• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月11日

高齢者ドライバー、怖すぎる!

いやぁ、びっくり、びっくり、びっくりドンキー!でした。ふらふらあせあせ(飛び散る汗)

交差点で青になったんで車を進めたんですが、横断歩道を越えようとした時に左から来た軽自動車が信号無視して横切ってったんすよ。
左側がちょっと見にくい所だったんで、気づくのも遅れました。
運転手はじいさんだった。年の頃なら80前後?
赤信号に気づかなかったか、急ブレーキ踏めなかったんだろう。
加速の速いバイクならぶつかっていたわな。

高齢化に突き進む日本は、ああしたドライバーが増加していきます。
生活に車が欠かせない地方では、一層増えてくる。
此方側で気を付けるしかありません。ボケーっとした顔

ドラレコも必需品ですよ。
ブログ一覧 | ドキュメンタリー | モブログ
Posted at 2014/12/11 11:10:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2014年12月11日 12:35
私はドラレコ付けてるので一応安心です(笑)
コメントへの返答
2014年12月11日 13:39
レヴォーグには着いてますが、他のはありません。早く着けなくては。
2014年12月11日 12:39
そうそう、高齢者は、自分に非があることが明白でも、絶対に自分の非を認めようとはしませんので、ドラレコは、必須です。
コメントへの返答
2014年12月11日 13:41
そうだよね。痴呆で認識してないって事もあるからね。
2014年12月11日 12:51
こんにちは。
ドラレコないのでこれからは必需品ですかね
信号で待っていると結構お年寄りが
信号無視など多くなったますね!
お年寄りは頑固で認めない事例が多いので
やっぱりドラレコですかね・・・検討しよう

自分は信号変わるとすぐスタートしてしまうのですが
これから気をつけようと思います。
お互い事故には注意しましょう。
コメントへの返答
2014年12月11日 16:43
こんにちは。
コメントありがとうございます。

ドラレコ、大事だと思います。
状況証拠が残りますからね。
これは強みです。

本当に気を付けましょうね。(^^;
2014年12月11日 13:23
僕もドラレコを付けよう…。・゜・(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2014年12月11日 16:45
万が一、こちらが命を失ってしまった場合、生き残った相手側の証言が通ってしまうのです。向こうに非があっても、こっちが悪者に・・・。

ドラレコはそういう無念を晴らしてくれます。
2014年12月11日 13:24
そんな年頃のじっ様がいる私にとって・・

思う所が大の話しです。(>_<)


ましてやミニで走ってるうちのじっ様は大丈夫なのだろうか?

不安がよぎります・・・
コメントへの返答
2014年12月11日 16:46
うちも70代半ばの叔父がいますが、運転すると結構怖いです。

歳をとると、ああなっちゃうんですよね。
2014年12月11日 22:44
年取って、いつか運転出来なる日が来ると思うと・・・。
今のうちに走り回っておいたほうが吉ですね(^^)。
コメントへの返答
2014年12月12日 5:45
いつかはその時が来ますが、それをいつ判断するか?は、自分自身が決めなくてはなりません。
だから難しいんでしょう。

プロフィール

「タイヤの溝 http://cvw.jp/b/107184/48593526/
何シテル?   08/11 14:11
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation