• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なにわのツッチーのブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

その タ イ ト ル は!

その タ イ ト ル は!


イグニスと大坂城~♪


・乗り心地はあきらめた(^_^;)

カッコイイ!とは違う意味で
「デザインコンシャス」(笑)な所が
イグニスの魅力か!? 数少ない^^;

「軽」を上回るポイントが乏しいのが
この車を、割高に思わせる要因で

もうちょっとハンドリングが磨かれれば
「愉しいクルマ」として、生きてくるかも?

”スイフト寄り”ではないところが残念だ。

”あると便利”なイグニスではいけないんだなぁ


・運動性能もあきらめた(^_^;)


やっぱあと少し”ブレーキ力”をあげて
普通の登録車として一旦完成かなぁ~


もっと効くブレーキにする為には
どうすりゃいいんだろうなぁ~(-_-;)

Posted at 2018/01/06 00:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年12月27日 イイね!

いぐにす、こないだの続きのお話♪

いぐにす、こないだの続きのお話♪例の乗り心地改善裏メニュー対策サスの件

代車(2WD)は400キロ、愛車は300キロ程を
走らせましたが。ヘタるとインプレが変わる為
早めに一度書いておきましょう(^。^)y-.。o○

以前、代車イグニス(2WD)を「10点」満点で
だいたい「7点」ぐらいと表現していましたが
(ちなみに一番良い時のSX4が9点だネ^^;)


愛車は4WDである為、重量が重いからか
そこまでは到達していない、残念ながら。

フロントは似通った感覚を感じるのだが
やはり、リアは左右の揺り分けも含めて
よろしからざる状況であることは否めず

伸びが緩い為に、戻りが早く感じている
ようにも思え、揺り戻しが不快に感じる。

これだったら、”KYBアオサス”の方に
軍配が上がるのだが、こればっかりは
前後のバランスの部分も多分にある為

やってみないとわからないのだが・・・


対策サスに対して、リアはKYB青サスとセットで
考えてみても、面白いようにも・・・(^_-)-☆


過走行車等で良い成績が残せてないかもですが
メーカーの男意気は買いますが6点に至らず(^_^;)
Posted at 2017/12/28 00:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年12月26日 イイね!

クロスビー カタログ 届きました♪

クロスビー カタログ 届きました♪満を持して、売れる要素”満載”の
なかなかの「クロスビー」ですな(^^)v

パッケージング の素晴らしさよ~!


K10Cでもバレーノではなく、スイフト系の
”レギュラー仕様” 1.0L3気筒 ターボ!
同EG初のアイドリングストップ快適仕様HV付
(これをマイルドハイブリッドと呼ぶのか^^;)

6ATには”全車種”「バドルシフト」標準装備
さらに”全車種”助手席”も”シートヒーター付
(わかってるぅ~スズキィ~♪)

実験機でもあるイグニス^^;があるからこその
”サイドアンダーミラー”のうれしい装備や
軽で鍛えた、小技系収納スペースの数々
特に助手席シートアンダーボックスとか
”格納式パーソナルテーブル”もニクイネ
 (これ↑は上位機種MZだけか...)

4WDにはなんと ”スポーツモード” も
SNOWモードも標準装備のよだれモノ...

パワステ制御には新たに使い分けもあり
市街地の快適化と、逆に高速走行時の
ドッシリ感も使い分けが出来るようになり

あ、あとはスイフト系の前車追従機能付の
クルーズコンロールがあったら完璧かな?

上位機なら2駆でも「200万」超え(^_^;)
ちゃってますが、これなら抜かりな~し♪

・・・ま、しかし私は「イグニス」推しですが

負け惜しみタップリの惜し、いや推しですが
Aセグの、スズキのプラットフォーム中では

かなりの意欲作であることには間違いない!

最近のスズキのリサーチ力には
目を見張るモノがありますね(^-^)/
Posted at 2017/12/26 23:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年12月18日 イイね!

イグニス 再考 ?

イグニス 再考 ?この年末ギリギリに・・・

ディーラーにお預かり願った。

乗り心地改善プログラムである!

さて、年内に始末できるでしょうか?!

・・・で、代車は

赤イグニス (*^_^*)

2駆のMXだっ♪



「見せてもらおうか!」
鈴木のイグニスーツの性能とやらを...^^;



・・・あれ? 乗り心地そんなに悪くないな。
この赤い機体が納車後の新し目だからか?

それとも、2WDはそもそもこの程度なのか?
<確かにこれだけ真剣に2WD走らせたことない>

フロントのヒョコヒョコ感は似てるがスプリングが
ソフトなのか、結構マイルドですね。

そして、焦点のリアはやっぱり機構そのものが
違うからか、挙動がまんま同じって訳ではないが
ガッツン跳ね自体はこれ致命的ではないですね。


う~む、よくわからんくなってきたな・・・(-_-;)
Posted at 2017/12/18 01:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年12月09日 イイね!

さんざいさんざい たのしいな(2)~v

さんざいさんざい たのしいな(2)~v今度はクルマ・・・ (^_-)-☆

結構長い間、代車の現行「ワゴンR」に
乗っていた時に、嫁が言うには・・・

「こっちの方が音がいいやん♪」

「乗り心地もこっちがいいやん!」

「結局イグニスいいとこなしやん」


く、くそう・・・ 言わせておけば(-"-)

仕方がないので、すでにディスコンだが

まーまー安かったので、これ↑ で

ワゴンR純正、と勝負をしてみよう~!
 <何とか年内取り付け予定だ>


さて、吉と出るか凶と出るか・・・



そして、例の「対策サス」も
意を決して、ディーラーに

「ヨロシク」って、言ってきたよ。
<コレも何とか年内に作業かかれそう>


Posted at 2017/12/09 19:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って2年(→ゴメン!)お節介機能の馬鹿^^; http://cvw.jp/b/1149429/48625235/
何シテル?   08/29 11:05
「なにわのツッチー」です お初にお目にかかります 色々とふつつか者ですが 何卒よろしくお願いします バイクではOFF車ばかり 大量に乗り継いで来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ちょっと左向きフロントカウル(初期不良)の修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 14:30:24
[スズキ イグニス]SILKROAD ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 13:12:05

愛車一覧

スズキ クロスビー ハニ~ヴィ~♪ (スズキ クロスビー)
MZ/4WD/黄/白/納車で~す! (21年11月12日納車となりました) 6月にハン ...
スズキ Vストローム250SX イエローbird♪ (スズキ Vストローム250SX)
アドベンチャーの皮を被る旅スクランブラー♪ 砂漠の怪鳥的な憧れのルックス、実に面白い! ...
スズキ Vストローム SX イエローbird仮♪ (スズキ Vストローム SX)
御免!国内仕様購入の為V-STROM「250SX」の方に席を置いてますが、こちら「SX( ...
スズキ イグニス のりおむすび (スズキ イグニス)
イグニスっす!2016/11/10新車デビューで 2度目の車検前に14万キロでお別れっす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation