• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なにわのツッチーのブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

鹿君、1000キロ点検後につきレビュー実施!

鹿君、1000キロ点検後につきレビュー実施!『セロー250 30th Anniversary Special Edition』
コンセプト「アクティブ・カジュアル・アウトドア」!

来年免許を取って「30周年記念」と、言う事で
自分への「前祝」に頑張ったご褒美にと購入!

多分前車WR(X)と比べて「足らないモノだらけ」
だろうなぁ~と思ってましたが、イヤイヤどうして
まったくもって ”ノープロブレム” でした~!

末長~く、付き合ってみたくなりました(^_-)-☆
Posted at 2015/05/03 22:48:38 | コメント(0) | インプレ | クルマレビュー
2014年10月26日 イイね!

やっちゃったよ・・・(笑)

やっちゃったよ・・・(笑)これには
「意味」が
二つあります。

①「タイトル画像」だけで
著名人ならお分かりでしょうか^^;

辛抱たまらず手を出しました!
ピボット 3-DRIVE・コンンパクト!
いわゆるところの「スロコン」で~す!

今回は「専用ハーネス」と
レーダーですでに使ってるので
「OBD2配線キット」も合わせてセット!

誰かさんもどこかで書かれていましたが
「なんで早く付けなかったんだろう?」って
カンジで、不自然さもなく使えております!

で、私は「SP2」で丁度良いようですね。
「1」ならまだノーマルと一緒で「ブルブル」
も出てしまいますし、「3」はある部分で
すでに回し過ぎ感を少々感じましたので
ここに落ち着きました。実験の結果ですが。

簡易インプレは、少し気分が楽になりました!
「運転が下手になった」とさえ思われかねない
アクセリングのもたつきが幾分緩和されました。
私は燃費のかき集めより「運転の楽しさ」で勝負!

そんでもって・・・ ② ですが、そんなこんなで
いろいろいじりながら我家の気難しい^^;駐車場に
出たり入ったりを繰り返しておりましたところ・・・
やはり、設定が気になっていたのでしょうか?

「ガリガリ」っつ・・・て、あーやっちゃった~(T_T)
左後キズだらけに、あーこの車で初めてだー(涙)

お見苦しので写真は別のモノでカバー^^;

ま、神様が「でも無理はしちゃダメだよ~!」
・・・って、教えてくれたとしておきましょう(^^ゞ
Posted at 2014/10/26 06:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2014年10月12日 イイね!

小ネタ 紹介^^;

小ネタ 紹介^^;まずは(隊長機)車編


・・・ここで見かけたので
マネさせて頂きました!

パーツレビューって程でもないので
ここで掲載、若干高級感アップ(笑)

そしてパーツレビューの
充実していない(3輪)スクータ編

コトリはシート下スペースが少ないので
有効活用の為、ヘルメットロックを
こんな場所にも追加 (^_-)-☆
コンビニフックの直下に見事に
付いていおり、邪魔にもならず良好!

ちなみに「リアケース」は
「30L」の小さめのモノを
控え目に付けております。


20141012追記(コンセプトモデル)(^O^)/

Posted at 2014/10/12 02:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2014年06月13日 イイね!

あ~れ~は~半年前~♪

あ~れ~は~半年前~♪
「Style顔」^^;の 赤サターン号 
(言われる前に言っちゃおー!)

「吸太3・RS」がうちに来て
ちょうど「半年」が経ちました!



折角の 「アニバーサリー」 ですので
ちょっと振り返ってみることにしましょう。


 ① ダウンサイジング

前車 「SX4」 のトータルパッケージは
(サロモン顔^^;の 赤カッパー号でしたね)
今でも素晴らしいと思っておりまして・・・

①をクリアしつつ、出来るだけそれに肉薄したく

例えば、まだ見ぬNEW:ラッシュ/ビーゴ^^;で
もっとロード寄りのパッケージの採用だったり
まだ見ぬCX-3が5ナンバー枠で(無理かな^^;)
1.5LディーゼルのSUV車だったり・・・ って
夢を語っても仕方がないので、四駆吸太3RS、の
個性的な「パッケージング」を私は買付けました。

場所を選ばず軽快に走るベストバランスを求めて
5ナンバー枠「特に4000 x1700x 1550未満」 の
走れるプチSUVで検討した結果となりました~(^^♪


 ② 経済(燃費)性能

私の「個性的な運転技能」^^; を持ってしても
平均「13キロ/L」を割っていない所を見ても
①は効果的だったと思います。(SX4は9キロ/L)

(パワーのない分、タイヤにも優しそうだし ^^;)


 ③ 運動性能
(通常の3倍ほどキレキレ・・・は無理ですが^^;)

『RS四駆/リジカラ/インチアップ/PS3』と
良きパートナーを得ることで、旋回性能はSX4
に肉薄し、5ナンバー枠の200万未満クラスでも
トップクラスの安定感を得られていると考えます。

ソリオのような「トランスポート性能」削ってでも
「走りの満足度」を充実させることに重きをおいて
かつ、コスパを併せ持つ、イイ線をついていると
思うんですが・・・どうでしょう?(ガッテン?)



---------------------------------------------
【番外編】 ④ ブレーキ性能
これだけはSX4を凌駕しているかもしれません(*^^)v
タッチ・フィーリングとも安っぽくそれなりですが
こと制動力に関しては勝っているように感じます。

また、私は動力性能は全く重要視していません(^^ゞ
だってあればあるだけ使っちまいそうで...(笑)
Posted at 2014/06/13 23:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2014年01月18日 イイね!

冬なのに 「虫よけ」!

冬なのに 「虫よけ」!恐怖の会社内イベント
鳥取缶詰合宿中・・・に

イライライライライライラ
ストレス発散! ・・・に


「ポチっ」 としてしまいました!


※ 豪州スズキ純正OP部品
バグガード (ボンネットプロテクター?)

ここの皆さんはほとんど「スモーク」ばかり
でしたので、私はひねくれて「クリア」です!


なんでしょ、前車SX4の時の、USスズキのウィングと同じように
わかりやすい変わったパーツを1つ付けたら安心する^^;みたいな~



まだ購入ひと月あまりの吸太3ですが
すでにボンネットには複数の飛び石の
傷があり、また、高速走行や山道走行の
虫の数々でフロント周りは汚れている...

ちょっとぐらいは改善しないだろうか?


こんな感じで
隙間は意外と空いています。

しかし、豪州系のパーツで良かったと思います。
これが、もうちょっとルーズな国の作りだと
取り付けや出来栄えに非常に残念感があるでしょうし。

その点では、比較的「良い商品」と思いますよ。
スレスレ感はありますが合格ラインと考えます。


あと、走り”だけ”を楽しんでいるのではなく
その手段を用いて「日本風景」を楽しんでいる
ような車だよ! って、わかってもらえたら(笑)
(走りだけを求めたらこれって邪魔じゃないっすか?)
Posted at 2014/01/18 10:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って2年(→ゴメン!)お節介機能の馬鹿^^; http://cvw.jp/b/1149429/48625235/
何シテル?   08/29 11:05
「なにわのツッチー」です お初にお目にかかります 色々とふつつか者ですが 何卒よろしくお願いします バイクではOFF車ばかり 大量に乗り継いで来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ちょっと左向きフロントカウル(初期不良)の修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 14:30:24
[スズキ イグニス]SILKROAD ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 13:12:05

愛車一覧

スズキ クロスビー ハニ~ヴィ~♪ (スズキ クロスビー)
MZ/4WD/黄/白/納車で~す! (21年11月12日納車となりました) 6月にハン ...
スズキ Vストローム250SX イエローbird♪ (スズキ Vストローム250SX)
アドベンチャーの皮を被る旅スクランブラー♪ 砂漠の怪鳥的な憧れのルックス、実に面白い! ...
スズキ Vストローム SX イエローbird仮♪ (スズキ Vストローム SX)
御免!国内仕様購入の為V-STROM「250SX」の方に席を置いてますが、こちら「SX( ...
スズキ イグニス のりおむすび (スズキ イグニス)
イグニスっす!2016/11/10新車デビューで 2度目の車検前に14万キロでお別れっす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation