• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2025年05月07日 イイね!

欲しいクルマ(2)

欲しいクルマ(2)
続きます。 ザ・ビートルに乘り始めてから、“御先祖様”にも興味を持ち出しました。 タイプⅠが欲しくて堪らない。 ’80年代までブラジル?で生産されていたとかで、タマ数はあるが、昔の設計なので、シートベルトが無い物も多い。 それと、先のMINIと同じく、専門知識を持つショップが田舎には無く、 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/07 10:16:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2025年05月07日 イイね!

欲しいクルマ(1)

欲しいクルマ(1)
前に『買いたい!と思う様なクルマが無い』とブログに書きましたが、あれは本当だけど、あるっちゃあるんです。 但し、色々と『ハードルが高い』ので、妄想のみ。 妄想=プライスレス 1、MINI(写真) 今のクルマには無い“味”があり、走りも愉しいし、何より“ある方面からのウケ”も良い。 しかし ...
続きを読む
Posted at 2025/05/07 10:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2025年05月05日 イイね!

夭折の女性ライダー

夭折の女性ライダー
堀ひろ子氏。亡くなられたのは、1985年。 バイク雑誌に時折記事が出ていた。バイクグッズのお店も都内に持ち、レースに出たり、バイクで世界を旅していた人だ。 当時、私はバイク乗りではなかったが、バイク所有に憧れていたので、バイク雑誌を読み漁って、堀氏を知っていた。 急逝の報せに、著名なライダー ...
続きを読む
Posted at 2025/05/05 18:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月05日 イイね!

昔の若者が懐かしむ、『あの頃』のクルマたち

昔の若者が懐かしむ、『あの頃』のクルマたち
ノスタルジックカー(旧車)イベントに行く様になり、早十数年。 ふと、気づいた事があります。 1965年(昭和40年)〜1975年(昭和50年)頃の旧車を懐かしそうに見ている世代。その頃の若者だった世代。仮に18歳としますが、2025年の今、その人らは78歳か68歳。勿論、自分より歳上。 大体 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/05 09:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2025年05月04日 イイね!

昔のクルマの車高が高い理由(わけ)

昔のクルマの車高が高い理由(わけ)
最低地上高。分かりにくけど、『SUVかよ!?』と言う程、地面と車体の底に隙間がある、写真のクルマたち。 このクルマは昭和40年代のクルマ。 当時は舗装路が今みたいに多くなく、未舗装路で、しかもかなりデコボコしていた。 田舎に行けば行くほど、未舗装だらけだったらしい。 逆に言えば、仮に現代の ...
続きを読む
Posted at 2025/05/04 19:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年05月04日 イイね!

量産型の方が、希少価値が高い。

量産型の方が、希少価値が高い。
箱スカ&ケンメリは、結構台数ある。まぁ、ケンメリRは『なんちゃってR』の方が多いだろうが、中にはエンジンをS20に換装して、Rに換えてしまう人も居るだろう。 写真のノーマルGTXは、Rの様な希少性はなく、量産型なので、当時は当然販売台数が多かった。 既に50年以上経つクルマだし、量産型を大切に ...
続きを読む
Posted at 2025/05/04 19:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2025年05月04日 イイね!

長野ノスタルジックカーフェスティバル

長野ノスタルジックカーフェスティバル
ノスタルジック2デイズ。オートモービルカウンシルに行けなかった悔しさを、長野で晴らすべく、5時起きして、6時には家を出ようと考えてましたが、寝すぎてしまい、起きたら6時!!こうしたイベントの前日は、ちょっと神経が昂るのか?寝付けない。遠足前日の子供。ゴルフ前日のオヤジ達。あんな感じ。 医師から貰 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/04 11:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年05月02日 イイね!

続・クルマを替えた人

昨日のブログの続き。 行きつけの美容院の先生がR53MINIからR56MINI(5ドア)に箱替えした話を書きましたが、色も前のクルマと同じだし、型も然程変わらないので、私みたいなクルマバカでない限り、中々気付かない。 先生は「初めて気付いてくれた人がいた!」と、喜んでいたそうだ。 クルマを知 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/02 19:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2025年05月02日 イイね!

GW、後半戦開始に、雨・・・

GW、後半戦開始に、雨・・・
今朝は明け方から雨の予報だった当県では、10時頃まで薄曇りで、雨が降る気配も無かったが、11時から降り出した。 雨は気分もサゲサゲであるが、クルマのフロントガラスに落ちる雨の雫を見ていると、ちょっと楽しい。 ドラマ『白い巨塔』のエンディング。ヘイリーのアメイジング・グレイスが似合いそう。
続きを読む
Posted at 2025/05/02 11:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月01日 イイね!

クルマを替えた人

うちの親や叔母が利用する隣町の美容院の先生は、70代戦後?と推測するが、前からMINI(R53)に乗ってて、今日見たらR56の5ドアに箱替えされていた。 今まで挨拶以外にお話をする事はなかったが、今日思いきって『先生、クルマを替えられましたね?5ドアに?』と話しかけた。 「そうなんですよ〜♪」 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/01 14:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記

プロフィール

「@虎猫飯店.jp  ちなみにワタシ的には“ミドリマキバオー”とか、“花さか天使テンテンくん”とか、“ボボボーボ・ボーボボ”とか、“ピューッと吹くジャガー”が好きでした。」
何シテル?   11/23 12:05
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
910 11 12 13 1415
16171819 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation