りに行きますが、1200ターボでも1400ターボでも、全く不足なく走ります。
1400ターボは、クラウンサイズの大きな車(パサート)を楽々と加速させますし、高速の追い越しもストレスはありません。
これなら日本のミニバンにも充分使えるのではないか・・・・と感じます。

今度出る新型デミオディーゼルは1500ターボですが、トルクは2500㏄の車並みにありますので、現代の車重のある車にも対応出来るのでは?と感じます。
ホンダのフリードなんかに載せてみたいですね。
2014年7月17日 21:20
いまだに「ターボは燃費が悪い。」「ディーゼルは排ガスが汚い。」というイメージがあるんですかねえ・・・。
コメントへの返答
2014年7月18日 6:26
認識は段々変わると思いますよ。
特にディーゼルはマツダが変えつつあります。
2014年7月18日 11:15
国産メーカーさん、安全性ボディがどうのこうのという理由を言いそうですね。
ダウンサイジング、日本の技術ならば、やってやれないこと無いとは思いますが、彼らは今度、コストを理由にするでしょう。

「出来ない理由」という名の「やらない理由」が並びそうだナァ。
コメントへの返答
2014年7月18日 12:49
スカイラインが4気筒2000㏄ターボを積みましたが、残念ながら社外のエンジン。
【技術の日産】ならば、自社開発を期待したかったですが、日産の諸事情を考えると・・・・う~んボケーっとした顔
ノートの1Lスーパーチャージャーも、燃費とパワーを両立させれば良いものになるんですが・・・・。


プロフィール

「新米を買いました。5キロで3千円台後半なので、『安いんじゃない?』と手に取って会計する時、『4キロ』と気づいた!そりゃ安い筈。米屋も色々考えてんな?テレビで、「今年の新米は七千円位になる?」と言ってたので、昨年産の米と大差なく安心。値段近いなら、新米でしょう。」
何シテル?   09/08 09:02
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation