• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月01日

コロナのバカヤロウ!

新年度。入学式のシーズンを迎えた。卒業式で、あのてんやわんやだったが、入学式はどうなるのか??先生達も対応に苦労されていることだろう。

オイラの好きなテレビ番組も、軒並み大混乱の模様。

『半沢直樹』が放送延期。大河や朝ドラも少なからぬ影響がありそうだ。
芸人もきついだろう。ライブも出来ず、ガヤ芸人と呼ばれる賑やかしも出来ない。
『うちのガヤがすみません』など、大好きな番組も見られない。
TBSの『感謝祭』も飛んだ。

旅ブラ番組も然り。『充電させてもらえませんか?』も自粛。出川の人気で、人が集まりすぎてしまうから。

こんなのが何時まで続くのか?

『明けない夜はない』というが、『いつ明けるのか分からない夜』。

ホントに早くコロナの特効薬を作って!!
ブログ一覧 | ボヤキ&怒り | 日記
Posted at 2020/04/01 08:48:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2020年4月1日 16:36
コロナに関するマスゴミの情報がちょっと微妙です。
危ない・怖い・モノがない、を煽ってるだけのように見受けられます。
東名阪大都市の感染者数が多いのは当たり前なこと。

自分は諸外国に比べれば日本はよく持ちこたえていると思ってます。
基本的なことですが自然の要塞(島国)、塩素含んだ水道水の整備、手洗いの習慣、規律正しい国民性(もう昭和の時代じゃないので一部アホなヤツはいますけどw)・・・etc、で時間を稼ぎ、病院の収容可能人数を増やしつつ患者を治療というのが政府の方針なんでしょうね。
イタリアみたく政策で病院の数を減らした結果、コロナに圧倒されてあれよあれよと医療崩壊、それじゃ洒落になりませんよ。

インフル薬のアビガンなど、どこかの共産主義の国でないのでいきなり人体実験をすることはできませんので早急に臨床試験していただき少しでもコロナを弱体化できるのであれば採用してほしいのもです。

アメリカもオバマケアが実現されていたら大惨事はある程度避けれただろうに・・・政策の失敗です。
コメントへの返答
2020年4月1日 18:43
小池都知事が煽りすぎですよ。良い格好したいのこも分かりませんけどね。

フランスは個人の意志を尊重するので、政府の言うことを聞かなかったからあんな事に。
ハグ&キッスの習慣も、感染を加速しましたようです。

イタリアは、仰るとおり、医療費削減の皺寄せと、元来脳天気で楽観的な思考が拡大を招いた感じ。

アメリカは保険制度が整ってないので、治療にお金が出せない人は病院に行かず、重症化。

日本はハグ&キスの習慣が無い分、感染も広がりにくいのかも?

アビガンは、副作用もあるそうで、ちょっと使いにくいみたいですね。特に妊婦さんには使えないと。



プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation