• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S4s (AL-5ホワイト)のブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

予定の錆落としと、錆転換剤塗布が終わりました。

前のブログで紹介したブラスト処理で、メデア(砂)ミッションのアンダーカバーに残っていて、勿体ないのでカバを外して回収しました。

そのカバーを外した処、錆があちこちに見つかりまして、又さび落としの作業になってしまいました。

こんな感じの錆が、あちらこちらに点在しています。



もう一件イヤーなものを見てしまいました。



フロントをドライブするプロペラシャフトが刺さる部分のシールから漏れて、アンダーカバーが風を通す風の流れに沿ってトラスファー方向へ吹き上げられるみたいです。
リヤデフや、トランスミッションは、全くオイルが付いていません。



プロシャ外して、シール交換をすることに・・・・・・
(また仕事が増えてしまった・・・・・・・・・

と!言う訳で、本題であるタイベルの交換とエコンの修理が、全く進みません!

さび落としも、何とか納得出来る所までできましたので、錆転換材を各部に塗布しました。
錆転換剤を塗っても、乾燥するまでは茶色に見えてますが、乾燥すると黒く色が変わります。
普通に上から塗装ができますので、重宝しています。

右後ろエンジンサイドのメインフレームに錆転換材を塗布



右リヤサスの、スプリング受けフレーム側



エンジンハンガーフレーム右サイドの内側



おなじく外側、ホィールハウス内



右リヤ、ホィールハウス内のフレーム&スプリング受けアッパー等



ミッション前の、サスペンションメンバー付近



後ブラストを掛けたベルトテンショナープーリー等も、錆転換材を塗布しておきました。
錆転換剤は、乾燥するのに時間が掛かりますので、明日午後位から上塗りのシャーシーブラックや、ラッカーを塗装します。
ボディー側は、チッピングガード等で消音と錆防止に塗る積りです。

何故か我が家には、シャーシーブラックのスプレー缶が5本もありました。
老人ボケで、次々に購入して来た模様ですね?

塗装が終われば、タイベル交換に入ります。

Posted at 2022/07/10 21:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUBARUサンバーデアスワゴン | クルマ

プロフィール

「フロントドアマウントスピーカーも点検 http://cvw.jp/b/1493884/48589546/
何シテル?   08/09 15:07
AL-5ホワイトです。よろしくお願いします。 S4sのハンドルに変えました。 (LOTUS・ESPRITの車種グレードが、特注オーダーモデルS4sです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
10 1112 1314 15 16
17 1819 20 21 22 23
242526 2728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嘘つき? 知ったかぶり? 自慢?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 13:42:48

愛車一覧

スバル フォレスター エアブレーク (スバル フォレスター)
普通に気に入り買いました。
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
スバル レオーネツーリングワゴンに乗っています。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
V8i-3.6Lモデル 本国モデル(ローバージャパン正規中古車) この固体は、本国で登 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジョルジットジュージアロー(イタルデザイン)のアルシオーネSVXの最高級グレード 最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation