• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月28日

積雪路とFR車

もう30年前のことだが、長野県松本市に住む同級生がR32 GTSーtを購入した。

彼はそれで冬は白馬とか車山にSKIに行っていた。

私「FRで雪道を走るの?坂道だと上れないでしょ?」

同級生「そんなことはねぇだ。余裕だ♪」

FR車は雪道(特に登り坂)に弱いとイメージがある。
と言うのも、ウチの住む家の途中に傾斜のキツい坂があって、積雪があるとタクシーが上れなくなるからだ。

まだ、スパイクタイヤしかなかった時代。チェーンは切れたり乗り心地が悪くなるので、タクシーは積極的に巻きたがらないのだ。(所々、アスファルトが顔を出すくらいの積雪だから)

GTSーtには、確かビスカスLSDが装備されていたはず。なので、昔のタクシーよりは雪道が走りやすかったのかも知れない。

私もGTSーt乗っていました。215ps程だが、雨で濡れた路面で不用意にアクセルを踏みすぎると、派手に尻を振るのだ。(2回やりましたw)

雪道ではそうした扱いも難しいのではないか?と。

別の長野の友人は、ボルボ940エステートに長く乗ってました。当時のボルボは当然FR。
ボルボにはデフロックが着いていて、「意外に走りやすい」と先の友人が言っていた。

確かにスウェーデンでは、長い間FR車が主流でした。「雪道で安全なのはFR車」と向こうで言われていたら位。

今はどうか知りませんけど、やはりFR車で雪道走るのは気が進まないかも??


ブログ一覧 | 車一般 | 日記
Posted at 2019/12/28 16:08:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

双子の玉子
パパンダさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2019年12月28日 18:20
高校の時の新任の専門科の先生(ので、殆ど自分達と歳も違わず)も、GTS-tを買って乗ってました。これが、男の先生なら、おーっ!で終わるのですが、、その先生は女w(ちょっとだけ武田久美子似)。おーっ!も2乗、3乗になりますなw

その頃はまだまだ大雪が降る時代だったので、、免許取ってから幾らも経たない女の先生が乗るくらいだから、、大丈夫だったんでしょう。。。^^;
コメントへの返答
2019年12月28日 19:27
あー、来られましたね。ほぼ【狙い撃ち】しましたから。(≧∇≦)b

でも、武田久美子の話!∑(OωO; )

予想の斜め上を行きますねー?(^_^;)
2019年12月28日 19:49
武田久美子を10kg痩せさせたらこうなるかも?っていう武田久美子ですw
そのうち6kgくらいは胸のお肉なので、当然ながら貧乳の武田久美子ですが(ぉぉ
コメントへの返答
2019年12月28日 23:17
いやもう、武田久美子はどうでも良いっす。
(;^_^A

所長さんが武田久美子に拘りがあるのは解りました!(`∇´ゞ
2019年12月28日 22:53
僕は四駆でスタッドレスでも、雪道を走る自信がありません・・・。ま、下手して事故起こすより、乗らない方がいいのかなあ?と思っています。
コメントへの返答
2019年12月28日 23:20
FFでもキツいですが、4駆なら安定して走れますよ。ただ、車間は空けとかないと緊急時にヤバいです。急ブレーキは4駆でも止まらないから。(4駆だからと調子に乗って止まらなくて、焦ったことが・・・)

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation