• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なにわのツッチーのブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

ぼ~~~~~っとしていたら・・・「スリーッ♪」

ぼ~~~~~っとしていたら・・・「スリーッ♪」知らぬ間に・・・

早くも「400」オーバーってました♪

何度このネタを使えばいものやら・・・(笑)



みなさまご愛顧ありがとう~!

で、関係ありませんが、「ハイビームアシスト」と言う機能はディーラーで外していただきました。
私は、これを自動にすると不都合が目立つのでそうしました。
しかしながら「オートライト」は外す事は出来ないそうです。
しかも、調整もできないそうです。

純正のオートライトは点灯時期が異常に早くなりました。
他銘柄でも結構そのような記事は見かけられますが、それもそのはず、これはメーカー独自の基準でなされているモノではなく、国が決定した照度の下で点灯するそうですので、メーカーに文句言うのはお門違いと言う事で、これはもう「おかみ」にモノ申していただくしかないと言う事になります。

折衷って言葉を知らないんでしょうねぇ。安全策的に見たら、とにかくなにがなんでも「早くつく」でもよいと言う安易な観点が透けて見えますので、国の安直さが浮き彫りになってきますよねぇ~。な~んて('◇')ゞ

更に関係ありませんが、カメラ買い換えました~!

お間違えなく、OM SYSTEM OM-1 です。

OLYMPUS好き好きじじい(まだOM-4持ってます^^;)としては
勝手にクラウドファンデング的に、発売日購入してしまいましたが、パナの機体と高級(ライカさん?)レンズ2本を売り捌いての暴挙だったことは嫁には内緒にしておあります。(⇒そもそも黒ければカメラの違いも意識してない筈...)


いや~MFTにしては大健闘だと思います。

最期の「OLYMPUS」ダブルネーミング機感慨深いです!
血沸き肉踊りま~す♪(⇒存続の為にもっと売れてくれ~!)
Posted at 2022/03/23 10:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年02月10日 イイね!

ワースト!

ワースト!なにが わーすと かっていうと・・・
冒頭写真の「最低燃費」って事でござんす。
ま、現在の所ですが。

確かに現代の車で言えば燃費は少々アレかもしれませんが
とてもストレスの少ないエンジンで私自身は大変気に入っている。

3気筒だけどザラザラ感も少な目だし、回生ブレーキのショックも同クラスのイグニスと比べても半分程度(⇒当社の独自感覚で(^_-)-☆)で済んでいるように感じるし、で出しのもっさり感がないではないが、ターボ&ATが実に昭和な私には運転しやすいもので、本当にこれをイグニスに積んでいたらホットハッチとしてはなかなか楽しいラインナップになっただろうに・・・いや残念。


さむいのきら~~~~い♪


クロスビーもがんばったらこれぐらいの「燃費」を確保できるんだろうか・・・ま、私には間違いなくムリですねー(笑)


雪かき、お疲れさまでしたっ! 毎日アザーッす!!


寒いのは嫌いですが、タイヤテストには最適ですね^^;
Posted at 2022/02/10 23:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年01月26日 イイね!

モンスタースポーツ♪

モンスタースポーツ♪おなじみタジマモーターコーポレーションのスズキスポーツ改め、モンスポなんですが、この銘柄は私結構、気に入っておりまして・・・

なんでかと言うと、アルトのディスクブレーキキットを、多分イグニスにも使えるんではないだろうかと、HPの「お問い合わせ」を使って気軽に報告してみたら、あっさり聞き届けてくれたと言う、比較的フットワークの良いいい会社と勝手に認識しているから(^_-)-☆

・・・で、今回は「エアロワイパーブレード」。
ココの先輩々のブログやパーツレビューなんかにも書かれているように、ブレード長450mm「x2(⇒左右同長)」と言う販売形態がないけどなんとかならないのー?

っと、今回も気軽に情報提供をしてみました~!

さて、どうなることやら気長に待つと致しましょ~う。
みなさまに良い報告が出来ればよろしいのですが・・・
Posted at 2022/01/27 00:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年01月22日 イイね!

うかうか~~~~~っとしていたら・・・

うかうか~~~~~っとしていたら・・・6000キロ達成しておりました~♪

えーっと、丁度2ヵ月と10日ってところですねぇ~
  (ちょうどでもないかぁ^^;)

わたくしてきにはいつものペースで進んでおります。


クロスビー、なかなかの「トランジスタグラマー(笑)」

3ナンバーばかりの世の中に、数少ないAセグマシ~ン!

スズキ特有の割り切りの美学、日本に合った車造り。

足りないトコロは、ヒトの創意工夫で乗り切りゃいーさ!

私はコイツと共に
歴史(⇒距離?)を刻んで、いっきま~す(^_-)-☆

Posted at 2022/01/22 12:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年12月16日 イイね!

替えたい「脚」への、考察・・・^^;

替えたい「脚」への、考察・・・^^;ここまで短期間にやりまくってる(⇒愛車紹介参照)のだから・・・
「脚」も、リジカラと一緒に思い切って替えてしまいた~い ('◇')ゞ

・・・う~ん、我ながら物欲まみれだ(笑)

ちょっとばかし整理してみる事にしましょーう。

クロスビーの4WDで、揺り戻すギミックのダメ脚はしっかりさせたいのだが乗り心地までトレードオフはやはりやりたくない。
と言うかそもそも、せっかくSUV買ったのになんでシャコタン(⇒積丹?)にしないといけないの?とか思っている私がいる。
(関係ないが初期型ムラーノさんのシャコタンは何故か好きだったな( ゚Д゚))

クロスビー2駆で無理矢理ホットハッチ的に考えておられる方なら、問答無用でサゲサゲなんだろうけど、それは私とは方向性があまりにも違い過ぎる。
(乗り方はそのものなんだろうが何故かそれを否定してしまう私がいる♪)

でも、ま、今回はリフトUPはまず出来ない(⇒ジジババ送迎カーだからー)
特に足の弱いババの為には、身長はより縮ませた方が乗り易いのかも?

「車高調」と考えると、選択肢は四駆車ですので実はあまりなくて、クロスビーでは最高峰かな?「RS☆R」。コスパは最高でしょうか?「TANABE」。黄色帽子のプロ曰く、音は恐らく消せないよ?の「LARGUS」^^;。

RS☆R  Best☆i C&K  推奨最"高"値 F:-30 R:-50
TANABE SUSTEC PRO CR   〃     F:-32 R:-49
LARGUS SpecS  〃調整範囲が広すぎてよくわからな~い...

個人的にはこの中ではタナベさん一択ですが、なんだか決め手に欠けまして

ダウンも已む無しと考えても、もうちょっとダウン幅を狭める手立てがないものかと、考えに考えて考え抜いた結果、ハーフダウンサス(⇒スプリング?)ってのがあるようでして、RS☆R(⇒-10~-15)は2駆のみで残念!、残るはESPELIRの「DOWNSUS Plus(⇒-13~-18)」てのを見つけました(いやいや先人の方々がすでに使ってましたね(^_-)-☆ありがたくマネさせて頂きやす!)。

これに合う下げないショック(⇒ダンパー?)って考えると、コレはもうKYBの「NEW SR SPECIAL(⇒青いリーズナブルなヤツね)」なんじゃね?ってことで、この組み合わせで、ちょっとオートバックスで下調べをすると、なんだかあまりESPELIRが評価低そうに説明されたのだが、いかんせん代替方法が彼らにも思いつかなんだ(#^.^#)

ショックを黄色い「びるちゅたいん」にして、フロントサスにRS☆Rの2駆用ってのが、”人柱道”を極めし私としてはピーンときたのですが、大幅に金のかかる事は残念ながらできませんので、コレはあきらめる事にしました(ToT)/~~~


ホントはKYBのローファースポーツPLUS(⇒黄色の調整付きの方ね)を逝ったろうと考えてた(⇒見積もりも取っていた)のですが、F:-30 R:-33ってのが、結局私にとってはブレーキになってしまいました。お値段はそう変わらないんですけどね。とてもよさげでしたけどね。車体色のキイロにも合いそうだったし・・・



ホント私のおバ~カ~さん! ほとんどビョーキぃ!!



 <ちなみに私の過去の愛車イグニスは1インチUPでしたっ>
Posted at 2021/12/16 16:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #Vストローム250SX 【リコール】スピードメータを対策品と交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1149429/car/3455351/8321040/note.aspx
何シテル?   08/04 13:49
「なにわのツッチー」です お初にお目にかかります 色々とふつつか者ですが 何卒よろしくお願いします バイクではOFF車ばかり 大量に乗り継いで来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと左向きフロントカウル(初期不良)の修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 14:30:24
[スズキ イグニス]SILKROAD ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 13:12:05

愛車一覧

スズキ クロスビー ハニ~ヴィ~♪ (スズキ クロスビー)
MZ/4WD/黄/白/納車で~す! (21年11月12日納車となりました) 6月にハン ...
スズキ Vストローム250SX イエローbird♪ (スズキ Vストローム250SX)
アドベンチャーの皮を被る旅スクランブラー♪ 砂漠の怪鳥的な憧れのルックス、実に面白い! ...
スズキ Vストローム SX イエローbird仮♪ (スズキ Vストローム SX)
御免!国内仕様購入の為V-STROM「250SX」の方に席を置いてますが、こちら「SX( ...
スズキ イグニス のりおむすび (スズキ イグニス)
イグニスっす!2016/11/10新車デビューで 2度目の車検前に14万キロでお別れっす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation