• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なにわのツッチーのブログ一覧

2018年02月20日 イイね!

をを! 4WDでっ!!

をを! 4WDでっ!!なかなか四駆用のパーツが
そろわないイグニスに
こんなのがでてたんですか・・・

いや、知らなかった (^。^)y-.。o○


レッドカラーが入っているので
赤いマシンには似合いそう^^;

いいな~ほしいけど~かえね~な~
(已む無く買換たPC代が大きくのしかかる)




誰か付けてくれてインプレもらえないかなぁ~
http://www.blitz.co.jp/products/suspension/damper_zz-r.html
Posted at 2018/02/20 21:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年02月12日 イイね!

ストレス≒運転距離


やっぱ、自分自身がキューっとなる状況と

走行距離はリンクしているように思う('◇')ゞ

最近はなんか過走行が込んでいます(*_*)


イグニス遅咲きの(初年度年末登録)の私&
通勤不使用のサンデードライバーで
これは、結構なオイルショック、いやいや
ガソリンショックですな (^。^)y-.。o○



そして、久々に本気煽られを実体験した( ゚Д゚)

賑わう前から「前後ドラレコ完備」でーす! が、
ま、出しませんがこの映像は永久保存版だな(笑)

やはり自分本位+「絶対抜かれたくないっ!」の
”合わせ技”を持つ人がそこに手を染めるようだ。

私は抜かれてもぜんぜん ヘーキ だけどねぇ(謎)


運転士は見た!リーゼントのヤンキーアベック^_^;
       (どっちも完全に死語だなや...)


ま、反面教師で、自分は心を落ち着かせよ~う♪
Posted at 2018/02/12 18:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年01月12日 イイね!

あたらしくなってた!

あたらしくなってた!
RAYS ボルクレーシング の

TE37 GRAVEL が 新しく・・・


その名も 「グラベル Ⅱ 」 ~♪


------------------------------------------
INCH SIZE INSET HOLE P.C.D BORE PRICE 
15  6J  40  4  100 φ65 ¥46,000+税
------------------------------------------
このサイズってもはやイグニスの為にある?(笑)


鍛造工法ならではの軽量性はそのままに
ハードなグラベルロードを走破する
高い強度と剛性を実現!


・・・な~んて、ヨダレもんですなぁ~ (^_-)-☆

↑コレ、履かせたら、もう ”カンペキ” !!


↑イヤイヤ、もはや こっち ですねぇ~(^^)/

Posted at 2018/01/12 01:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年01月10日 イイね!

あーこれなんかいいなー

あーこれなんかいいなー
イグニスのリアブレーキシューすら
なかなか売り出している所のない
この状況・・・ 憂いますなぁ~(-_-;)

で、写真は、アルト用なんですが・・・


たぶん、ブレーキ力が上がったりする
訳ではないパーツでしょうが、なんか
これは良さげなにおいがする・・・(^^)v
(無論、イグニス用は売ってません^^;)


そもそも、リアドラムがキーキー言って
ヤなんですが、みなさん何かいい方法
ございませんでしょうか? φ(..)メモメモ

-------------------------
とにかく、「ブレーキの改善」が
現在の一番のテーマなのです
-------------------------



「人柱道」のためなら、え~んやこ~ら♪

Posted at 2018/01/10 01:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年01月08日 イイね!

タイヤ感(あの店ではなくて...^^;)

タイヤ感(あの店ではなくて...^^;)ミスタータイヤ人(あのお店でもなく)でもある

この私(笑)は、昔<特にバイク時代>の経験則で

ミシュランやピレリなんかの海外系タイヤ等は
グリップ力は国内製には劣るが、使っていくも
経年劣化が少なく、ギリギリまで粘ったあとに
ストンっと、落ちる様な印象が(個人的に)ある。

国内タイヤは、徐々にすり減りグリップを緩やかに
落としつつ寿命をむかえる様な所が今でもあると
思え3万超えのレグノにもそのような感じがある。


まだ、山は結構あるように見えるんだけど...

先日手に入れた「ベクター4シーズンハイブリッド」
は、それでも純正エコピアのエコタイヤとは違い

エコ性能を追い求めたりはしていない為かな?
特に「グリップ感」も負けてはいない。純正比で。
 <いい時のレグノには残念ながら完敗だ>


ソフトコンパウンドだからかな? そう考えると
4シーズンではなく、夏以外の3シーズンタイヤ
として使うのが、長持ちさせる秘訣なのかも・・・

でもかなり攻め込んでも、ベクターは破綻しない。
こんなブロックパターン故、期待してなかったけど

いいタイヤだ!やっぱりECOって弊害だわぁ(^_^;)
Posted at 2018/01/08 01:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って2年(→ゴメン!)お節介機能の馬鹿^^; http://cvw.jp/b/1149429/48625235/
何シテル?   08/29 11:05
「なにわのツッチー」です お初にお目にかかります 色々とふつつか者ですが 何卒よろしくお願いします バイクではOFF車ばかり 大量に乗り継いで来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ちょっと左向きフロントカウル(初期不良)の修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 14:30:24
[スズキ イグニス]SILKROAD ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 13:12:05

愛車一覧

スズキ クロスビー ハニ~ヴィ~♪ (スズキ クロスビー)
MZ/4WD/黄/白/納車で~す! (21年11月12日納車となりました) 6月にハン ...
スズキ Vストローム250SX イエローbird♪ (スズキ Vストローム250SX)
アドベンチャーの皮を被る旅スクランブラー♪ 砂漠の怪鳥的な憧れのルックス、実に面白い! ...
スズキ Vストローム SX イエローbird仮♪ (スズキ Vストローム SX)
御免!国内仕様購入の為V-STROM「250SX」の方に席を置いてますが、こちら「SX( ...
スズキ イグニス のりおむすび (スズキ イグニス)
イグニスっす!2016/11/10新車デビューで 2度目の車検前に14万キロでお別れっす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation