• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月12日

正しい!ステンレス束子の使い方です。

おでん(兵庫県の姫路風関東炊き)を、夕食時に頂きましたが、食事の後に大根が有ったのを思い出して下ごしらえ済ませて、煮込み直しをしていました。

序に、食後のお茶も頂く積りで、同時にやかんもガスレンジへ載せて点火。
湯が沸くのを待ちながら、みんカラを閲覧して居たら動画がUPされていましたので見ていました。
そもそも、動画を見始めたのが運の尽き!そうです!ユーチューブに嵌ったのです。

何か覚えのある?!変な香りが漂ってきまして、気付いた!

そう!鍋のおでんが焦げた匂いだったのです。
ちょっとの油断が・・・・・・・・・・・
糸魚川の火災もそうでしたね。
我が家のおでんは、半分炭化しています。
台所は、煙と焦げ臭い匂いが充満してました。
怖いですね!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時々独身生活をしていますから?と言う訳で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と言う訳で、鍋の蘇生作業に使う、蘇り施工グッツを調達に出かけました。
(最近は、そう言う訳を多用していますね(笑!))

とうとう、みんカラで噂で話題だった、ステン束子も購入して来ましたよ!

ステン束子は、車のマフラーに巻く物ではありません。(笑!!)
正しい使い方は、焦げ付きや、媚付いて落としにくい物を、こそぎ取るために使うのが、正しい使用方法ですから・・・・・・・・・・・・・

焦げ付いた鍋です。ビフォー



アフター 綺麗に焦げ付きを落とせました。



焦げ付き落としの、3点セット!



↑が、ステンレス束子の、正しい使い方ですよ! 皆さん!

で!教訓!!!!!

点火して鍋を掛けたら、パソコンを操作しない!
序に、転寝もしない!

最近は、老人性痴呆が進み、昨年からやかんの空焚きを数回やってしまいました。
それにしても、我が家で使用中のやかんや鍋は、丈夫だ!

序の教訓!
良い物は、荒い使い方でも丈夫だ!




ブログ一覧 | トラブル発生!!! | 日記
Posted at 2017/01/12 09:26:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

入院🏥
おやぢさまさん

オノマトペ
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年1月12日 16:42
こんにちは。

火事になっていたら・・・。
無事でよかったですね。

ステンレスタワシは、こういう使い方もあったんですね。(爆)
コメントへの返答
2017年1月12日 19:30
え!

違う使い方も有ったのですか?(笑!)

🍢は、燃えるまでは行きません。
そのまま炭に成ります。

何とか、生きています。

プロフィール

「ヤフオク仕入れの、14エレメントクワットアンテナ試験組 http://cvw.jp/b/1493884/48608196/
何シテル?   08/18 19:01
AL-5ホワイトです。よろしくお願いします。 S4sのハンドルに変えました。 (LOTUS・ESPRITの車種グレードが、特注オーダーモデルS4sです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 78 9
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嘘つき? 知ったかぶり? 自慢?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 13:42:48

愛車一覧

スバル フォレスター エアブレーク (スバル フォレスター)
普通に気に入り買いました。
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
スバル レオーネツーリングワゴンに乗っています。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
V8i-3.6Lモデル 本国モデル(ローバージャパン正規中古車) この固体は、本国で登 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジョルジットジュージアロー(イタルデザイン)のアルシオーネSVXの最高級グレード 最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation