• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月29日

やっぱりか・・・と言う話

やっぱりか・・・と言う話 本日もレヴォーグ洗車の為に、馴染みのスタンドに行きました。そしたら昨日のおばさんと店長がいた。

keeperコートを頼んだら、ちょっと困った顔をしたので、普通の洗車を頼んだ。

帰りがけに「今はお二人でお店やってるの?」と聞いたら、「ええ、ちょっと人が居なくて~」

いつも居た3人の店員が皆辞めてしまったようだ。

keeperコートは、高い技術力が求められる作業。
その技を競う競技会がkeeperコートの会社で行われていて、この店の店員が以前全国でトップ5に入った事がある。

そうした高い技術を持つ店員が辞めてしまっては、この店の魅力は大幅減である。(他店に引き抜かれたのかも??)

すぐにそんな店員がすぐに入るとも思えないし、keeperコートでない洗車はやりたくないし・・・。

店の変え時かなー?

でもまたイチから店を探すのも面倒だな~。(*´Д`*)
ブログ一覧 | ドキュメンタリー | 日記
Posted at 2017/03/29 17:33:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2017年3月29日 17:38
自分で洗車しましょうよ。師匠。(^_^;)
コメントへの返答
2017年3月29日 17:55
いやです、マスター。

『大人の力』で解決するのです。
フフフのフ・・・(´▽`)
2017年3月29日 17:59
何ですとー(笑)
さすが師匠というか何というか(^_^;)
コメントへの返答
2017年3月29日 18:04
もう長く人間やってますからね。昔のような純真さは、消え失せましたよ。(≧∇≦)b
2017年3月29日 22:09
そのお店はヾ(ω` )/







コメントへの返答
2017年3月30日 7:12
ん?
2017年3月30日 9:57
バイバイ→ヾ(ω` )/ って、Simeji君が変換してくれた(笑)

ダイエットのために、洗車しよう!(笑)
コメントへの返答
2017年3月30日 10:30
そのお店は『ハイタッチ!』かと思ったわ。
イミフー。

自分で洗車?だが断る!(ノ´・ω・)ノ

マイカー持ったばかりの子供じゃないよ?もうおっさんよ?

自分でやると、傷が増えてしまうからイヤ。


プロフィール

「『よふかしのうた』を録画失敗⋯。HDD切れ⋯。撮り溜めた番組を消せないワタシが悪いのだが⋯⋯。」
何シテル?   08/16 01:34
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation