• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S4s (AL-5ホワイト)のブログ一覧

2021年08月28日 イイね!

フロントストラット、スプリングを組み替え中

お盆過ぎは涼しかった信州松本は、秋が来たかと思う程涼しかったのに25日から真夏へ逆戻りで猛暑です。

お盆休みの観光客が入り込んだ長野県は、予想道理でコロナウイルス感染者の数が伸びつつ有って、憂慮出来ない感じに成って来ました。
最近の日本人は、如何して政府の言う事を聴かなく成って来たのか?
自国の他人を、気遣う心も無くしてしまったのか?
此のまま行くと、日本は滅びますよ! マジで!!

貧相な風体の菅さんですが、総理大臣の言う事を少しは聞いた方が、不幸に成る人が減ると思えるのですが、如何でしょう・・・・・・
我が国の総理大臣を草してもしょうがないが、当人での最良の判断だと思えるけどね!

話は変わりますが、最近駄目発ハイゼット号のブレーキが、不調です
その兆候は、長野ダイハツ松本店で半年前にブレーキのフルOHしてから始まりました。
因みに、走行距離は新車時からの積算で15000Kmです。

●初期の不調は、軽くブレーキペダルを踏み始めると、キイキイと言った感じの鳴きが有りました。(オーバーホール前には、その様な音は無し)

●もう一つの不具合は、普通にブレーキ操作をしても、時々リヤの左側のタイヤのロックして、スキールオンを発する様に成ってしまいました。
(点検してもらうも、原因が不明でした)

●その後も時々左後輪がロックを起こしていましたが、正常にブレーキが動作する時も有りましたので、騙しだましながら現在まで使用してました。

●ここ数日で、不調の左後輪ロック現象が顕著に発生しだしまして、雨降り等には制動距離が極端に伸びてしまいます。
又、スピンモードに入り易く、運転時に気を抜けなく成りまして、本日長野ダイハツに入れて、点検修理する事に成りました。

長野ダイハツのしくじりで、儲けが出ない仕事をさせたので、気を遣い新車時からメンテしていないブレーキ関係のフルOHを依頼したのに、藪蛇だった!


本題です。

少し前にぶろぐUPしたフォレスターLLbeanのストラットバネ交換リヤ側でしたが、今回はフロントのバネを組み替えに備え、ストラットの点検と錆びた部分を綺麗にして、塗装しています。

ヤフオクで、前期モデルのLLbeanサスを一台分そっくり入手出来たので、そのバネを、程度の良い走行距離少なめのストラットに組み込む準備中です。
(試験的なので、中古ストラットを使用しています)
最終的には、KYBのSRストラットへ組み替える予定ですが、バネの乗り味を確認する為のテストと言う事です。

万力へ、ストラットメンテ用治具を取り付け、分解を開始





錆びの酷い、ストラットチューブ底から錆取りをしました。



他のさびた部分も、錆を落としておきます。



全体的に、研磨マットで塗装前の足付け研磨を、塗装面にほどこしてペイントの食い付きを良くします。



マスキングをして、吊るしで塗装の下準備



錆を落として金属肌を出した部部へは、プラサフを吹いて下地処理を・・・



スプリングの上部受けカップも、同じく下地処理して、吊るしで塗装準備です。



ストラッの本塗りを開始しましたが、下側のスプリング受け部分でストラットチーブとの隙間へ塗料を満たす為に、少し多めのスプレーをしました。
水抜きの所から塗料の垂が出るのは想定済みなので、一日乾燥したのちにたれを削り落とし、その部分だけ再塗装します。





再塗装をして、塗は完了です。





暫く日陰で溶剤を曝気したら、太陽光の下に出して紫外線乾燥で硬度をUPします。



塗装工程は、完了しました。

スバル部品へ、アッパーマウントを発注して阿智増すので、部品が届いたら組み立て開始します。






2021年08月12日 イイね!

果樹もまあまあ 菜園もまあまあの出来かな?

昨年は、果樹の病気で葡萄は全滅状態でしたが、今年は対応が間に合いまして、まあまあの出来となりました。
一昨年は、出来は最高でしたが、台風にあおられて早期収穫での失敗でした。

今年は、病気から快復模様の木が半数以上で、まったく実を着けない木もあります。
来年に期待して、手入れをやっています。
もうだめかと思った木も、順調に弦を伸ばし勢いが出てきました。
来年に、期待かな?

付きはよくないが、ピオーネと巨峰が何とか収穫出来そうです。





これは色付きと、味見用で、袋をかけていません。
今年は、晴れ間が多く、割と早くに熟しています。



雨が少ないので、甘みが強く美味しい。

もうダメかと思ったロザリオビアンコが、かいがいしく2房実を着けました。
期待してなかったのに・・・・

菜園は、こんな感じです。



ミニトマトは、買わなくても時給できる状態
キュウリも、同じ

なすが、今一の出来で硬いのしか収穫できていません。
何が行けないのだろう?

元気が良く、ガンガン生育しているのは、菊芋です。
(食べると、血圧を下げる効果があるそうです)

果樹や野菜を作るのは、本当に難しいと思います。
お百姓さんは、偉い!と思う
Posted at 2021/08/12 18:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 果樹の手入れ | 日記
2021年08月12日 イイね!

パワーデバイダーの取り付け金具を制作

明日は、お年寄りが喜ぶ事が有りますね!

そう!2か月ごとの偶数月にもらえる、年金の支給日です!(笑)
(元々先払いしたお金を、少し利子を付けて返してくれているだけなのですが)
なぜか嬉しいのです。

郵便局や銀行のフロアは、午前中に行くとジジババばっかりで、たいそう混み合います。
口座に振り込まれている訳ですから、別に支給日に行かなくてもよいと思うのだけれどね?????

お前はどうか!? 私はハイパージジイですから、ネットバンキングで振り分けていますよ!=勿論ですが・・・・・・・

冗談はさて置きまして、我が家も刻々と進化しています(無線設備)
と言う事で、1200MHz2列2段構成の120エレメント用パワーデバイダーをマストに取り付ける部品が完成しました。(パワーデバイダー=高周波用電力分配器)
(使用例=例えば、10ワットの高周波電力を、4本のアンテナに振り分ける場合に、夫々のアンテナへは、2,5ワットに分けてを給電します)
電力分配器には、2分配・3分配・4分配・8分配等が有りますが、今回は4分配器です。

ピンボケ画像で申し訳ないのですが、こんな形をしています。



両端に、2個ずつコネクターが付き、中央のコネクターから高周波電力を供給しますと、夫々のコネクターへは1/4の高周波電力を分配します。(Qマッチ)



その分配器を、50ハイのマストパイプに取り付ける為の金具を作りました。



アンテナメーカーの純正品は、この様な形です。



純正品のパワーデバイダー用取り付け金具は、マストから離れた位置に張り出した腕木に、Uボルトと蝶ネジで支える構造です。
何とも取って付けたようなパーツで、恰好も良くありませんし、蝶ネジと言うのがなんとも頼りない!・・・・・・・
メーカのやり方としては、2分配器用の同軸ケーブルを、何が何でも使いたい見たいな感じなんかな?????? 
実際には、その様に出来てますから?そうなのでしょうね!
(多分ですが、移動運用を考慮した製品だと思います=蝶ネジ仕様)

根性がクランク状態に曲がった私としては、納得がいきませんので、作っちゃいました!

分配器の外形が、この様な特殊な形状をしていて、この形状に合わせた形を作らないと、上手く固定出来ません。(ガッチリ固定するのは下側のみ)
上側は、ある程度の動きが出来る様に支えます。



色々使えそうな物を探していたら、GPアンテナ用の金具が使えそうだとおもえまして、一組取り寄せて見たらピッタンコカンカンです。

2種類を比較用に用意しましたが、Uボルトのサイズが5mmと6mmでした。
タワー上で作業する都合も有りまして、6mmに統一すると、工具的にも楽ですから、6mmサイズのUボルトの方を使います。(左側)
(コメットアンテナGP用、取り付け金具)

この金具を、変な形状に合わせて加工して行きます。



上の物をカットしますと、丁度張り出した部分にピッタリに嵌ります。



こんな感じに成りまして、同じ物を4個作りました。



マストパイプ50mm径に取り付ける場合に、抑え側の金具を付けると、Uボルトの長さが足りません。
そこで延長ジョイントに、ちょっと変わったナット(SUS)6ミリ長ナットをつかいました。



パワーデバイダーの、左右に張り出した部分と丸い部分を、同時に挟み込む形状でマストパイプに固定します。



この取り付け方法の変更に因り、同軸分配ケーブルの長さが、標準の2分配では長さが足りませんので、新たに4本の分配ケーブルを作り対応します。
此の分配ケーブル(50Ω)は任意長でOKですが、必ず同じ長さの物が4本必要と成ります。

144MHzのキュービカルクワットアンテナのオーバーホールも、本日完了!
1200MHz用のパワーデバイダー取り付け金具も完成しましたので、フォレスターLLbeanMT5用フロントサスペンションの改造に掛かります。

何時でも作業に掛かれる様に、万力に固定した治具に取り付けて置きました。





フォレスター用のストラットですが、スクラップにするのも含めて11本集まってしまった。
お盆が過ぎたら、パーツ買い出しの序にスバルのスクラップ置き場に捨てて来る心算です。
パーツ購入と引き換えに、処理をお願いしています。

その次は、いよいよレオーネの方に取り掛かる予定です。
(多分!今回の決心は硬いと思う???)


Posted at 2021/08/12 16:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線関連 | 日記
2021年08月10日 イイね!

アンテナF9FTのコネクター化改造

暑いですね!て言うと、余計に暑くなる気がするけど、如何お過ごしですか?

いつものボヤキから・・・・・
何とかオリンピックも終わった様で、何よりでしたね!
バッハ会長の肝いりで押し切られ、政治的な背景も有ってやらざるを得ない状況に追い込まれた菅総理、お気の毒ですね。
これで武漢風邪がばら撒かれても、何とか乗り切れる処を何処かの国に見せ付けた効果は有たのかな?

それにしても、最近オリンピックに採用された競技の選手に、モラルが低い事があらわに成りましたね。

本日の松本市内の様子ですが、観光客が一杯入っているらしいです。
中でも仲町通りは、車が走れない様な有様と言ってました。
観光客の皆さんは、一体何を考えているのか?
これでコロナ感染が増えたら、いい迷惑でしか有りません。
政府が、不要不急の用以外は、移動を避けて欲しいと言っていますが、馬耳東風の様です。
もうロックダウンは手遅れの感が否めないし、医療崩壊も起きていると言うのに、自分さえ良ければそれで良いのだろうか?
そうゆう人こそ、コロナに感染して欲しい気がする!

車の集まりなんてもっての外ですが、バカに付ける薬は無いと言うから・・・・

さて本題ですけれど・・・・・

本アンテナ(F9FT-430MHz)を入手した時から、給電部の構造に問題が有りました。
と言うのは、一応ケーブルが付いて来たのですが、給電部の構造が同軸ケーブルを略直付けのような構造で、その直付け部分のカバーが短く切られていて、防水に難が有りました。
そこで、直付け方式やコネクター方式への改造等、イロイロ案を練りまして、材料を探していたのですが、生産国がおフランスと言う事で、パーツの輸入も困難と思われます。
取り扱いをしていた販売元を、ネットで探したのですが廃業している見たいで、見付かりません。(ワード)

それから略一年が過ぎようとしている先週でしたが、手持ちのパーツを眺めていて、今回のアイデアが閃きました。

それで、この様な物を追加して、コネクター仕様に改造してしまいました。
使用した接着剤(エポキシパテ3M)とPP樹脂の相性が良くありませんから、防水機能を持たせた接着で、強固な接合性は有りませんので、何時でも元のケーブル直付け仕様に戻せます。







タカチのプラケースを、給電分の外部に嵌め込んで固定しています。
ケーブル直付け時に使用する防水カバーが嵌る溝が有りまして、その溝部分にキッチリ入る穴を
プラボックス側に空けて、PP樹脂の弾性を利用してはめ込みました。
それだけでも十分な固定強度は有りますが、防水を兼ねてエポキシパテで補強して置きます。

製作編

先ずは、コネクター側に1,6mmの銅線を半田付けしておきます。
このコネクターは、ステンレス製ですから、普通の半田は流れません。
ステンレス用のフラックスと半田で下半田処理をして置き、銅線を普通の電子工作用の半田で接合しました。



プラボックスの穴開けは、罫書き用にマスキングテープを張って置き、ボールペンで罫書きを入れます。
穴は、コネクター用に一か所、その取り付けビス用に2ヶ所、給電分に入れる32ハイが一カ所です。



先ず、コネクター穴を空けて、銅線の取り回しの出来る位置に給電部が来る様に位置出しをします。



給電部の構造は、こんな感じ



給電部の中に、2本の平形端子の接続部分が出ていまして、本来は同軸ケーブルの先に平形端子を半田付け私て、ただ差し込むだけのケーブル接続構造です。

給電部分へはめ込む位置が決まり、穴の罫書きが出来ました。



32ハイの穴が空きまして、給電部へプラボックスをやや強引にはめ込んだ様子です。(キッチキチ)

コネクターからの銅線も、平形スナップ端子の位置に合わせて、無理の無い様に曲げ加工をします。







後は、銅線の給電ラインを平形端子に半田付けして完成です。



これで問題無く動作するはずですが、確認の為に測定してからプラケースの蓋を接着して完成と成ります。
ただ、何方が上を向く取り付けに成るのかが不明ですので、水抜き穴は最後の加工と成ります。





Posted at 2021/08/10 16:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線関連 | 日記

プロフィール

「サルコイドーシスの検査結果! 100%確定でした。 http://cvw.jp/b/1493884/47677008/
何シテル?   04/25 15:12
AL-5ホワイトです。よろしくお願いします。 S4sのハンドルに変えました。 (LOTUS・ESPRITの車種グレードが、特注オーダーモデルS4sです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
89 1011 121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嘘つき? 知ったかぶり? 自慢?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 13:42:48

愛車一覧

スバル フォレスター エアブレーク (スバル フォレスター)
普通に気に入り買いました。
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
スバル レオーネツーリングワゴンに乗っています。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
V8i-3.6Lモデル 本国モデル(ローバージャパン正規中古車) この固体は、本国で登 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジョルジットジュージアロー(イタルデザイン)のアルシオーネSVXの最高級グレード 最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation