• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月24日

ハンドヘルドトランシーバーの電源供給部分が壊れたので、修理

普段の足に使っているフォレスターに搭載していた無線機(アマチュア無線機)ハンドヘルド型が、静かなのに気付いた!

何時から動いていなかったのか?
調べて見ると、無線機は大丈夫!
他の電池パックでは、問題無く動作します。

と言う事は、私が作った電源供給用の電池パックに問題ありと見た!



単三電池6本用のケースを、切り詰めて制作した物に、三端子レギュレターを内蔵して12Vの直流安定化電源を内蔵させた、DC電源供給パックです。

右側が、切り詰めて短小化した電源パックで、左の物が単三電池6本用のケースパックです。
約、三分の一に作りました。

中身と構造は、2Aタイプの三端子レギュレーター(サンケン3122P)で、発信止め対策のコンデンサーを加えてあります。
一応、短時間のフルパワー送信消費電力に耐えられるように、2アンペアのレギュレーターを使ってあります。



画像の中で、右端のTO-22型が1Aの物です。
真ん中が、故障した(させた?)不良取り外し品です。(倍位の大きさですTO-3Pタイプ)
左端が、三端子レギュレーターを交換した、内部です。

幸いにも、1個だけ中古の在庫が有りました。
恐らく、もう廃品に成っていて、入手困難かもしれません。

修理の為に、開けて見てビックリ!
私の思い違いで、発振止めのコンデンサーの半田付け個所を間違えていた!
普通の三端子は、センターの足がグランド(接地アース(マイナス側))ですが、この2アンペアタイプは、右端なのでした。
思い込みで、結線はちゃんと出来ているのに、発振止めのコンデンサーを入れる所を間違えていた訳で、経年変化によるコンデンサーの劣化で耐圧が落ち内部ショートさせた可能性が有ります。

でも!30年位前に作った物で、今まで良く動いていたなー!?

発振止め対策のコンデンサーは、メーカー指定の容量に合わせ、出力側のコンデンサーをケミコンにして置きました。(以前は、セラミックコンデンサーを使用していた)
30年前には、インターネットで素子のデーターや参考回路など見る事が無かったので、経験則で対応していた頃の出来事です。

三端子レギュレーターを交換して、オープン状態でテスト中の画像です。



12ボルトを出力しています。

供給電圧は、テスト電圧を車の電源に合わせて、14ボルトでテストしました。
アイドリング電流は、10mAほど消費しています。

テストを済ませて、エポキシの2液性の接着材で接合硬化中の画像です。



PPケースと相性の良くないエポキシ接着材は、分解する時に楽に剥がれ、接着力はそこそこ強く丁度良い感じです。


私事ですが、昨日が誕生日で○○歳に成ってしまいました。

誕生日のプレゼントでは有りませんが、嬉しい手紙が届きました。
其れは、6月に入院や検査で支払った医療費を、4万超えでの返金が有るようです。
さて、そのお金を何に回そうかと考えた末、フォレスターLLbeanMTのクラッチ板と、カバーを純正で購入決定!
(社外品で購入予定でした)

お金が入ると、気が大きく成る性格が大いに発揮され、落札したのが下の物です。



これは電力分配器と言う物で、八木型アンテナ等を2本使用する時に使用する物です。
無線機の送信電力を、2本のアンテナに効率良く分配伝送する為に使用します。
受信は、その逆動作します。

写真の物は2分配ですが、4分配型もあります。
以前に、ヤフオクで購入したアンテナをレストア中で、それに使用する目的で、落札しました。

ちょっと無理をしましたけれど、ま!いいか!



ブログ一覧 | 通信関係 | 趣味
Posted at 2017/08/24 17:47:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

代車Q2
わかかなさん

怪しいバス乗車
KP47さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年8月24日 20:55
こんばんは。

○○歳のお誕生日おめでとうございます。

イイお誕生日プレゼント?でしたね。(笑)
コメントへの返答
2017年8月24日 21:28
今晩は。

この年に成ると、この年まで生きていた!
と言う実感ですかね(笑)

分かってはいたのですが、誕生日に届くとは、偶然でしょうが粋な感じがしますよね!

松本市は、医者が市長ですので、色々優遇政策が有りまして、補助が充実しています。

プロフィール

「探し物、見つかる! http://cvw.jp/b/1493884/48601128/
何シテル?   08/15 12:58
AL-5ホワイトです。よろしくお願いします。 S4sのハンドルに変えました。 (LOTUS・ESPRITの車種グレードが、特注オーダーモデルS4sです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 78 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嘘つき? 知ったかぶり? 自慢?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 13:42:48

愛車一覧

スバル フォレスター エアブレーク (スバル フォレスター)
普通に気に入り買いました。
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
スバル レオーネツーリングワゴンに乗っています。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
V8i-3.6Lモデル 本国モデル(ローバージャパン正規中古車) この固体は、本国で登 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジョルジットジュージアロー(イタルデザイン)のアルシオーネSVXの最高級グレード 最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation