• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S4s (AL-5ホワイト)のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

レオーネ・ツーリングワゴン クインデッチⅡ(ウインターバージョン)

スバルから引き取りして来た、レオーネ用のパーツです。



タイミングベルトを交換した時に発見した、ステアリングブーツ切れを修理する為に、ブーツとブーツベルト、タイベルアイドラープーリーです。

タイミングベルト交換は、アイドラープーリーの手配を忘れたので、仕切り直しでもう一度バラシてアイドラープーリーも交換します。

今日は、タイミング良くスバル技術担当の友人と、スバルの敷地で会う事が出来まして、整備解説書に有る、ベルトのテンション設定トルクに付いて、詳しい話を聞けました。

EA82エンジンは、ブロックの材質や膨張係数が関係していて、ブロックの伸びが有って、ベルトの張力の指定変更が数回あったと言う事でした。
今回私は、整備解説書に示された2、5キログラムにしましたが、最終の変更値は4キログラムのトルクでテンションを掛けて置き、取り付けボルトを締めます。

レオーネツーリングワゴン・クインデッチⅡ(ウインターバージョン)は、タイミングベルトとテンショナーを交換してから、グッとトルクが増え、エンジンの回り方がシャープに成り、静粛な回り方をする様に成りました。
劇的と言う訳では有りませんが、確かに力強く静かなのです。
不思議だ?????
Posted at 2016/09/10 21:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | レオーネのメンテナンス | クルマ
2016年09月10日 イイね!

今日の買い物! 工具を少々買ってきました。

最近は、めっきり涼しくなって来て、出かけるのには都合も良いのですが、交通トラブル続きで出かけるのが、億劫になりました。

でも、車関係を弄るには、足りない工具やパーツと、消耗品も補充する必要が生じます。
モノタロウだけでは、物を確認して買えない不満もありまして、重い腰を上げました。

事は、一度に注意して済ませ、リスクを最小限に止めるべく、纏めて行動します。

スバルに、発注しているパーツを引き取り、必要なパーツの在庫の確認を済ませ、ヤフオクで買い込んだフォレスターのパーツを返品発送で郵便局へ、その後あまり普段は近づく事が無いアストロへ工具と消耗品の仕入れに、行って来ました。

そこで仕入れたもの、一覧



スパイラルエアーホース・10:12:18mmの6角ソケット(5/8)・特売品格安の作業用LEDライト・本命の熱収縮チューブセット・訳あり品の、1/4ソケットのセット格安良品(駒が同じ物がありその分欠品で、インチサイズ)

目的の物は、10:12:18のソケットと、熱収縮チューブで、後は全て衝動買いです。笑(^^♪)
百均に行った時と同じ様な気分に成りますね、アストロは!

LED作業灯と本命だった熱収縮チューブセット



ソケット



上の物が、訳あり特価品のインチサイズ、ソケットセット1/4




Posted at 2016/09/10 21:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 趣味

プロフィール

「電源端子を設ける為に、取り付けパーツを加工中 http://cvw.jp/b/1493884/48571849/
何シテル?   07/30 15:49
AL-5ホワイトです。よろしくお願いします。 S4sのハンドルに変えました。 (LOTUS・ESPRITの車種グレードが、特注オーダーモデルS4sです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
4 5 678 9 10
11121314 151617
1819 20 212223 24
2526 2728 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嘘つき? 知ったかぶり? 自慢?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 13:42:48

愛車一覧

スバル フォレスター エアブレーク (スバル フォレスター)
普通に気に入り買いました。
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
スバル レオーネツーリングワゴンに乗っています。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
V8i-3.6Lモデル 本国モデル(ローバージャパン正規中古車) この固体は、本国で登 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジョルジットジュージアロー(イタルデザイン)のアルシオーネSVXの最高級グレード 最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation