• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月14日

ネーミング募集っ!

ネーミング募集っ! クレフモータースポーツはスポーティングディレクター
レーシングドライバー澤圭太
そしてワンデイスマイルは・・・

そうです、肩書きで良いのが無い・・・

いつも考えているんですが
ドライビングコーチとかドライビングティーチャーじゃ
捻りが無いし ← 捻りが必要か?という問いは無しで・・・
良く”先生”と言われることはあるけど
自分が先生だとも思ってなければ
参加してくださる方々を生徒だとも思っていない・・・

コーチングやティーチングって色々意味合いがあるけど
コーチングには”無事に目的地まで運ぶためにサポートする”という意味合いもあるようなので
”色んな意味で運転サポーター”という逃げも有りか?(笑)
”運転支援教師”アジアでも使えるようなフレーズも・・・

でも最低限、対等の関係であって私よりも人生の経験においては、あるいはその本職の世界では
皆さん”その道のプロ”だったりする方が多いので”先生”はやっぱり恐縮してしまいます(笑)

と言うわけで、いつも困っているので突然ですが”次期ワンスマでの私の肩書き”を募集!!

”生粋B型”とか”マカオの虎”など解る人にしか解らないのとか、
”ドラテク伝道師”など被っているのとか、 ←今日FSWの隣のピットに伝道師居ました(笑)
”ブログと話が長い人”など結構個人的に気にしていていることを直球勝負で来るのとか(爆)
”クルマは滑らさないけどトークは滑りっぱなしでオイルフラッグ続出の・・・”等やっぱり長いのとか
来たら困るな~。。。 ← これフリです(笑)

真面目なのから、シャレが効いているフレーズまで、宜しくお願いいたしますっ!!!

採用された暁には・・・
オートサロンの一般公開日(土日)のペアチケット1組をプレゼント(来週の月曜自宅着で・・・笑)

それは冗談で何か考えます。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/15 00:20:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

塾長といえば From [ フェラーリで喜び,カートで楽しむ ] 2010年1月16日 14:48
この記事は、ネーミング募集っ!について書いています。 元祖塾長といえば砂子氏でございますな。 実はグループ企業内に砂子氏の同級生という方がおられましてね。 偶然とはいえ,車とモータースポーツとは中 ...

この記事へのコメント

2010年1月15日 0:55
ライフセーバーみたいに…

ドライビングの助けお助けマン…

ドライビング・セーバーでどうでしょう(笑)
コメントへの返答
2010年1月15日 11:49
いきなりヒットが来ましたね~。

これは思いつかなかった・・・

メモメモ。。。

ありがとうございます。
2010年1月15日 1:00
ドライビング・メンター

澤さん紹介ではこのフレーズ使ってます。
キャッチコピーはと.......
「Gフォースを使うのじゃ。」(c)スターウォーズ
でどうでしょう?(笑)
コメントへの返答
2010年1月15日 11:50
すみません。

メンターって意味は?

学が無くてすみません。。。

キャッチはkamileさん得意でしょうから
また教えてください(笑)

昨年末のアレも最高でした。
2010年1月15日 1:02
肩書きというか・・・アマチュアのための「ドライビング・デザイナー」とか、「テクニカル・コーディネーター」っていう感じでしょうか?
すいません、捻れませんでした(^^;;

肩書きとか何とか・・・個人的には、気軽に「澤さんっ!」って呼べるのが幸せです(笑)
コメントへの返答
2010年1月15日 11:51
無理に捻らなくてもいいですよ(笑)

ドライビングデザイナーって良いですね。
建築設計士みたい。

いつでも気軽に【おい澤!】て
読んでください~。
2010年1月15日 1:53
塾長。
コメントへの返答
2010年1月15日 11:51
← 被ってます(爆)
2010年1月15日 3:52
老師。(中国でもOK!)

もしくは、

マスター澤。(この場合,受講生のことは生徒ではなく、パダワンと呼んだ方がいいです)

でなければ、

ドラサポ・マスター。DSマスター。(あ、でもこれでは、任天堂DSが上手い人と思われてしまいそうですね)

もっと考えておきます。(^^;)
コメントへの返答
2010年1月15日 11:54
ありがとうございます。

老師 渋いですね。。。

45位になったら使えるな~。
今は若造老師??

ドラサポマスターも良いですね。
ドラサポマイスターなんてどうですか?
2010年1月15日 5:20
師範!
コメントへの返答
2010年1月15日 11:55
なんだか偉そうですね。

竹刀とか持ってそう。

”シフトダウンの乱れは心の乱れ~っ!”
とか言ってそう(笑)

ありがとうございました。
2010年1月15日 6:54
○ワンデイスマイル主宰・澤圭太

○ワンデイスマイル ドライビング・コーチ 澤圭太

○ワンデイスマイル チーフインストラクター 澤圭太

コメントへの返答
2010年1月15日 11:56
被っていると思ったら
次はど真ん中ストレートですか?(笑)

またお待ちしています(爆)
2010年1月15日 8:23
おはようございます
ドライビングということばが中心だとは思いますが~みんカラのように車が好きな人でサーキット以外でも楽しめる事も含めると・・・
広義のモータースポーツというものを入れた方が良いと思いました~
よって~

モータースポーツクリエーター 澤圭太 でどうでしょうか?

決してハイパーメディアクリエーターではありません(爆)
コメントへの返答
2010年1月15日 11:57
新しい境地の仕事って感じがしますね~。

と言う事はわがままキャラの
若い女優と熱愛結婚、そして独立
海外逃亡・・・ そんな路線で攻めるって

事ではないか・・・(笑)
2010年1月15日 8:36
おはようです。

ドライビング・チューターは、どうですか?

良き先輩・先駆者として、自分の失敗や成功例を基にサポートするアドバイザーです。

如何です(笑)

コメントへの返答
2010年1月15日 11:58
ありがとうございます。

チューターってどういう意味が
あるんですかね~?

やっぱり
ドライビング
モータースポーツ
っていう括りははずせないのかな~?

2010年1月15日 8:56
おはようございます♪

ドライビング・ドクター 澤圭太

ドライビングという言葉以外以外にないかなぁ

パイロット・ドクター・・・パイロットは飛行機のイメージですね~

また思いついたら書き込みます!
コメントへの返答
2010年1月15日 12:00
ワンデイスマイルはレッスン団体というよりは
ドライビングアカデミーってイメージなんです。

ドクターというのも
診断して検証して治療して処方箋を出して
また診断する・・・という流れからは
的確ですよね~!
2010年1月15日 10:18
ネタ版(笑)
ドライビング姑 澤圭太
ドライビング仕分け人 澤圭太

真剣版?
ドライビング マスター 澤圭太
ドライビングインストラクター 澤圭太

って感じで応募(^^)v
コメントへの返答
2010年1月15日 12:01
こうるさい感じが出ていてGOODです(笑)

仕分け人は今は良いけど
10年後???かも。。。

ドライビングマスターは
正統派で良いですね!
2010年1月15日 10:49
ドラテク伝道師ならぬ 

「ドラテク宣教師 澤圭太」

どうっすか。
だいぶかぶりますね(笑)
コメントへの返答
2010年1月15日 12:03
だいぶ被ってます(笑)

伝道師と宣教師の違いを
明確に伝えられなくては行けないのが
辛いですね~!

たこ焼き本家
たこ焼き元祖
たこ焼きパイオニア
たこ焼きメッカ

どこが本当の一番?って感じです(笑)
2010年1月15日 12:17
私が考えましたので、圭太の名前の圭をKに・・・
ドクターKはいかがでしょう?
コメントへの返答
2010年1月15日 12:21
ドライビングドクターK ですね。

カッコいいかも??

ありがとうございます。
2010年1月15日 17:04
澤様
コメントへの返答
2010年1月16日 10:51
ヨン様みたい。

微笑みの貴公子でなくて
音速の貴公子でもなく

俺最高の貴公子ですか?(笑)
2010年1月15日 17:12
殿。

上様。

組長。

指南請負人。

必殺走り人。

澤 黄門。

代表。

澤圭太。
コメントへの返答
2010年1月16日 10:52
え~思いつきで書いているブログに
コメントしてくださって嬉しいのですが

思いつきでコメントしないで下さい(爆)

でも必殺〇〇人はいいフレーズですね。
2010年1月15日 17:59
にこにこ♪先生!!!~ドライビング講師~

とか!?

スイマセン!!!

可也、酔ってますんで・・・・・・<m(__)m>
コメントへの返答
2010年1月16日 10:53
ワンデイスマイルに掛けて・・・ですね。

酔っている中ありがとうございます。
2010年1月15日 18:08
先日はありがとうございました(^.^)b

「テクニカルアドバイザー澤さん」
とかヾ(=^▽^=)ノどうでしょう。
コメントへの返答
2010年1月16日 10:55
スポーティングディレクターがクレフMSの
肩書きなんで
テクニカルアドバイザーと混同して
スポーティングアドバイザーとか
テクニカルディレクターになってしまいそうで
怖い(笑)
2010年1月15日 18:39
澤さんは ドライビングセンタースマイラー
またはドライビングチーフスマイラー
、ドライビングプロフェッサー・・
習うほうは スマイラー、サポーター・・はどうでしょう
プロフェッサーも先生ですが 
澤さんのブログは論文みたいなものですから
コメントへの返答
2010年1月16日 10:56
論文のように堅苦しくて長くて
すみません・・・

レーシングドライバーは沢山いるので
レーシングスマイラーってどうでしょうか?
(笑)

スマイリングプロフェッサーなんて。。。

参加者の方々をスマイラーとお呼びするのは
良いですね~!
2010年1月15日 20:12
上から目線が嫌なのでという事で・・

T.A 澤 はどうでしょう?

テクニカル アドバイザー 澤

また ある時は お上に対し

とっても あつい 澤 (笑)

普通に TA(ティ・エィ)澤
通りすがりですが(爆)
コメントへの返答
2010年1月16日 11:00
通りすがりにありがとうございます!

TAとすると色々付けられそう。
テクニカルアシスタント
とってもAngry (笑)
手を付けなれないほど熱い。
とっても危ない人

T.A-K(圭太)とかにして
何だか解らなくしてしまうなんて逆に
有効かも?(笑)
2010年1月15日 22:37
ちょっと真面目に、

コンシェルジュ
ホスピタリティ(スト)
エージェント
を絡めて

とっつきやすい印象で

スマイルブースター(笑

少し砕けて

カーレーサ界のでんじろう(爆
コメントへの返答
2010年1月16日 11:02
ドライビングホスピタリティストって
良いですね~!

ドライビングソムリエ
ドライビングマイスター
ドライビングドクターK そんなイメージ?

でんじろう・・・良いかも?(笑)
2010年1月15日 22:51
うーん、この中に出たもので「ピン」と来るのは
1、「テクニカルアドバイザー」
2、「ドライビング・ドクター」

このあたりがスマートでかっこいいと思います♪
コメントへの返答
2010年1月16日 11:04
ありがとうございます!

そろそろ決めないと・・・ですね。
2010年1月16日 11:58
1) 「走るイケ面先生」

2) 「スマイリー澤」

3) 「ものづくり圭太」

コメントへの返答
2010年1月18日 13:53
愛称として2)は良いですよね~!
1)に関してはコメントし辛い(笑)
2010年1月16日 14:12
2回目のアッピール投稿
スマイラーは当然OneDaySmileの仲間で
結構生徒をスマイラーと呼ぶのは妙案では
がはは
センタースマイラーも仲間の中心が澤さん
でもたぶん意味がわかりづらいかも
アッピールになってない がはは
まっ 良き永続的な名前を期待してます
コメントへの返答
2010年1月18日 13:54
皆さんをスマイラーと呼ばせて頂くのは
良いですね~。

ニコニコしながら批判とか がはは。
2010年1月18日 9:47
普通にドライビングアドバイザーってのはどう?
コメントへの返答
2010年1月18日 13:54
恐らくこれだけコメントして頂いて
ドライビングアドバイザーに決定したら・・・

想像するだけで夜も寝れません(笑)

みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation