• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

L型インサートパイプの製作途中!(半完成品)

L型インサートパイプの製作途中!(半完成品)

ウォーターポンプにインサートされているL型パイプをSUSで製作しています。
このパーツは、元のパイプが鉄で出来ていて直角に溶接された物ですが、角がカーブではなく
直角に出来ていて、流水の圧損が大きい物でした。



少しでも流れを良くして、流水の圧損を小さくする為に製作した物です。
2つのパーツとして製作して、圧入する事でエル型に組み立てました。
その後にTIG溶接の達人に溶接を依頼しました。(みんからで見つけた方です)
2ピースで製作して、角に当たる部分をリューターでカーブ状に削ってから、もう一方を圧入してから再度加工して溶接を依頼しました。

どうです!
2ミリ幅の溶接が見事な事!
前の失敗作の溶接幅より安定し一定した幅の鱗が凄い!
気合の入れ方が違います!今回のは!



左が今回溶接してもらった物で、右は前回に溶接箇所を間違いまして再度溶接をしてもらった物です。
(右は、見えが重視の為失敗作です。)



この後、無駄な部分を切削して軽量化しますが、インサート時に力を加える部分は平面を残しておきますので、半完成品と言った所です。





溶接は、奥が深いでしょう!
2ミリ幅の溶接も、機材と腕次第ですね。
出来る人には出来るのですよ。
レーザー溶接は、もっと凄いですが・・・・・・・・・・・・


ブログ一覧 | 家内コウギョウの様な | クルマ
Posted at 2012/10/18 12:23:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

盆休み最終日
バーバンさん

ある日のブランチ
パパンダさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

ルネサス
kazoo zzさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 22:35
この溶接は凄いです!
等間隔で同じ大きさ・この小ささ
職人技っというより、これはアートの域ではないでしょうか???
溶接は奥が深すぎて、私は辿り着けません(笑)

溶接もさることながら、このパーツを考案したS4sさんも凄いですね~
角を付けながら、アールの配管を作るなんて。
そして何を作ってもS4sさんの物は
美しい~! です。

私の「やっつけ作業」とは大違いです。
コメントへの返答
2012年10月18日 22:54
今晩は。

お待ちしていました!

この方の溶接は、文句の付け用が有りません。
隅肉溶接では、多少のかじりはいたし方ありません。

内部は、パイプの径でアールを取って加工しました。
角は、押し込む時に必要ですからから、圧入する時の為にこの様な加工をしました。

明日、不要な部分の削り落しの加工に出します。
機械加工の無理な部分は、リューターで手作業する予定です。

私の考えた事は、いかにして加工するかだけで、マネージメントしているだけ
後は、人頼みですから褒められるような事をしていません。

プロフィール

「ヤフオク仕入れの、14エレメントクワットアンテナ試験組 http://cvw.jp/b/1493884/48608196/
何シテル?   08/18 19:01
AL-5ホワイトです。よろしくお願いします。 S4sのハンドルに変えました。 (LOTUS・ESPRITの車種グレードが、特注オーダーモデルS4sです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 78 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嘘つき? 知ったかぶり? 自慢?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 13:42:48

愛車一覧

スバル フォレスター エアブレーク (スバル フォレスター)
普通に気に入り買いました。
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
スバル レオーネツーリングワゴンに乗っています。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
V8i-3.6Lモデル 本国モデル(ローバージャパン正規中古車) この固体は、本国で登 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジョルジットジュージアロー(イタルデザイン)のアルシオーネSVXの最高級グレード 最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation