• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

懺悔の気持ち

懺悔の気持ち 本日は2名の方、本庄サーキットにてレッスンを開催。
お疲れ様でした!

さて、今日は”懺悔の気持ち”で
書き辛いことを書きたいと思います。

お客様の車やカートをお預かりして
車のセットアップ診断、目標タイムの設定など
ワンスマが得意にしているレッスンですが
最近はお蔭様でカートのレッスンも増えてきました。

私はカートを15歳で始めて現役を含め既に15年以上カートに触れ
そして今だにカート雑誌のコラムを書いたりもしています。

だから逆に言えば“凝り固まっている”状態なのかもしれません。
仮に4輪のドラサポをFSWで行ったら他の車両と例えば接触したり
コースアウトやスピンでもしたら大事です!
でもカートだったら多少の接触、バンパーtoバンパーが日常事になっていて
カウルにタイヤマークが付く事等に対して抵抗が極端に少ないのです。

でもだからと言ってお客様のカートに乗った時にもその意識で良いのか?と
言われれば答えは“ノー”です。
そしてこれらを言い訳をする事だって出来ません。

お客様にとって見れば車だろうがカートだろうが愛車に傷が付くのは悲しい。
ましてや例えリスクを頭で理解していても感情的には自分以外の誰かに
愛車を傷つけられる事は辛いですよね。

昨日の新東京サーキットでのレッスンで、私のそんな不注意から
お客様に悲しい思いをさせてしまいました。
当然接触したことも覚えていますし、きっと何らかの傷やタイヤマークが残っていることも
理解していたにも関わらず、“日常茶飯事”という自分の勝手な意識が働いて
指摘をされるまでこちらから申告することすらしませんでした。

後になって考えて見て、慣れや習慣、そして当たり前だと思っていることが
実は自分の中だけであってお客様一人ひとり意識やニーズも千差万別だと
気づいて反省をしました。

自分にとっては数あるレッスンの中の1回でもお客様にとって見れば
大変な思いをして休みを取って家族の承諾を得て来た貴重な1日であるはず。
だから私はそんなお客様を満足させ、楽しませ、また来たい!と思ってもらえるモノを
常に提供し続けなければならない・・・と再認識し
今後はこのような事が無いようにしなければ行けない!と強く思うのでした。

過去にはお客様のクルマでコースアウトやタイヤにフラットスポットを作ってしまったり
そういったミステークは無いと言えば嘘になる。

事故だってそうです。
気をつけているときって意識が働いているので大丈夫でも
ちょっと気を抜いた時や他に気を取られた時、予想外のことが起きた時に発生します。

人には”自分で壁を作らず常にフリーな気持ちで吸収して欲しい”と言って置きながら
自分にだってそんな壁や意識が存在しているのです。

皆さんがワンスマのことを良く書いてくれるのはそういった信頼の積み重ねですから
それに恥じることなく、甘んじることなく日々精進したいと思います。
そして良くないこと、書き辛いことも事実として受け入れ、改善する決意として
どんどん書いていきたいと思います。

”人間はミスをする動物である”と以前誰かが言ってましたが
それを前提に常に細心の配慮と安全管理と気配りを忘れてはならないっ! なのです。

長くなりましたが
毎日が勉強、経験の積み重ねですね!
今後ともワンデイスマイル、澤圭太を宜しくお願いいたします!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/19 15:54:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2009年8月19日 16:37
自分のミスを正直に、しかもこういう場で打ち明けることは、なかなかできないことだと思います。
さらに次に活かそうとする心意気、素晴らしいです。
とても同い年とは思えません。


なんだか、ますます会いたくなりました。8.29楽しみにしています!
コメントへの返答
2009年8月20日 23:33
いやいや、まだまだなんですよ。

自分のスタンダードを人に押し付けるような
スタイルにならないように常に
気をつけながら

色々なお客様のニーズを感じるセンサーも
もっともっと磨かなければならないな!

と思いました。

8.29 ヨロシクお願いいたします!
2009年8月19日 17:15
コースには相手も居るし、操るのは例えプロであろうとも人間のやることだと思います。
ミスもあれば、エンジンブローすることだってあるでしょう・・・
自分だったらそういうことも含めて納得出来ると思っていますが、人によって解釈が違う部分でもあるんですね

万人向けなレッスンではないのでしょうがないっす
ドンヽ(´∀`)ノマィヶル♪
コメントへの返答
2009年8月20日 23:36
ありがとうございます。

人間完璧は無いし
きっといままで、何気ない自分の言動で
人を傷つけていたりもするはず・・・

悪いことは特に私のような場合は
直接言ってくる人って少ないので
そういった
ネガティブな情報も受け入れられる
風通しの良い環境づくりも
大切ですよね~!
2009年8月19日 18:21
いや、僕もねー、もてぎ本コースのホームストレートをカートで走っている時、スリップから抜ける瞬間に相手のカウルに当ててしまって、相手はカウル破損〜スピン〜コースアウト。私はそのまま1コーナーへ突入して走行続行。

という事件があったのですが、ピットインして監督に報告したら「ま、レースだからね」と一言で終わり。

僕は一年以上経った今でも、ものすごく悪い事した気がしています。
チームもドライバーも多かったので、どこのどなたか存じませんが、すいませんでした。

ぼかあ澤選手の「必殺縁石跨ぎ」などの技も覚悟の上でワンスマ参加させてもろてます。
どうせ僕も同じように縁石に乗るので結果同じ事です。
ピンタイヤが欠けていたりしますが、おんどリャで行くしかねぇんです!(?
コメントへの返答
2009年8月20日 23:38
あ~それはアニョさんが悪いね・・・(笑)

冗談です!

でもレースだから・・・で
片付けられてしまっていること

多すぎるのでしょう。

外部の人から言われて気づくことって
多いから
そういうきついことも言ってくれる人が
周りに居る環境は大事なんだと思います!

アニョ号は明確な目標があって
それに向かってちょっとの無理は厭わない

そんな気持ちを察してやってますから・・・

でもなるべく気をつけます。
2009年8月19日 20:11
今日は参加したかったのですが、仕事が休めませんでした。(泣)また本庄でのレッスンがあるときはメールでも結構ですので教えていただけたらうれしいです。プロでもミスはあるし、自分としては気にしないつもりです。今のところですが。(笑)
コメントへの返答
2009年8月20日 23:39
ありがとうございます。

本庄は次回は来月23日(祝)の予定です。

いかがでしょうか~?
2009年8月19日 20:38
人間ですから間違いと失敗はいっぱいです
これでまたワンスマは前進しますね
しっかり予防対応して 前へ進めばよいと思います
日本の政治家に教えてあげたい
コメントへの返答
2009年8月20日 23:40
100人居たら100人に支持されるのは
やはり難しいのでしょう。

それよりは100人を200人にするのではなく
まずは50人の満足度を高めるのが
ワンスマスタイルだと思います。

とにかく何があっても改善しながら
肥やしにしながら前進あるのみです!
2009年8月20日 11:26
難しい問題ですね。
しかしここに書く澤さんは偉いなぁ。
自分だったら書けないです(;^_^A
そんな澤さんだからこそ皆さん信頼して預けて来るんでしょうね!
これからも頑張ってください♪
コメントへの返答
2009年8月20日 23:42
信頼を得るって言葉にすると簡単だけど
自分のような若輩者にはまだまだ
課題が多いですね!

でも頑張りたいと思います!
2009年8月23日 18:23
僕が「いろいろやってみよう」と思った背景の中に「いろいろな尺度を持とう」がありました。、仕事柄という訳ではありませんが、同じ「単語」でも、やるスポーツによっても、人によっても・・・、国によっても(話が広い!^^、捉え方がちがうのですよね。計る物差しが多いと、いろいろな視点で物事がみられるようになりますね。但し、副作用で、知識が蓄積されると、決断力が鈍る時があるので、早い決断力も必要です^^。

人生、死ぬまで勉強だ~
コメントへの返答
2009年8月26日 21:23
そうですね。

一つのことを沢山の方向から客観的に
見れるのは強みですよね。

これが出来ると同時に色々なことが
進行できる・・・。

まだまだですがこれからも改善していきます

よろしくお願いします~!

みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation