• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

サンルーフとは、何の為にある?

昭和50年代にはサンルーフが【車における三種の神器】の一つでありました。(後の二つは忘れたけど^_^;)

最初に買った中古のファミリアXGにも付いてました。なんか恥ずかしいので開けた事はあまり無かった。顔がハッキリ分かるのがイヤでね~。『あいつ、サンルーフなんか開けて浮かれてるな?』と思われがちだから。

てか、ドライバーは開けても上を見ながら走れませんからねー。

ファミリアのサンルーフは、ガラスでなく鉄板。だから閉めてると普通の天井。

結局、この車以外サンルーフ付きの車を所有したことはありません。

今も設定はありますが、昔の様に積極的にサンルーフ付きを買う人は少なくなったのではないかな??

喫煙者は換気で使うでしょうけど、今は喫煙者も減少傾向。サンルーフ付きがステイタス(自慢)でもない。

サンルーフ付きになると、屋根が重くなり重心が高くなるとも言われますので、スポーツカーなんか付けちゃいけない装備です。






Posted at 2019/02/22 23:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2019年02月22日 イイね!

GTIのナビマップ更新は“無料” しかし・・・

GTIのナビマップ更新は“無料” しかし・・・ようやくマップのヴァージョンアップが可能になりました。しかも、無料サービス。

今度点検に出した時に、更新して貰います。

ゴルフGTIパフォーマンスのナビは、うちのGTIより新しくて羨ましい。
うちのヤツよりルート案内が分かり易くなったようだ。

さて、up!のステアリング交換の件で、早速報告が来ました。

ステアリング部品代と工賃併せて・・・約80000円!!


ムーリー!

昔の社外品ステアリングなら、3万もしなかったんだがなぁ?(エアバッグも無かったし)
Posted at 2019/02/22 20:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月22日 イイね!

up!ステアリング交換計画

up!ステアリング交換計画担当に✉で問い合わせた。

ステアリングをエアバッグごとソックリ取り換えるのかと思いきや、使える物は残して、『ステアリングの輪だけ換えれば良い』みたいな話だった。

そいつは有難てぇな。出費も抑えられるしな。

オレとしては、現行型の質感の高いステアリングを付けたいのだ。

部品代と工賃が幾らか?返事待ち。

と、言いながら、箱替えも有り得るのだが。(笑)

Posted at 2019/02/22 19:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記
2019年02月22日 イイね!

投稿企画ヒヤリとした出来事

ヒヤリとした出来事・・・。


1、峠越えの道を午後11時に走っていた。雨が降って見難い上に、なんか首が真綿でじわじわ絞められるような苦痛を味わいながら走った。絶対【幽霊の仕業】だと思った。峠越えしたら、首の違和感はウソのように無くなった。

2,これも深夜の話。トンネルを抜けたら白い霧が漂っていて、それが人型に見えたのでヒヤリとした。

ヒヤリってか、ゾーッ!とした事だな。

ヒヤリなんて沢山あり過ぎて、いちいち覚えてないよ?
Posted at 2019/02/22 00:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「やっぱり、フォルクスワーゲンは⋯⋯ http://cvw.jp/b/107184/48593111/
何シテル?   08/11 09:45
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28  

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation