• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月01日

ホシ姫様とマネ下電工ヒメが、ご機嫌ななめ!

ホシ姫さまとは、松下電工が個建て住宅用に販売している、電動式天井収納式物干し竿の事を言います。(商品名)



その我が家の筆頭物干し竿ですが、また動かなくなりました。
原始的な方法ですが、ショックを与えると何事も無かった様に動いていたのですが、又動かなくなりました。
こう言う事も有ろうかと思い、少し下げた位置に止めて、点検用のカバーを外し易い様に止めていたので、上げた位置でも楽に機構部分にアクセス出来ます。
(前は、下げた位置で、動かなくなっていた)

竿を一本はずして、点検用のカバーを外し、何度か衝撃を与えたら、前回と同じで何事も無かった様に動きます。





壁の換気扇は、洗濯物を乾燥させやすくする為の用途で、FFヒーターの乾燥した内気を物干しに誘導させる目的で備えました。
加えて、湿気も輩出します。
真冬でも、ジーンズが2時間程で乾燥出来ます。(夏より早い!)



中身は、チョー簡単なワイヤー巻き上げ機構で、減速機付きのインダクションモーターに、電磁開閉器とメカニカルブレーキの組み合わせの構造だと推測しています。

さて!巻き上げ機構を下す前に、部品の調達が可能か?モーターメカの製造元で修理が可能か?
又は、パーツの供給ができるか調べる必要に迫られまして、本体製造元のマネシタ電工(松下電工)に電話してみるも、何時ものスカタン応答にうんざり!
本当に、お客様相談センターと門真事業部の対応にイライラします。
やっと、松下電工の大阪門間の電話番号を聞き出して電話をするも、マタマタ頓珍漢な対応で、イライラ・・・・・・・・・・・

◎こういう時に、関西人特有のイラチが出てしまう、のよ!

こちらの要求は、単純明快なパーツの供給が可能であるのか?と、またサービス拠点の場所と連絡先のテレホン番号と、パーツ単体の販売が可能か?、是非とも自力修理をしたい!
との問い合わせなのだが・・・・・・・・・・・・・・

日本国内の家電メーカーは、自前で修理すると言う事に、寛容では無いみたいである。
またそれらの事に、拒否反応を示す、又はサービス拠点に仕事を回すという観念が教え込まれていて、真に融通が利かない女性が対応している。
まあ少ないケースであろう事は、十分分っているのでその趣旨を最初に伝えるのだけれども、話している中に、一般ユーザー寄りの対応にいつの間にか戻っている。
そこを指摘すると、むくれられた!(女の日だったか!?)

こちらは、先に書いた対応が出来るかと聞いたのだが・・・・・・

明日は、モーターの供給元に問い合わせる予定です。
保守サービス部門が有るので、其方から部品が出るかも?

その結果で、巻き上げ機構を下ろそうと思う。
寒く成ると、この様なトラブルが起こるのは何故だろう?

と言う訳で、レオーネのシートヒーターが進まない事態になりました。
その分アイデアが浮かび、小型のNO接点のリレーに変更します。
お尻の下で見えないけれど、スマートで少し軽量化も出来そう。
スイッッチも、昨日電子部品店で購入してありますから、準備は出。来ているのだが・・・・・・・
ブログ一覧 | 設備のメンテナンス | 日記
Posted at 2016/12/01 20:57:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😎
伯父貴さん

奥様とドライブデート💑 at ト ...
YEBIさん

亀喜屋のラーメン
銀鬼7さん

JET車検完了です。
ベイサさん

ときどき食べたくなる・・・カレーの ...
pikamatsuさん

昨日もまたOFF会でした
クロちゃん@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2016年12月2日 8:55
おはようございます。

我が家にも同じ物が付いていますが、将来?のために修理方法勉強させてください。(笑)

コメントへの返答
2016年12月2日 10:37
今日は。

やはり! 寒い所では冬場の洗濯物を以下にして干すかが、問題ですからね・・・・・・・・

使い方が激しいのか、姫がストライキ中です。
先程は、普通に動いていました。

スイッチを操作した時に、カチッと音がすれば、巻き上げ機構のトラブル、音がしない場合は、上限か?下限の?リミット停止してさせて、運転方向を切り替える為の,オムロン製のマイクロスイッチです。

簡単な構造ですから、修理はパーツの供給状況に成ると思います。

其れと、そっくり取り外すのか?、設置したままで修理するのか?が、問題です。
我が家の場合は、2階の天井ですから、略外気がそのまま通気するので、下しての修理はきついです。
2016年12月2日 16:23
昔々、松下、トリオ、パイオニア、シャープだったか?はパーツの供給してもらった経験が有ります。しかし 東芝だけは、2回とも対応してくれませんでした。
・素人が触ってくれるな・・のような返答  そして、「経験ある販売店(東芝会員店)で修理してくれ。販売店でも、パーツだけは売りません」のお言葉でした。
以後、東芝製品は、我家から、すべて排除しましたヨ。
未だにグループ全て好きになれない企業ですネ 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い!
コメントへの返答
2016年12月2日 19:11
今晩は。

そうですか?
以前にネットで炎上騒ぎで、ユーザーを怒らせて後で詫びた事も有りましたよね。

社風と言うか、ユーザーをちゃんと見ていないし、ユーザーの立場に立って物を考えないと、その内にそっぽ向かれてしまうのがおちでしょう。

現在東芝製の商品は、掃除機が2台と、水道直結の高圧洗浄機のみです。

マネした電工の対応は、少し良く成りました。

一応部品の供給は、違う型番の物しか無いのですが、供給してくれると言う事に成りました。

ただ、落ち着いて配線図を眺めていて気が付いた事が有ります。
どうもモーターのトラブルでは無く、モーターの中に組み込まれた、サーモスイッチか?位相進角用コンデンサーの疑いが有ります。
調べて見ると、電磁ソレノイドでブレーキを開放しているが、モーターが起動しないと、言う感じです。

現在は、何事も無かった様に、普通に動くので始末が悪いです。

と言う訳で、コンデンサーを探します。
2016年12月7日 21:07
今晩は、

車と違い家電パーツ補給は現在はとても難しくなりました。
私事ですが20年前シャープの電子手帳ザウルスの液晶モニターの部品を問屋で個人注文しました。 今と違い何の嫌がらせも有りませんでしたね。^^ 今考えると個人的には良い時代でしたね。
コメントへの返答
2016年12月7日 22:21
今晩は。

此方の現在の気温は、4.0℃ですが、昨日は同じ頃マイナス1.8℃でした。
凍結防止帯の節電器が活躍しているのを点検して回りました。(笑)

家電メーカー各社が行っている、お客様相談窓口と言うところと、それらの電話対応を派遣社員にやらせている事です。
肝心な所で確実な判断も出来ないくせに、此方に全部説明させて、時間ばかり掛かっても、結果何も出来ないと言うパターンに、腹が立ちます。
今回も、担当の事業部でも同じ様な対応で、私が要求して居る事を、ダメ押ししたら、やっと社員が出てきたが、其れまで説明させて置いて、聴いていた派遣は名の為にいるのか、おかしな女が多すぎる。
判断出来ないのなら、早めに社員と変わると言う頭が無いのかと・・・・・・

対応のルーチンが解っていないと思いました。

一応ダメな時は、次の機種用ギヤードモーターを供給してくれる約束を取り付けました。
此処まで来るのに、4日も掛かってしまった。
車のパーツを、USAから取り寄せても、5日有れば届くのに。

日本の家電やさんが、すたれるのはユーザーの方を向かないで、大手安売り家電店に依存すっる体質が、問題だと思います。

プロフィール

「(余分な事をやってしまった!)バンパー修理塗装完了 http://cvw.jp/b/1493884/48443784/
何シテル?   05/21 21:43
AL-5ホワイトです。よろしくお願いします。 S4sのハンドルに変えました。 (LOTUS・ESPRITの車種グレードが、特注オーダーモデルS4sです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 89 10
111213 1415 1617
18 1920 21222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嘘つき? 知ったかぶり? 自慢?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 13:42:48

愛車一覧

スバル フォレスター エアブレーク (スバル フォレスター)
普通に気に入り買いました。
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
スバル レオーネツーリングワゴンに乗っています。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
V8i-3.6Lモデル 本国モデル(ローバージャパン正規中古車) この固体は、本国で登 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジョルジットジュージアロー(イタルデザイン)のアルシオーネSVXの最高級グレード 最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation