• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S4s (AL-5ホワイト)のブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

本日は、名古屋まで引き取りに行って来ました。

今日は、畑の土作りをお休みにして、ひさしぶりに中距離ドライブに行って来ました。

目的は2件で、主な目的が落札商品の引き取りでした。
序に、名古屋名物の味噌カツを食べに行く事です。

引き取りに名古屋まで行った訳は、商品の直接引き取りの物を落札したので、出かけました。

物は、フォレスターエアブレーク用に、欲しかったラジエターグリルです。
純正品を、オーナーが自作加工した物で、オリジナルとは別物

バンパー一体で買いましたが、使うのはグリルだけです。



結構オリジナルな作りで、相当近寄らないと粗を見つけられない程の出来栄えです。

バンパーは、その内にヤフオクに出品して、売却予定・・・・・・・・・


序の、名古屋めしです。

名古屋市緑区のとある有名店のとんかつ屋です。



前に行ったのは、別のお店で同じ緑区の桶狭間の店舗で、もう10年程前に成りますが、これほどおいしいトンカツは、衝撃的でした。

食品サンプルのメニューです。



到着して入店出来たのが、平日のラストオーダータイムの1430分を、2分程過ぎていましたがそこを何とかして頂いて、無事にヒレカツ定食の上を頼みました。

ヒレカツの上で、少し大盛りです。



食べ始めた瞬間から、前に感じた美味しさが味わえて、至福の食事を満喫出来て幸せ!

何故か私は、滑り込みセーフか?ごり押しセーフが多い気がします。

行き3時間、帰りも3時間、ナビも順調に動作しまして迷い道は有りませんでした。

全行程の距離数は、470Km(燃費はまだ計算していません。
名古屋近辺では、桜が満開


帰りの高速道路で、制限速度を20キロもオーバーして追い越し中に煽り運転で迫られました。
まだ、そんな事する阿呆が居るのですね。
犯罪だと分らないのでしょうか・・・・・・・・・・
山梨ナンバーの黒い小型のミニバンでしたが、未だ追い越し中だったので無視していると、強引に左から追い抜いて行きましたが、見ていても哀れにすら感じます。
どうしてそんなに急ぐのか?空いているところで、好きなだけ走れば誰にも迷惑を掛けずに、うっ憤を晴らせるのに、態々危険な行為に走るのは異常ですね。
精神がおかしいとしか、思えません。
スペーシアなんて、幾ら走らせても200Kも出せないのに・・・・・・リミッター効くし!

何かが起きると、後ろ側のドラレコが証拠を記録します。
余程世の中に不満でも有ったのかなぁー

この事以外は、全て順調でした。



Posted at 2018/03/30 23:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月29日 イイね!

今日も畑の土作り

今日の気温は26℃で、動くと暑い感じの薄曇りの天気です。

国保の保険料と、介護保険料を納めにコンビニまで出かけました。
昨日ダッシュボードから屋根に移したGPSアンテナの、動作具合を確かめる目的も有りましたので、あえて本日出かけて見ました。

結果は、帰宅した時に自分の家を見失うと言うへまを、全く起こさなくなりましたが、今時屋根にアンテナ付けるの恥ずかしいけれど、知らない所に行くのでやむを得ず移動させました。

遅めのお昼ご飯は、きつねうどんと、大好きな焼きなすを戴いて、少し休憩。

15時過ぎから、通勤距離15mの畑作業を昨日に続いて続行です。

土作りの終わりが見えてきました。

石を取り除いている、状況です。





土地が扇状地で、石交じりの砂地ですから、石が一杯出て来ます。
風化が進んでいて、以前ん所有していた25トンクラスの重機で踏むと、ばらばらに成ってしまう程脆くなった石ですが、手動のクワやスコップでは歯が立ちませんので、重機でほぐして取除き肥料を混ぜました。

こんな作業も、小型の重機が有ればこそで、大きめの石も軽々と掘り起こし、運ぶ時も楽ちんです。
手作業でやっていた昔の人は、尊敬出来ますね。

もう一日で、ここは終わります。(^^♪)
Posted at 2018/03/29 21:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月28日 イイね!

本日も、畑の土作り

日中は暑いので、野外の作業は中止して所要足しにお出かけしていました。

私は、太陽の光にめっぽう弱いのです。
春は、紫外線が多いので、お肌に影響が出ると男が廃るお年頃!(笑)
だって、しわを作りたくありませから・・・・・・・

冗談は、置いといて!

昼前に、ノリの良い西濃運輸のお兄さんが、レオ―ネのバックドアを持って来ました。

その後、2日前に死亡事故現場に成ってしまった郵便局に出かけて、帰りに食料品を買い込み帰宅。
帰り道は、脱輪した農道を通り、道の曲がりや地点を自能ナビに記憶していて、その内に目隠ししても走れる様に訓練中!(大嘘です)
何処かのプロパイロットに、負けるものか!(爆)

フォレスターLLbeanのナビ用マイクロストリップアンテナ(GPSアンテナ)をルーフに移動して、アンテナのケーブルを内貼り内に引き直しておきました。
これで測位精度が良くなるか?

ヤフオクの残務整理をしていたら、良い感じの夕方になりましたから、畑仕事に軽トラでお出かけしました。
例により、15mの移動です。
重機のエンジンを始動して、暫くの間果樹の芽吹きを観察して周り、機械の暖機です。

昨日にちらほら咲いていた、佐藤錦の花が陽気に誘われて一斉に咲き始めています。



昨年秋に植えた、甲州小梅もわずかですが開花しています。



畑の土が足りなくなりそうなので、砂礫の土を掘りだした掘削穴



ここに柿の木を移植する予定なので、序に掘って置きました。


夕刻届いた、接着材付きの収縮チューブです。



これで、アンテナ基台のコネクターにケーブルを半田付けして、防水処理が出来ます。



途中で来客があって、中断してました。
よいねを入れてくださった3名の方に、お詫びを申し上げます。

Posted at 2018/03/28 20:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月27日 イイね!

葡萄畑の土作り

先週の降雪で、中断していた土作りを再開しました。

葡萄棚下の土を掘り返し、持続性の油かすや発酵鶏糞等の肥料と、速攻性の科学肥料を混ぜながら戻す作業をしています。
其れと同時に石を取り除いて、一昨年前に畑用に作った土を混ぜています。

畑用に作って有る土には、極太のミミズが次々に出て来ます。
しっかり畑の土に成った様子で、これから植える果樹の土に混ぜて使える事が分りました。

毎日15mの距離を、軽トラで通います(爆)



自宅東側の宅地を果樹園としています。
2m程高さで段差が有るのですが、 登板通路を作ってありますから、軽トラに道具と肥料や飲み物を積んで、毎日畑に通勤です?????
後片付けが、とっても楽ちん(笑) 後ろの荷台に全部積んで帰って来ます。(15mの通勤)
自宅敷地内ですから・・・・・・・・・・

こんな感じで畑作業中



もう2日位は掛る予定!

梅の花が、良い香りを漂わせ、6分咲き




次!

ヤフオクで、車の部品を2品購入、今時貴重な、レオーネのバックドアアッシー、しかもAL-5&7用



何かの時に備え、予備パーツとしてレオーネのバックドアを買いました。
控えめに、値引き交渉して見たら、あっさりと2000円の値引きです。

もう一件は、フォレスター用のスペシャルパーツを落札して有ります。
ちょっと遠いですが、引き取りが条件なので、序に味噌カツを食べに行って来る予定!

そのお店の営業時間と、ナビに地図データーを入れる心算でHPを覗いたら、今月一杯までの期間限定のクーポン券が見つかりまして、古いPCで取り込み印刷しました。
定食に限り、10%引きに成るそうです。・・・・・(^^♪)ラッキー!

久しぶりに、ヒレの味噌カツが戴ける予定に成りました。
味噌煮込みうどんや、土手鍋も食べたいけれど、腹は一つなのがセツナイなぁ~(爆)

八丁味噌が、大好物!体に良いのよ!

それを楽しみに、明日も畑で土作りに励みます。


Posted at 2018/03/27 19:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月26日 イイね!

目覚めてしまったもう一つの趣味

40年ぶりにラジコンを始めようと、今年の初めから少しずつ準備しています。

眠らせていたグローエンジンを整備して、始動準備のパーツを買い込みました。

慣らし運転用の、木製プロペラとスタートステックを入手。



エンジンが始動した際に、指をプロペラで叩かれた時に木製の方が怪我をしにくいので、木製を使います。
スターテングステックも、同じ目的に使います。



つぎ!

軽トラ用に、アマチュア無線用のアンテナケーブルを作っています。

引き込みが楽な様に、1.5D相当の外径3mmの低損失テフロンセパレーターケーブルを使います。



大きさを比較できる様、1円玉を側に置きました。



この様に半田付けをするのですが、防水処理用の熱収縮チューブ(内面接着材付き)が届かないので、材料待ちです。

今年は体調も良いので、レオーネも修理しなければ!←と思ふ?
Posted at 2018/03/26 09:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「探し物、見つかる! http://cvw.jp/b/1493884/48601128/
何シテル?   08/15 12:58
AL-5ホワイトです。よろしくお願いします。 S4sのハンドルに変えました。 (LOTUS・ESPRITの車種グレードが、特注オーダーモデルS4sです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     1 23
4 567 8910
1112 13 14151617
181920 21 2223 24
25 26 27 28 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嘘つき? 知ったかぶり? 自慢?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 13:42:48

愛車一覧

スバル フォレスター エアブレーク (スバル フォレスター)
普通に気に入り買いました。
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
スバル レオーネツーリングワゴンに乗っています。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
V8i-3.6Lモデル 本国モデル(ローバージャパン正規中古車) この固体は、本国で登 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジョルジットジュージアロー(イタルデザイン)のアルシオーネSVXの最高級グレード 最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation