今日は、朝から雪が降ったり止んだりしています。
西濃運輸の乗りの良い兄ちゃんが、まさかの札幌ビールの箱を持っ来ました。
そこで兄ちゃんが、ビールかと思ったら、軽かったと!あんたも軽いぞ!(心の中で私)
札幌から、札幌ビールの缶入りを態々送る訳ないだろう!と私
ダジャレにしても出来過ぎた内容で、二人で笑った。
暫し、寒い外で世間話を・・・・・・・・・・・ほんとに、信州人には滅多に居ないタイプです。
で!届いた物は、リモコンエンジンスターターの、「かけるくん」でした。
弄り壊したES-86pico送信機&受信機は、かけるくんES-86picoと全く同じ物です。
(ただ、名前を変えただぁ~け)
実は、今月6日頃に動作がおかしく成っていて、両面基盤の片面を半田鏝で炙り直したら、完璧になおっていたのです。
其れに気を良くして、その反対側を、同じ様に炙り直しをしたら、壊れた!(こう言う場合は、弄り壊した)と言うのが正しい!(爆)
やらなくても良い事を、ヤッタお蔭で事態をより深刻にしてしまう、最も悪い例だと思う!
地元の有名メーカー製(サーキットデザイン)だったので修理可能か否かを、電話で問い合わせして見ましたら、部品が有れば直せるとの事でした。
1週間ほど経って、予想道理にパーツ在庫が無くて修理不能と言う添え書きが付いて、送り返された。
と言う訳で、新たに物を探すべく、いつものヤフオクへGO!
車は、軽トラのダメ発ハイゼット
色々出品はされているが、この寒い時に車なんぞ弄りたくないし、配線の変更も面倒と言う事で、同じ仕様の物を探すと、有りました!(かけるくん)
配線も、リモコンも、本体も同じ形状ですから、多分行けると踏んでポチット2度クリック!
先程車へ行って、コネクターを接続して見ましたら、一発で始動しました。
ばんざあーぃ・バンザーイ!!(送料込みで3000円ポッキリ!)(笑(^^♪)
と言う訳です。
実は!、序にフォレスター・エアブレークAT用に、もう一つエンジンスターターを落札して有ります。
其方も札幌でしたが、先に落札して有りますが、まだ到着しません。
リモート・エンジンスターターの、ヤフオク出品を探していると、中古品は圧倒的に北海道からの出品が多いです。
寒い土地柄、需要が有るのでしょうね。
Posted at 2018/01/24 13:05:26 | |
トラックバック(0) |
軽トラハイゼットのメンテ | クルマ