• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S4s (AL-5ホワイト)のブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

雪でした!

朝、トイレで目覚めたら(6時過ぎ)外は津々と雪が降り続いていて、5cm近く積もっていました。
3時半のトイレでは、雪は降っていませんでしたので、4時過ぎからの降りでしょう?

午後2時過ぎまで降り続いていたが、小雨にに変わり現在時も雨が降っていますので、溶けるのも時間の問題か!と思われます。
朝方、やけに静かだなーと思っていましたが、雪や雨が降っていると、音が吸収されて殆ど無音状態に成りますね。
(もともと静かな所ではあるのですが、建物の防音性が良く、台風並みの風邪でも静かです)

自宅周りの、冬の風物詩である雪かきが、10時過ぎから降雪中に始まりました。
そう!、運動不足の解消策なのか?、体力を消耗させる目的なのか?、私には無駄にしか思えない行動が大好きな住民たちの活躍を眺めながら、朝のコーヒーをいただきました。(PM2時10cmの積雪だったが、PM5時現在4cm位に溶けました)
(此方の方たちは、やらなきゃいけない事は出来ないが、無駄な事には努力すると言う・・・・・・)

と言う訳で、雪景色です!





雪は、降ったまま放置するのが、一番溶けるのが早いです!!!
集めてしまうと、中々溶けずに残ℒります!
(学習能力、ほんまにないわ・・・・・・)

このまま雨が続く予報なので、明日朝には略雪は溶けていると思います。

次!
中華製ボッシュのリレーが届きました。(By。Amazon)







以前にこの型のリレーをヤフオクから買いまし4000円位で新品を落札した記憶が有ります。(ドイツ製だったか?、ポルトガル製だったか?)
今回Amazonで同じ形状でBOCSH製を発注したら、チャイナ製で届きました。
製品説明欄の写真や、説明にはチャイナ製とは表示しておらず、しかもお値段は8500円位です。

このリレーは、大変気に入っていて使い易く、流す電流の容量的にもわしの目的にピッタリで欲しかった物でした。
(車載アマチュア無線機の、電源供給回路に使用しています)

このクラスの他のリレーは、1500円程度のお値段で入手出来るのですが、やはり信頼性と言う面で、こちらを選んでいます。
Posted at 2025/03/16 18:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツに付いて | 日記
2025年03月05日 イイね!

ドナルド トランプさんって・・・・

トランプさんって、利巧なのか?バカなのか????

自由民主主義の根幹が、危うい事に成りそうな予感が・・・・・

アメリカは、このまま行くと孤立しそうな気がしますけれど、如何思いますか?
確かにUSAの国民は、物価の上昇に振り回されているので、トランプ氏に投票したのだろうけれど、やがて其の付けが回って来て痛い思いをするのは、投票した国民ですからね!
トランプ周辺の、取り巻き見たいなお金持ちには、何ら影響がない訳で・・・・・

ウクライナの件も、もはやアメリカは世界のリーダーとしての尊厳も無くした様で、頼りにならない。
只の大国に成り下がって、隣の川向うの大きな陸地の国と何ら変わらなくなったような気がする。

日本も、本気で自国の防衛を考える時期に来たようだ。
序に、入れ替える装備兵器等をウクライナへおくればよいのにね。
石破さん、頑張るのはここだよ!
そうすれば、ウクライナのレアアースを、終戦優先的に分けてもらえるかもしれない。
トランプの、真の狙いはウクライナのレアアースが目的なのだから・・・・
ロシアと組んで、利を得る事が目的だった様で、其の当が外れてとち狂ったトランプ陣営が、ウクライナを甘く見ていた結果だろう・・・・・・

ストレートフラッシュカードは、ウクライナが持っている!
(トランプ・USAでは無い)
Posted at 2025/03/05 15:56:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月03日 イイね!

なごり雪なのか?  上(神)雪なのか?

ブログネタが見つかりました!

夜中にトイレに起きた時には、雨が普通に降っていて、外気温度が8℃強を確認。
何時もの様にAM9時過ぎに起きた時も少し強めの雨が降っていて気温は6どくらいだっったかなぁ?・・・・・・

10時過ぎから遅めの朝食を準備(独身中)、食事を始めたAM10時30分頃からは霙(みぞれ)から本格的な雪に変わって積もり始めました。
今シーズンの初めて本格的な積雪です。

まるで、久保田としのぶさんの、クリスマスイブに有る、夜更け過ぎには雨は雪に変わるだろうと言う歌詞の逆で、夜は雨で、昼間に雪に変わってしまった!
天気予報では、寒気が戻ると報じていたが、よく当たりますね!昨日までは、外気温度が15℃~16℃でしたから、春から冬への逆戻りです。
(外気温度委が現在、2℃です)

と!言う訳で、自宅周りご近所の冬のレクレーション代わりに、恒例の雪かきが始まりました。
水分を多く含んだ春雪の為に、手を掛けずに置いた方が早く溶けるのだけれど、この地方の方は、DNAに降雪=雪かきが刷り込まれているとしか、思えんわ!???

と言う訳で、ご近所の中でも日時は熱心に雪かきレクレーションを満喫なさっているご家庭の様子です。



自宅前の南北道路  来たと成りの爺も雪かき大好き見たい・・・・・・・



雪は、降雪したまま放置するのが、一番早く融雪出来ます。

行政では、雪の扱いを如何とらえているかをご存じですか?
実は、廃棄物扱いなのです。
ですから、管轄道路の除雪は行政の仕事なんですね。
一方、家庭の庭や敷地内の降雪は、家庭廃棄物に成るので、道路に投げるのは、ゴミの不法投棄に当たる訳で、それを知らない人が多く(自己中)車の通行に支障をきたす場合も有りますから・・・・・
其れが原因で、事故が起きた場合には、賠償責任を問われる可能性も無くは無いと思います。

放って置けば、今頃の雪は太陽熱と地熱ですぐに溶けます。

この頃の雪の事を、都会では名残雪! (風情のある言い方ですね!)
此方では、上雪と言います。
理由は、北信州よりも中部信州や南信州は、お江戸に近いので、上雪と言うのです。
(僅かな気寄りの違いなのにね! こう言うのを、ごまめの歯ぎしりと言うのかな?)(下諏訪・上諏訪)

Posted at 2025/03/03 11:18:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自宅から西向きの風景 | 日記
2025年02月26日 イイね!

ブログネタが、見つからない?

全くと言ってよい程に雪の降らない長野県(信州)松本市ですが、流石にまだ日中でも風が冷たく寒い訳で、元旦から武漢風に侵されたせいも有つて大人しくパソコン野守をしていました。

武漢風の後遺症と思われる味覚障害が、概ね改善されつつありますけれど、まだ微妙な味は分らないのが現状です。(習近平、何をしてくれるんじゃ!)
グルメを自称している私に取っての、大問題ではないか・・・・・・・
心臓病の方は、徐々に進行しつつある様で、他の肝臓なんかも相当悪いよ言うな気がしてます。(診察を受ける度に、あれを食べてはいけないとか、薬が増えて居たりとかで、何か寿命が見えてきたように思います。

しかし、本当に雪が降らんので、サマータイヤのままでも良かったように思うこの頃です。
今回のブログは、車ネタではありませんが、ちょっと悪戯をする都合でヤフオク購入した工具です。

マイクロモーターのシャフトから、ピニオンギヤを抜く為のプーラーです。



大きさを、比較する為に、ボールペンを置いて見た。



模型いじりをしていると、あると便利な工具ですが、今まで購入しなかったのが不思議なくらい‼(私に取っての話ですがね)

まあ!暇と言う事かな?

ポケットマネーを貯めといて、エアー耕具を狙っています。
(歳で、手作業が苦痛に成って来たせいも有ります)

つまらんブログで申し訳ないが、近況報告でした。

Posted at 2025/02/26 11:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月10日 イイね!

コロナに感染・・・・・・

本日(1月10日)に、退院と言いうか❓❓=そのそも入院手続きも何も無く、帰って来ました。

と言うのは、昨年の11月の終わり頃から味覚がおかしく成り始めまして、年末に向かい甘さと塩辛さだけしか感じなく成って来てました。

大晦日は、連れ合いの為に寿司の詰め合わせ等を傲り、元旦は高島屋オリジナルの御節料理を取り寄せて有って、年末から豪勢に行こうと決めていましたのに・・・・・
私はと言うと、何を食べても同じ味しかしないし、食欲もでませんんでした。
唯一お雑煮だけは、何とか正月らしさを感じられたのかな・・・・・・・・?

で!、元旦午後から全身んに寒気を感じまして、風だと思い寝込んでしまいました。
手持ちの風邪薬を飲んで、医師からの処方薬は一時ストップです。
2日寝込んで居たら少し体調も落ち着いたのですが、今度は連れ合い風邪をひかせてしまい、手持ちの薬も切れたので、ドラックストアーへ風邪薬の買い出しに出かけたりで、今年のお正月6日間は、2人共、お節料理も満足に食べられずにす子どていました。
それでも、連れ合いは風邪薬が効いた様で、元気を取り戻していました。

私はと言うと、更に味覚障害が進みまして、元旦から7日間で僅か3食僅かの量を食べられた位で殆ど食べれない、薬も飲めない状態と成ってしまいました。
仕方なく病院へ事情を説明したら、あほな看護師の言うのには発熱外来の開業医の所へ行って、診察を受け紹介状を持ってこいとの話だそうです。

風邪のさ中も、体温を測定して見たら一番高い時で37,2度で、層で無い時は37,5℃位で、殆ど平熱でおかしいなぁと思っていたのです。
私が普段診察を受けたり治療してもらっている信州大学付属病院へ電話した理由は、味覚障害の事なので、発熱外来なんて行くだけ無駄と言う物です。
最初から、熱は殆ど無いとの話を聞いてないのか?
話を粘って説得して居たら、複数診察科目を持っているのに、受付の係が気付いてくれまして、予約無しの再診扱いで受けてくれると言う事に成って、8日に病院へ
GO!

再診受付で、電話で話した事を伝え、兎に角味覚障害で見て貰えることになりまして、看護師が来るまで近くの長いすで待つよう指示が!
20分程して、症状の確認と偵察の看護師が来て、2~3の質問が有り、更に待てと!
程なく、2人の看護師が現れ以外にも早く診察室へ案内され、行き成りそこで採決しますとの事! 続いて手荒なPCR」検査で鼻孔を3回もごしごし遠慮なしにヤラレ他のには、閉口しました。
次の指示は、車で来たのなら駐車場の車内で待つよう言われたが、電話もスマホも持って来ていない。
オマケに腕時計もしてこなかった・・・・・・・・

その事情を説明したら、少し待つように指示が・・・・・
暫くして、ついて来るよう言われ手付いた所は、地下の隔離部屋だった!
そこで1時間余り待たされて連絡が来た!
コロナ陽性ですと!(がぁ~ん!?!?1?)
呼吸器の医師が診察が終わり次第来るから、それまでここを動かず待てとの事で、又一時間程して、やっと防護服を纏った医師と看護師が現れました。
いくつかの問診と、今後の治療方針の検討相談をして来るので、酸素マスクを付けて、隔離室のベットへ寝かされました。

やがて医師が帰って来て言うには、サルコイドウシスが心臓・肺・目にもある事から、循環器病棟(お馴染みである3階東)へこのまま入院する事に成ってしまい、何の準備も無く、行き成り馴染の3階東318号室へ連れ込まれました。
当然部外者見たいなコロナ患者な訳ですから、相部屋なんて成るわけがない!

注意事項は、部屋にはトイレだけは有るので、一切部屋の扉に近づいたり開けてはいけない、要はコロナウイルスをばら撒いては困るとの事ですね。
8日に行き成り私だけ入院して、連れ合いは帰り、まー何とか疲れモードだったのでよく眠れました。
9日、落ち着いてきてよく考えたら、着替えも無い・洗面道具やテッシュペーパー・タオルすらありません。
着のみ着のまま状態ですし、そのまま帰宅する心算で出かけたのですから、今度は家の水関係が気になりだしました。
オマケに、15日支払いや、灯油の移し替えもして置かなくては、連れ合いが泊まると成ると、メインタンクの灯油がもたない、本日帰って見たら切れる寸前だった。(これが切れると、オイルリフターへ呼び灯油を供給して送油路のエア抜きをしなければならず、結構な手間が掛かります)

其れで話を戻すと、昨日から医師と相談して何とか家の用とお金のやりくり、入院の落ち物を取りに帰る相談をしたいと看護師から連絡をしてもらって居たのだが、一向に来てくれない!
昨日から、早めに話がしたいと話してもらったのだが、今朝も来ないのでまた催促のメールを出したが返事すらないそうです。
埒が明かんのと、持ち前の性格で午後1時過ぎてこないと私のと独断んで帰りますと担当看護師に伝えました。
やっと担当医師と連絡が取れた様で40分待つように連絡が来たと伝えられましたが、約束の時間なので待つことはしません、帰りますと言っていますと伝えてもらい、帰ってきたと言う話です。

しかも、帰る時に聞いたら、入院んのお手続きが一切出来ておらず、従って有料個室へ2泊したと言う結果です????????
お金払わんでも良いのかなー

さて、本日からコロナの治療で、点滴を治療を受ける予定だったのだが、明日1日で家の用も終わるし、今度はPCも持って行こうかと思っています。

今回は、誰のミスだか知らんが、入院していないのだから、退院でも無しだから、何なんでしょうかね????_

年末は、それ程買い物にも出たわけでもなく、大晦日に寿司の買い出しで2件のスパーを梯子しただけ位だった。
しかも連れ合いは、風邪だけだった様ですっかり元気を取り戻した様子です。
何故、殆ど年末から一緒にいたのに、私だけがコロナに感染したのが不思議です。

味覚障害は、コロナ感染の1月以上前からなので、コロナの影響では無いと思います。
やまたま、味覚障害の事で病院側が短純にPCR検査をしたら、血液検査と両方でコロナウイルスの感染が見つかった、と言うのが正解かと思います。
血液検査で分かった事は、感染時期がつい最近だそうで、風邪薬を買い出しに行った際に、感染したのかもしれません。
そうすると4日に感染した感じが濃厚です。
体は、体重がどんどん落ちて、84キロから77キロ位に落ち居ました。
熱も無く、体調は普通ですが、たべられないせいか、ふら付きを感じます。




Posted at 2025/01/10 23:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スピーカーのエージングと、筋肉痛! http://cvw.jp/b/1493884/48616820/
何シテル?   08/24 08:59
AL-5ホワイトです。よろしくお願いします。 S4sのハンドルに変えました。 (LOTUS・ESPRITの車種グレードが、特注オーダーモデルS4sです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 78 9
1011121314 1516
17 181920 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嘘つき? 知ったかぶり? 自慢?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 13:42:48

愛車一覧

スバル フォレスター エアブレーク (スバル フォレスター)
普通に気に入り買いました。
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
スバル レオーネツーリングワゴンに乗っています。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
V8i-3.6Lモデル 本国モデル(ローバージャパン正規中古車) この固体は、本国で登 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジョルジットジュージアロー(イタルデザイン)のアルシオーネSVXの最高級グレード 最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation