• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月25日

オートポリスドラサポ終えて明日はワンスマカート【まだ個人参加急募】

オートポリスのドラサポツアー、2日間の予定でしたが急遽天候不順で1泊2日に変更し無事終了して帰ります。

今日もオートポリス周辺は天候不順で雨と霧に悩まされましたがドラサポは無事に終了。

Wetは相当しっかりした基礎技術が身についてないと怖くて相当余裕を持って走らないといけなくなるはず、よってストレスフルですが、必ずこの体験が次のDRYでの走行に活きます。

早速今日の車載の一部を。

↓ ↓ ↓



PORSCHE 991GT3 でワンスマ主宰 レーサー澤圭太がオートポリスをwet走行!!【足の動き手で表現】

例えば、、、

コース幅は両脇少し余裕(50cm~1m)あっても全然平気。

雨ラインっていうのがサーキットやコーナーによってあるけど、最初はDryラインでもOK(Dryライン自体を間違えてたら意味ないけど)

ブレーキは余裕(ただし余裕があるからと言って弱いのはダメ、余裕があってもその時その時きっちり踏んで、どの位余ったか?判定する癖を、そして大切なのは終了地点は理想位置に合わす努力を)

旋回速度だって理想より3-5km/h遅くてもいい、だからといってアクセルONを手前からしないようにさえすればタイムロスは意外と少ない

結果的にアクセルON待ってる時間長くなってもOK、コーナーの中でライントレースや挙動を感じたり、クルマの向きを確認する心の余裕が増えてむしろプラス。
(アクセルONしたあともパーシャルの時間も長めでOK、出口に向けて絶対にもうハンドル戻しながら外に孕んでいけると指差し確認してから踏んでいってもOK)

電子制御もバリバリONでOK、回転も2速、3速の加速はきっちり回さず少しショートアップでもOK(だけど電子制御が作動するのを予想しながら走るのは大切)

以上の6項目守って走れば、あとはよっぽど間違った場所を走らなければ必ずプロDrの5秒落ち位では走れる!!

まずはそこまでやっても10秒以上違ったら根本的に基本が出来てない可能性大です(DryでもWetでも一緒)

まずは安全にプロの5秒落ちまで行けるかやってみて、それから上記6項目の出来そうな部分からタイムを削る要素を増やしていく。

そうやって正しく安全にレベルアップしないと、今の高性能車両は逆に危ないですよ、、、という話でした。

急いで走る必要があるのでどうしても車が揺れてしまう、揺らし方を間違えると怖かったり挙動が乱れる、だからゆっくりしか走れない、、、ではなく”上手に揺らす方法”や”どういう操作をするとどういう風に揺れるか?”を頭の中でリンクさせましょう!

九州オーポリツアー、次は9/26-27の予定です。

明日のワンスマカートは初級クラスも中級クラスも個人参加が1-2名空きありなので天気もよさそうだから是非っ!!
(次回のワンスマカートはAPG戦で8/30日 夕方スタートです)

8/16のFSW同乗ドラサポはVICICさんの枠が残り数枠(希望者は急げ)
袖森ドライブスルー走行会は8月開催分は8/20(木)です(募集開始しました)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/25 17:45:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation