• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月24日

レオーネのヒーター修理中(Ⅰ)

昨日から、始めました。

グローブBOXを外して、記念撮影(復旧用)を済ませ、あと付け便利アイテムの取り外しを・・・・・・・・
(殆どの、ドライブ支援用の物を、グローブBOXの奥に集中)

この為、よけいな作業が増えて面倒な事この上ない作業と成りそう!



上の画像中央部が、クーリングユニットです。
これを外さないと、ヒーターコアにアクセスが出来ません。
その手順として、冷媒のR12ガスを抜いて、ユニットを取り外す準備に掛かりました。

安物のマニホールドゲージをセットして、冷媒を回収します。





いざ回収機をセットして動作させて見ると、動かない!



いろいろ点検してみましたが、メカ的な故障は、まず無いと・・・・・・・・・・
長く使用する事が無かったので、まず考えられるのは制御基板です。

かくなる上は、同型の中古機を探すか、何処かで借りるか?
最終的手段としては、大気開放をするか?
フロン冷媒を、大気開放するのは、僅かではあるが後ろめたく、後味が悪いし・・・・・・・・・・
現在、電装屋関係に手配中です。
冷媒ガスは、手持ちも有るし、そう大した価格では無いが(650g位必要)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/24 13:35:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/9 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

売ったバイクに不具合が・・・で、ど ...
エイジングさん

週末のあれこれ…😅
tom88_88さん

カフェでカレーランチ🍛
T19さん

5月11日、札幌出張(新千歳空港へ ...
どんみみさん

お気に入りの胡椒
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2017年1月24日 15:56
こんにちは。

あはは、見ただけで頭が痛い。

T君のダルマヒーターだと簡単なのにね。(爆)
コメントへの返答
2017年1月24日 21:23
今晩は。

笑い事では無いのです。(怒!)

此れはまだ序の口で、ダッシュボードを、そっくり取り外す事に成りました。
(スバルの友人の話)

メーターオーデオ等、センターコンソールを含め、ダッシュ回りをそっくり分解して、やっとヒーターユニットのアクセス可能と成ります。

プラスチックパーツの、欠けや割れを防ぐために、フルに暖房を入れる事に成りました。

明日から、部品の整理や、ビスの区分け等、複雑な仕事が増えます。

あ~ぁとんでもない事に成って来たア!

頭が痛いのは、私ですから!(ニガ笑)

プロフィール

「便利な物は、危険と隣り合わせ! http://cvw.jp/b/1493884/47750467/
何シテル?   05/29 11:54
AL-5ホワイトです。よろしくお願いします。 S4sのハンドルに変えました。 (LOTUS・ESPRITの車種グレードが、特注オーダーモデルS4sです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嘘つき? 知ったかぶり? 自慢?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 13:42:48

愛車一覧

スバル フォレスター エアブレーク (スバル フォレスター)
普通に気に入り買いました。
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
スバル レオーネツーリングワゴンに乗っています。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
V8i-3.6Lモデル 本国モデル(ローバージャパン正規中古車) この固体は、本国で登 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジョルジットジュージアロー(イタルデザイン)のアルシオーネSVXの最高級グレード 最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation