• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤 圭太のブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

8月→9月 秋へと移りワンスマ業務は繁忙期へ 【何事も準備は大切編】

8月→9月 秋へと移りワンスマ業務は繁忙期へ 【何事も準備は大切編】さあ無事に夏男:澤圭太は8月を無事終えようとしております。

沢山遊ぶ時間を設けたし、仕事も頑張った(・・・と思う)。
月末処理も終え一安心しつつ、今日は社内スタッフMTGを実施中。

私は明後日から13日間の海外出張。
(GT-Asia セパン戦とタイスーパーカーシリーズBira戦でのコーチ)

その間にFSW Spark × ワンスマラウンジは当然運営され、ショップ様主導の広場トレも1件。

→ ラウンジの9月OPEN日程はこちら を参照下さい。

帰国後はFSWが連続します。
ドラサポ(16日、21日、30日は既に実施予定)、他日程も公式HPで日程チェックして相談下さい。

また17日の広場 + レーシングコース1時間も枠は埋まりつつありますのでお早めに! >>> こちら
(広場のみ、レーシングコースのみ、同乗ドラサポ、新規ライセンス取得もあり)

→ この日(この日迄)にラウンジ会員になると参加料が1万円ですからラウンジ会費1ヶ月分が無料になるのとほぼ同額、是非この機会に残り定員数僅かになったSpark × ワンスマラウンジの会員になりませんか?

19日(土)の船橋オート内船橋ベイサイドサーキットでのエキシビジョンイベント >>> こちら

20日(日)の広場トレ(P2/一般反復系) >>> こちら
→ 10月の広場トレも既に募集開始中、10/18(日)はPORSCHE限定ですよ!!

ショップ主導の広場トレがシルバーWEEK中にもう1件あるのですが、明けるとGT-Asiaの上海戦ですぐまた海外。。。

9月は実に19日間が海外絡みの悲しい感じ(泣)

屋外でガツガツイベントを回す業務が多いワンスマなので、今日のように不定期ながらFace to Faceでの室内MTGでしっかり色々と現状、方向性、実務の役割分担なども含めて確認する事が大切っ!!

その他、これから始まる企画の骨組みを構築する事や、これからリリースするワンスマプレーヤーや雑誌企画の作戦、ワンスマDVD次作Vol.20の使用映像ピックアップ、10月に控える大きなサーキットイベント(スパ西浦での受託運営業務や袖FES 18th 10/25開催の段取り)、10/17 袖-1GP 5th、フェラーリディーラー様のイベント運営準備。。。

こっそり・・・ 10/6(火)には大沼プランニング 菅生 4時間(インターバルあり)走行会で同乗ドラサポ受付けます~!!
(菅生がホームコースで無くても基礎トレや同乗による感覚アップがミッチリ出来ます)

ホント、事業化してシステマチックにやってくるともう年内、年末、年始の事を片隅に置いてドラスティックに進めていく勇気が必要です。
昨日のThe学でも話した内容を振り返って次へと繋げる準備も進めてます、Drivingも事業運営も”準備が肝”です!

そして、こうして静かに8月は終わりを告げ勝負の9月へと粛々と入ります。。。

・・・と、言う事でワンスマニュース(最新版)が今日の画像です(笑)
関連情報URL : http://www.onedaysmile.jp/
Posted at 2015/08/31 19:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

The学無事終了【ホワイトボード職人降臨 (笑)】

The学無事終了【ホワイトボード職人降臨 (笑)】The学 Vol.18無事に終了しました。

今日はお客様からの質問に答える形式なのでこちらの都合でストーリーを作れない。

だから自分のインストラクターとして、Drivingをよりわかりやすく紐解くプロとしてやりがい高く、難易度高く、いつも私が言っている事を全部終わった時にどんな方向からのアプローチや切り口でもリンクさせて綺麗に着地をしている形を取るために頭をフル回転の2時間・・・の予定がいつものように2時間半となりました(笑)

完全に”ホワイトボード職人”となっております(笑)

お客様の質問をストーリー立てするように順序を考えて、質問の意図を一方通行ではなく個々の質問を頂いた方から確認して、双方向だけでなく他のお客さまも巻き込んで一緒に考えたり納得を頂くという手法作りはきっと私たち運営側だけでなく参加の皆さんも飽きずに色々と頭の体操が出来た時間だったと思います。

このドライビングを紐解いて考えて、次早く実際に走る機会を設けたい!と思って頂く事が私たちにとって回り回ってプラスとなり、ワンスマのPRとなるのは事実。

そういう意味でこのThe学はやる気があって、有益なプログラムを知ってて、自分に活用させる事が出来る能力がある方にはお得だと断言出来ます~~!

本日のLet's Circuitも沢山のサーキットデビューの方がご参加頂いたようですし、凄く充実した週末で8月を無事終えられて安心してます。

さあ9月からは引き続き大変だぞ!と思いを引き締めて、明日の社内月末MTGを迎え綺麗に9月に入っていきたいと思います。

皆さんありがとうございました~~~!
Posted at 2015/08/30 21:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

明日The学ドタ参可!! 【9/19(土)は船橋ベイサイドサーキットでカートイベント開催!!】

明日The学ドタ参可!! 【9/19(土)は船橋ベイサイドサーキットでカートイベント開催!!】明日のThe学に向けて参加者の皆さんからの”Q”の部分を拝見してイメトレ中の澤圭太です。

まだ参加募集中なのでご都合つく方はきっと損はさせないと思いますのでご参加ください!

今日の本題は9/19(土)に開催するカートイベントを紹介したいと思います。

東京ベイ、船橋ららぽーとに隣接する船橋オートレース場の施設を使って『船橋ベイサイドサーキット』が最近出現しているをご存知でしょうか?

このサーキットの運営を私がカート現役時代からお世話になっているRF青山の青山代表がしておりまして、是非このサーキットのPRの為にもワンスマでイベントをしよう~!と言う事となりました。

ワンスマカートも先日のAPG御殿場戦から年末の忘年会カートまで少し間が空くのもあったし、9月シルバーウィークの開催なんて丁度いいかな~?というタイミングです。

イベント詳細は こちら をご覧頂くとして、N35で特設コースを走れるだけでなく、オートレース場のオーバルコースでも走行出来るチャンスです。
スポーツカートも一定の条件をクリアしていればオーバル走行できるし、N35やスポーツカートでオーバルコースでのエキシビジョンレースも考えております。

是非お友達を誘ってご参加いただけると嬉しいです~~~!!!
Posted at 2015/08/30 00:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月28日 イイね!

シミュトレの本当の効果は?【30(日)The学は引き続き急募中!!】

シミュトレの本当の効果は?【30(日)The学は引き続き急募中!!】本日はシミュレータートレ in RFC(マンツーマン)でした。

ワンスマとしてシミュトレの効果は絶大だと良く言ってますが、それはただやれば良いという問題ではない、やり方を間違えると逆効果や『下手の上塗り』だけに終わる可能性だってある。

それらを踏まえて・・・こういう話をしながらこういう手法でやってますよ~という”一部”を紹介したいと思います。

その前に週末のThe学 Vol.18 in 芝公園はまだまだ急募中です。
Q & Aなので事前にQが欲しいので特に事前申込をして欲しいです。。。

さて本題は以下です。。。

Out Lap~の心身とタイヤの温め感を感じてますか?
操作系の癖を感じ、それに合わせますか?(アクセルのツキが悪い分の補正)
スピンやコースアウトした時の対処も練習の内ですよ
敢えて実際はやり辛い”ゆっくり走って何かを確認する”をするチャンスですよ
コース上の目印やヒントを見つけましょう
AC踏むの早い(向きが十分変わってない)時に何が起きるか確認してます?
毎回Aコーナーを3速に落としてしまってます(記憶に基づく)
今のAコーナー凄くいいよ!(何が今までと違うか感じてますか?)
A-On待つ感覚 (待っている時に何ができるか?も同時に考える思考)
視線移動 (指し棒で追われるとラインが良くなる事実)
澤が59秒5を出すマシンで安定して5-7秒台では走れている
→ そこからどうタイムアップするかを考える
04秒台が出た(自分で何をどう変えたか?説明できますか?)
シフト操作を考慮して右片手で走行(シフトダウン時以外は)
→ 実際のシフト操作を始める前の準備の練習にも繋がる
最初は片手走行で3秒ロスするという事を知る →ミスが増える事を知る
操作を難しくしてみると今までやっていた事が簡単に感じる、余裕が生まれるという事を知る
プリウス&最終のABSアンダー感を無くす方法
→ もっと早めに軽めで長めのBr、Br終了時の速度高めの舵少なめをイメージ
→ これを微調整出来てますか?
”片手ラスト!”に対して自分の中で意識的に何が起きるか?振り返れますか?
Aコーナー、前のLAPと同じ事が起きてる(なぜ起きて、それはどうすれば改善出来るか?)
→ 振り返り、記憶、対策がなされてないまま次のLAPも何となくそのコーナーに到達してない?
Aコーナー出口でスピンを起こしそうな時にちゃんと先にカウンター充てる心構えが出来ていた
アクセルONの状態で”あとはブレーキ踏んだら曲がり始める”という状態を作っておく感覚
4秒台も片手で出た、じゃあ両手に戻したらタイムアップするか?
→ 操作を変えて直ぐにタイムを出そうとしてませんか?
→ 与えられた3LAPの中で感覚を戻し、片手と両手の違いを感じながら修正していくストーリー作り
楽とか大変という軸ではなく、慣れている慣れてないの軸や変化への対応力の方がタイムに影響
→ 自分の特性を知る
L1 6秒台、L2 4秒8、L3 6秒6、”泣き”のL4 でスピンしてしまう自分の精神状態は?

これら起きた事を振り返りました。ここからまとめの5LAPです。
さて頭の中で整理して最後の5LAPで何が起きるか?

↓↓↓

行き過ぎると最終でどうなるかをメモリーして次のLAPへの対策を練りながら走行を続ける
ヘアピンのOver Sp感の修正が次LAPで出来ている
今ので何秒出るかな?を常に想像しながら走れてますか?(セクタータイムで計算してますか?)
ネッツ最終は今の感じのままで車1台分外走れればOK(何故外に行けないか理解してますか?)
最終L7 コンマ6upでSec2迄到達
→ 精神的にコンサバになる、ネッツでOver SP、最終でコンパクト過ぎ ・・・
→ そうなってしまうという自分をまずは受け入れる
L3-4.7、L4-3.8、L5-4.5、L6-4.2、L7-3.3(BEST)
良いタイムが出た所で終えるのも効果(精神的)

まだまだ一部ですが、こんな切り口、捉え方、効果の出し方を意識してワンスマシミュトレは行われてます。

シミュレーターも嫌でも重ねていくと意義が深くなっている...これは参加者本人の談。

総括
タイムアベレージ安定、ベストタイム更新(3秒3 = 約4秒差)
ここにリアル走行による怖さやMT操作を加味して +3秒とすると 7秒台で走れる自分はイメージ出来ている
(今までは11秒台がベストだからこの秋の伸びしろ目標設定は現状2秒、季節の向上で更に1-2秒)
次起きる事が予想できるようになってきている

こうしてリアルの走行の目標設定や問題解決に結果的になっている・・・と言うのがワンスマが考えるシミュトレのあり方だと思います。

Drivingは”自問自答が色々な操作を同時進行で進めながらでも上手に出来る人が有利。
これは間違いない大前提ですね。
Posted at 2015/08/28 16:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

夏の終わりは秋の始まり = 頭を整理してサーキット実走行へ【30日のThe学急募!!】

夏の終わりは秋の始まり = 頭を整理してサーキット実走行へ【30日のThe学急募!!】8月最後の今週末はワンスマは戦略的なイベントが目白押しです。

まずは30日(日)夕方から芝公園のホテル会議室で澤が2時間喋り倒しっ!!(笑)

ワンスマの中で体を使わず頭だけを使う唯一のプログラム 『The学』 です。

今まで実に17回も不定期ながら開催してきたこのシリーズ。
車載映像とデータロガーの話、一般道でも安全に、上手に速くなる方法、タイヤの上手な使い方、車載映像活用法、シミュレーター編、マシンセッティングの考え方や進め方、FSW攻略、データロガー活用編、コーナリング徹底研究、車種別駆動方式別、サーキットデビューの心得、シフトワーク徹底研究、そして前回はコーナーリング全集と多岐に渡ってのテーマでした。

きっといくつかのテーマはその後ワンスマDVDのテーマになっていたりもしたので観た事ある方も多いと思います。

今回はスポーツドライビング全般に関する皆さんのQに対して私がAしながら掘り下げていくというスタイルです。

個々の皆さんが持ってくるQを議題に進めますから参加者の方が少ないと濃く出来ません(笑)

まだまだ枠がありますので是非頭の体操にお越し下さい。
きっと他の参加者の方のQに私がどうAするか?からも解決のヒントがあるハズ・・・
私も皆さんがどんな疑問を持ってサーキット走行をされているか?想像ができる部分とまだまだ全然分からない部分とがあるハズですから興味津々にしています。

──────────────────────────────

【座学オンリーのドライビングレッスンを都内で開催】
・8月30日(日) The学 
 今回のテーマは『スポーツドライビングQ&A全集』。
 あなたも感じたことがあるであろう「疑問」にお答えします。
 >>> http://www.onedaysmile.jp/20150830.html

──────────────────────────────

Posted at 2015/08/27 14:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「ワンスマを通じてのジェントルマンDrとのレース活動【MEC120やっと勝てた!】 http://cvw.jp/b/145876/48545024/
何シテル?   07/16 08:00
レーシングドライバー 澤 圭太 1976.8.16生(44歳) 千葉県出身 B型 176cm/68kg 15歳でレーシングカートを始め98年4輪レース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

6月サーキット業務 本日のドラスー袖森で終了【ドラアカTV新映像 / 7月プログラム】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 15:30:31
41歳を迎えて・・・幸せを感じたり素敵な時間の総量について考える毎日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 01:36:34
BENTLEY 岡山-FSW戦のPRビデオ公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 10:19:02

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
2008年12月16日納車の カーオブザイヤー受賞カーです。 ミーハーで奥さん用で購入し ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
2010年5月よりワンデイスマイルのカートや備品を積んでの PRカーとして導入しました。 ...
ロータス その他 ロータス その他
トヨタエンジンのスーパーチャージャー搭載 240馬力使用です。 超激辛使用ですが 普 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ホットハッチの真髄です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation