2013年09月08日
これから2020年まで、東京と日本が世界から注目されます。
世界各国は選手団の安全確保が最重要ですから
原発事故の徹底した収束がもとめられるでしょう。
それには徹底した情報開示が求められます。
そうすると隠されていたさまざまな事実が浮かび上がります。
いままでのように隠すことはできません。
いままでは日本人、1億人に対向して隠していればよかったのですが
これからは世界各国70億人からの情報公開パワーが集まります。
これぞディスクロージャーです。
そして原子力ムラは崩壊し原発ゼロが完成します。
すべての原子力発電所は廃炉になります。
それを待たずとも、原子力ムラの人たちが、自ら率先して
脱原発、クリーンエネルギーへの意識の転換をすれば
無駄な隠蔽活動に人生を浪費することもないのです。
川柳
情報は消される前に広げよう
2020年の意味はいろいろありますので
ひきつづきブログにアップしていきます。
Posted at 2013/09/08 11:39:35 | |
トラックバック(0) |
生活、ライフハック | 日記
2013年09月08日
レースカーでのイベントで楽に勝ちたいなら2Jしかないでしょう。
実際、世界ランキングを見ますと2Jばかりですから。
ある意味、選択肢がないようなものですから、クルマ選びの楽しみはありません。
今回は夜のサーキットでした。
2Jに乗ってみてびっくりするのがヘッドライトが無いことです ( ̄ω ̄;)
サルトサーキットは照明が少なくて、場所によっては真っ暗闇です。
こんな状態の中、ヘッドライトなしで300キロのスピードでサーキットを走るなんて無理無理。。
と思いますが、実は、GT5には、便利な機能がついてます。
「ドライビングラインの表示」です。
普段は邪魔なのですが、今回だけはONにしました(^-^;
真っ暗な中、白いドライビングラインのみを見て走りました。。
(リプレイはドライビングラインは消えてますが、、)
まず、通常のセッティングで走りましたが最高速が300ちょうどぐらいしか伸びなかった。。
でもさすがに2Jです、簡単にゴールドは取れました。
そこで実験的に、最高速度だけに特化した、とんでもなく変態セッティングにして走ってみたのですが
意外と、これが速かった。通常セッティングの記録を更新しました。
このサルトはほとんど直線ですから、この最高速ねらいのセッティングが合ってるようです。
最高速は306km/hでした。PP=600に縛られてるので、あまり出なかったです。
しかしこのセッティング、あんまりグリップしないのでコーナーは遅いです。。
このリプレイでは中間の右ヘアピンに突っ込み過ぎです。。ここをうまく走れば1秒ぐらいはまだ縮まるかも。。
開催期間: 2013/09/05 12:00 - 2013/09/19 12:00
Gold: Cr.25,000,000 Silver: Cr.15,000,000 Bronze: Cr.10,000,000
レーシングカーでのみ参加できる、サルトサーキット2009のタイムトライアルです。
自車はPP600までチューン可能。
タイヤはレーシング・ハード以下なら選択自由です。
Posted at 2013/09/08 10:44:59 | |
トラックバック(0) |
GT5,GTHD,GT4 PS4 | クルマ