• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

デジタルメーター

デジタルメーター時に、西暦1983年…デジタルメーターは、庶民の憧れであった。
ソアラに始まった?デジタルメーターは、今までの自動車のインパネを一気に未来的なものに変えた。
しかし一方で、デジタルメーターに否定的な見方をする者も少なくなかった。
『ちらちらして見難い』『目障り』などが多かった。
それでも人気は衰えず、あの86でさえもデジタルメーターの設定があったのだ。
やがてブームは去るのだが、現在もデジタルメーターは使われている。

うちのekもデジタルです。
昔は見ていて面白かったが、今はさすがに何とも思わない。冷や汗2
あと、やはりスピードが出てきた時の速度のコントロールは、針のメーターの方がし易いと思います。
Posted at 2010/12/12 21:19:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ
2010年12月12日 イイね!

スタッドレスタイヤの交換時期について聞かれた

新品に入れ換える時期ね。
知り合いは二台車を持っていますが、よく使う車は年一万以上走り、もう一台は年五千キロ行かないのです。
しかし、どちらもスタッドレスを履かせています。
で、「交換はいつすればいい?」と聞かれたんですが、「溝が浅くなったら」と答えといた。
「じゃあまだ大丈夫だね」と。
それは乗らない方の車でした。
スタッドレスは今年で5シーズン目だと言う。
「あんた、そりゃーアカンよ。スタッドレスは夏タイヤと違い、劣化で早くゴムが硬くなるから四年位で買い換えないと~」
話を聞いて、「なんかもったいないなー」と。
「だったら車を手放すか、夏タイヤ専用車にするか?無駄と思わず、乗らなくても四年おきにタイヤ付け替えたら?」と伝えておきました。
うちも二台に履いてますが、保険みたいなもんですから。
雪より凍結対策です。先日、愛知の一宮あたりの高速で凍結事故がありました。ああいうのを避ける為に必要なんですよ。

しかし、ドライ路面にどんどん削られてゆくスタッドレスタイヤを見ると、悲しいやら虚しいやら、複雑な気持ちになりますなぁ。
Posted at 2010/12/12 14:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | モブログ

プロフィール

「やっぱり、フォルクスワーゲンは⋯⋯ http://cvw.jp/b/107184/48593111/
何シテル?   08/11 15:22
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation