• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_?のブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

しばらく買いづらい

しばらく買いづらい日経平均のほうは、今日7800円を割ってしまいました。

11月の7500円または、10月の7000円を一度めざす展開になるかもしれません。

中国も春節でお休みムード。1月25日が大晦日、1月26日が春節。

オバマ氏の政策決定が決まるのが2月上旬?

来週にも議会通過というニュースがあったとか??

ともあれ、政策決定までは買いにくいです。。



しかし、もし7000円にタッチしたら、、、


これは絶好の買い場と思います。

中国関連とかエネルギー関連がねらいかと。。
Posted at 2009/01/23 22:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月23日 イイね!

PBR1倍割れでもお買い得といえない理由

相場に向かう気がしない日もありますね~
そういうときはお勉強

以下
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200901220101.html
より抜粋

PBR1倍割れでもお買い得といえない理由

PBR(1株純資産倍率)が1倍を割る銘柄が目立つ。
ここから日本企業は割安とみる関係者が多いが、リストラの進展などによって企業のバランスシートが劣化した場合はPBRは上昇、必ずしも割安とは言い切れなくなる。


PBRは株価を1株純資産で割った数値で、企業は利益を生み出す概念があるために資産価値を上回る1倍以上となるのが一般的なイメージ。

ところが、リストラに取り組む企業が増えるにつれ、こうした見方に変化が出始めた。「過剰在庫の整理や過剰設備の廃棄を進めることによって企業が保有する資産が減少すれば、反比例する形で理論的にPBRは上がっていく」

もっとも「業績が悪化した中小型株ならまだしも、主力株で1倍を大きく割り込むのは行き過ぎ」といった声は多い。
「米国の自動車保有台数は2億5000万台に対して、足元の販売が1000万台となると、買い替えサイクルは25年に1度になり、明らかに異常。こうした例からみて、現在言われる過剰設備との見方は行き過ぎた感じもあるため、マインドが変化すればPBR面からの株価修正もありうる」との指摘もある。
22日終値で算出したPBRはパナソニック<6752.T>が0.63倍、トヨタ自動車<7203.T>が0.75倍。
Posted at 2009/01/23 12:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎週金曜はGT7 ウィークリーチャレンジ 配信なう 遊びにきてね
https://youtube.com/live/Tspp8JDe6dE
何シテル?   06/20 12:41
モフ太を探せ! モフモフとかMacとか呼んでください。 相棒のモフ太とWRXで地球を探索中。 シリウス宇宙船 船長。 Youtube https://...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4567 8 910
11 12 1314 151617
18 1920 21 22 2324
2526 27282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 13:56:56
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:25:24
山梨県難所 ダムCP 葛野川(かずのかわ)ダム攻略 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/25 22:00:00

愛車一覧

スバル インプレッサ Sirius (スバル インプレッサ)
あれ?? ハイドラのアイコンが自動的にメイン画像に使われるみたいで、すみましぇんモフモフ ...
その他 徒歩 もふもふP (その他 徒歩)
パイロット、宇宙船シリウス号艦長
その他 テニス VCORE98 (その他 テニス)
めっちゃスピンかかります。 そのうえにガットをスピン系のPOLI TOUR REVにして ...
その他 テニス ヘッド・ジョコビッチ・2013 (その他 テニス)
ジョコビッチ、HEAD SPEED S, ヘッド スピードS,2013 HEADラジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation