• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年01月04日

こんな人に免許を与えるのは如何なものか?

今日見たドライバー。
60歳以上のご婦人ドライバーですが、私が交差点で
信号待ちをしていたところ、右方から来て恐らくウッカリだと
思いますが、赤に変わってるのに進入。
「あらいけないと!」気づいた時には停止線はとっくに
超えてるし、横断歩道の線も超えてしまっていました。

なんならそのまま走り続けて通過すりゃいいのに、もう一個の
横断歩道前で停止したもんだから、さぁ大変。

私の前を塞いだ形に停まってるんですよ。どんな状況か判りま
すよね。停車するトコが違うっつーの!

仕方ないのでオバサンの車を避けて通過しましたが、
状況判断ができない方は運転をやめるか、または高齢者の
教習に行って欲しいものです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/01/04 19:24:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2005年1月4日 19:33
たまにいますよねー(^^)お年寄りでも運転できる元気さはヒシヒシと伝わってくるんですが・・・ちょっと困るときあるね。
初心者マークみたいにもみじマークも義務化して運転マナーの意識を向上させれば良いと思うんだけどな~!(´▽`A``
コメントへの返答
2005年1月4日 19:36
早速のコメント有難うございます。

高齢化社会なので「優しくしてあげなくては」
と思うのですが、目に余る場合は放置ですね。
2005年1月4日 20:12
ウチの近所にもいるんですよねぇ~!
ヘーキで赤信号なのに通っていくオジーちゃん!!!
コッチが間違えているのかと思って、信号見直しましたモン!
凸(`△´+)
道の真ん中で突然停車してみたり、やりたい放題!

いつか大きな事故になるんじゃないかと思って心配になってしまいます!

確かにウチみたいなイナカでは免許も必要なんだろーケド、第三者が運転しても大丈夫かどうかの判断するシステムがないと、これから高齢化が進む日本では、危険なドライバーが蔓延しちゃうんじゃないかと思います!

・・・なんかいつもと違って、ヤケにマジメなコメント・・・
まっ!いっか!
コメントへの返答
2005年1月5日 4:21
う~ん、高齢化は様々な問題が起きますよね~。
自分が年をとっても迷惑を掛けずにいたいとは
思いますが・・・。
2005年1月4日 21:23
そうなんです。
いずれ私達もそのような年齢を迎えるので笑う事はしませんが(「年寄り笑うな通る道、子供怒るな通った道」なのです)、こればっかりはドライバーの自覚の問題なのです。高齢者に対して「本人任せ」ばかりしないで行政がキチっと指導するなども大事です。もっとも我々も受けるべきですが…。運転免許更新、配布の時にそのような事をやってはいるけど実際このようなことが起きているのです。
コメントへの返答
2005年1月5日 4:26
行政も対応していかないといけませんね。
何らか指導をしていただきたいです。

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation