• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なにわのツッチーのブログ一覧

2018年06月12日 イイね!

道に迷わない!

道に迷わない!何故なら目的地を決めてないから。


「目的地」は、走っていれば・・・自ずと

決まることも、決まらないこともある(笑)



これが、私の走行スタイル (V)o¥o(V)



ある日は、たまたま通りかかった所が

<あー噂では聞いたことがある~!>
フルタセ○イヤチョコレートって覚えてる?


ある時は、嫁が・・・「あっ!空港いこっか!」

<セントレアって結構遠いんすけど^^;>
しかも雨の日に見に行っても
面白くもなんともないんすけど...


あるいは、とんだお客さんを・・・

<う~む、いつ乗せたんだろうか?>
....あっ!?客人に代金もらうの忘れたよ♪

はたまた、これはなんて書いてるんだろ?

<実は今も読めましぇ~ん(^^)/>
道路標識ならわかるんだけど...
「誘拐注意!」だよね('◇')ゞ



とか、こんな無節操な走行を
繰り返しているから・・・

過走行の極み。(1年半だっ)
シビアコンデションマニア!

とか呼ばれることになるのだろうか^^;


最近はガス代もうなぎ登りで
棒茄子査定2ランクダウンの
緊縮財政難の侘しい日々!


しっかし、軽自動車乗ってて

 <代車よさらば♪> Jスタく~ん('_')/

我がイグニス君にバトンタッチしたら
「ハンドル」が頼もしいのなんのって

やっぱり、登録車の魅力はあるよねぇ

明日は「Spring has come」 楽しみだ!

<余裕出来たらパーツレビューしまっす>
Posted at 2018/06/12 22:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年06月12日 イイね!

だいしゃ~ ♪

よーやっと、車屋が私の期待に
答えて^^;くれて、リコール諸々で
診てもらいにくるまをおさめてきた。

...あ、普通の点検も兼ねている。


代車はこれ!


はすらー だ!


結論から言うと、ワゴンRノッポは
コーナーワークの面でちとつらくて

「乗って楽しい」感を引っ込めておいて
ある種のタウンユースカー用途ですね。

どこでも行けそうな、気分になる。
ココは素晴らしい! (^^)/

やはり、コンセプト通りと言うべきか
クロスビーと同じ狙いなんですヨね。

そういう意味でもやっぱ私はイグニスの
中途半端さがジャストフィットなんだろうね(笑)


<バックミラーまんま一緒だな^_^;>
<高さのあるハスラーにはなんとかなるが
 イグニスなら左右の下側が足りない^^;>


<クロスビーにもある便利機能、うらやましい>


<勝ってんのはこの点だけかな?>


<最近レンタFIT乗った時も思ったけど
 この位置のツイータは正解だね!>
<イグニスもこの位置なら音いいかも>


<後姿はウラメシイ、イグ乗りとしては...>



最近、ちょっと遠出をすれば3~5イグニスに
遭遇しうれしい限りですが、このハスラーなら
20ハスラーぐらいとすれ違い、流石人気車!

スイフトの時も感じたけど売れ線のマシンは
たくさん友達がいる感じでよろしーなー(^^♪



・・・で、困った事に、点検でタイヤサイドが
パンクありと連絡が...あー追加費用が(涙)
Posted at 2018/06/12 13:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年06月04日 イイね!

スプリング has come ♪

スプリング has come ♪私のイグニスは「四輪駆動」!

重くて、燃費悪くて、お高い。

そして、乗り心地もアレだ(*´▽`*)



さらに、外品パーツが揃わない・・・^^;


写真のTANABEサス(スプリング)は
「NF210」や、「UP210」、ともに
「2駆」用しかラインナップがない。


では、「4WD」乗りは、手を
こまねいているだけなのか?

否、少なくとも私はイーヤーダー!

<いやいやJAOSいけっちゅーねん♪>


すでに、リアは「クロスビー(4WD)」用を

採用している私は、もう迷うことはない。

フロントはイグ用「2駆」パーツを所望だ(笑)

・・・と言っても冶具買うの面倒なので
今度はショップ任せにしよ~っと(^^)/

そして、棒茄子入ってからにしよーっと^^;

これで、晴れて4輪共にリフトアップだっ!


あー、たのしみたのしみ・・・ (^^♪
Posted at 2018/06/04 21:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年05月12日 イイね!

フタを開ければ・・・

う~む、苦戦中の模様。

そう、クロスビー ( ゚Д゚)


面白いコンセプトだと思うんだけどね。


私が思うは、お値段はともかくとしても

次期ジムニーに「シエラ」もあるというのが
プレーキかけるんじゃないのかなぁ~?


少なくとも私なら両方見てから考えたいねぇ~


ソリオにクロスビーに、そしてイグニス♪

最近のスズキは面白いんだけどねー。



リッターターボ (K10C) と
SPOTR&SNOWモード・・・


イグニスにくれないかなぁ~('◇')ゞ



ま、いずれにせよ、じっくり、じわじわと
売上げて育っていってくれたらいーよね(^_^)v

メーカーは、辛いんでしょうが・・・(笑)
Posted at 2018/05/12 10:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年05月05日 イイね!

おおよそ1年半♪

おおよそ1年半♪・・・ちょっと走りすぎですか?

飛び道具無の昔ながらの造りなサスでも
”SX4”は良かったなぁ~っとか思いつつ

イグニス君は小さいから良いのだね。
いやそもそも、クラスが違うわな(笑)

乗り心地なんて気にしない気にしない^^;

<いや、ゆっくり走れば何の問題もなし!>


ESP効き過ぎなのは玉にキズですが
峠なんかでもそこそこ程度なら走れて

走りを楽しむと言う所まではいかないまでも
小さい割に充分能力は果たしていると言え

良い買い物をしたと個人的に思っています。

負け惜しみでなくクロスビーと同時併売でも
イグニス買ってたでしょうね(たぶん・・・^^;)。

先日は7イグニス(走っているのを目撃)で
今回(半分程度しか走ってないけど)5イグ
...と、なかなかすれ違うような気もしますし

「愛車紹介」の数値も、この伸び率では
SX4に近い埋没感になりそう^^;ですが

ま、私には 「合っている」 としか
思えないので、良かったのでしょう。

ライバル不在の孤高な存在(言い過ぎ?)♪


こりゃ、次のクルマ選びも大変だわー('◇')ゞ


またまた昔乗ってた「ビーゴ」の後継機?
も、同じ方向性なら合ってないような気がするし
新型?ジムニーシエラも行き過ぎな気がするし
<ましてスイスポリフトアップする勇気も無いし>

やっぱ、今はサードパンダ(外車)ぐらいしか
思いつかないなぁ~「4x4」の「MT」だっけ?
(これこそクロスビーの実質的ライバルか^^;)

終活クルマ探しも、次か、その次ぐらいだろうし
なかなか「ジャパニーズAセグ」出ないしね(*_*;



<写真は瀞峡、初めて立ち寄った!>
Posted at 2018/05/05 23:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #Vストローム250SX 【リコール】スピードメータを対策品と交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1149429/car/3455351/8321040/note.aspx
何シテル?   08/04 13:49
「なにわのツッチー」です お初にお目にかかります 色々とふつつか者ですが 何卒よろしくお願いします バイクではOFF車ばかり 大量に乗り継いで来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと左向きフロントカウル(初期不良)の修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 14:30:24
[スズキ イグニス]SILKROAD ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 13:12:05

愛車一覧

スズキ クロスビー ハニ~ヴィ~♪ (スズキ クロスビー)
MZ/4WD/黄/白/納車で~す! (21年11月12日納車となりました) 6月にハン ...
スズキ Vストローム250SX イエローbird♪ (スズキ Vストローム250SX)
アドベンチャーの皮を被る旅スクランブラー♪ 砂漠の怪鳥的な憧れのルックス、実に面白い! ...
スズキ Vストローム SX イエローbird仮♪ (スズキ Vストローム SX)
御免!国内仕様購入の為V-STROM「250SX」の方に席を置いてますが、こちら「SX( ...
スズキ イグニス のりおむすび (スズキ イグニス)
イグニスっす!2016/11/10新車デビューで 2度目の車検前に14万キロでお別れっす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation